見出し画像

価値観ババ抜き

1年半続けたオンライン心理学講座が今月で修了する。

先日に行われたワークショップについて鮮度があるうちに感想を残しておこう。

「次回、価値観ババ抜きやるよー」ときえさんに言われた。進行役は、ふなめぐさん。

「何それ面白そう。やってみたい!」と思ったけど、自分の価値観なんて正直まだよくわかってないし二の足を踏む。


参加したときのことを想像した。
悩んで相手に迷惑かけたらどうしよう?
1年半もいるのに自分をさらけ出せておらず、孤立感を感じているのに和気あいあい感についていけなかったら?
しらけさせてしまわないか?
と、不安になってしまい当日スタート直前までギャラリー参加のつもりだった。

でもあと1人参加できるよと言われ思い切って入ってみた。こうなったらもうどうにでもなれ、出たとこ勝負。


詳しいルールは省略。
保持できる価値観カードは5つ。
手札は、途中増えたり減ったりするけどその判断は自分で下す。これは手放したくない、これは必要なんだと一回一回自分の想いと照らし合わす。

カードに書かれているワードはさまざま。
「自由、コントロール、ゆとり、成長、堅実、共感、挑戦、誠実、熱心、秩序、スリル、利益、効率、プロフェッショナル…」


ゲーム序盤、他のプレーヤーさんが「この価値観はすでに自分の中にあるから手放す。またいつでも手に入れられるから。」と言ったのが私にとっては意外だった。
だって価値観は今の自分を構成しているものと思い込んでいたから。それを組み立てなければとばかり考えていたし、その自分を誰かに見せることが恥ずかしかった。

今できているかどうかではなく、大切にしたいと思うものが価値観だった。


ゲーム終了後の手札

ふれあい
優しさ
情熱
楽しさ
チームワーク

一旦手放したけど取り戻したかった手札

思いやり
自由

私の大切にしたいことは、自分を抑えずワクワクさせること、人にも自分にも優しく、人と良好なつながりを持つことだった。

だけど、これらと今の自分には明らかに大きなギャップが生じているように思う。価値観に従っていないし、不足感もある。ズレを近づけていくと人生に充足感が出てくるのだろう。


ワークショップに参加する前に散々悩んだけどやってみると、当初の懸念事項も感じることなく、そして言語化できなかった現在の価値観がわかった気がした。

何もナイ状態から価値観を見つけるのは難しいけどいくつかあるリストから選ぶのであればできるとわかった。

一歩踏み出してみると一緒に何かやるって楽しくてその日1日ハッピーに過ごすことができたのは、自分の価値観に近づく行動をとれたからだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?