見出し画像

『かなめ石』上巻 六 耳塚の事 并 五条の石橋落たる事

寛文二年五月一日(1662年6月16日)に近畿地方北部で起きた地震「寛文近江・若狭地震」の様子を記したものです。著者は仮名草子作者の浅井あさい了意りょうい。地震発生直後から余震や避難先での様子など、京都市中の人々の姿が細かく記されています。〔全十章〕

六章では、耳塚と五条の石橋の様子が伝えられています。

📖

六 耳塚みゝづかの事 并 五でう石橋いしばしおちたる事

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『艱難目異志 上,下

佛殿ぶつでんの門前みなみの寺に 耳塚とてこれあり。むかし太閤たいかう秀吉ひでよしこう朝鮮てうせん征伐せいばつの時、異国いこくの軍兵どもおほく日本にほんの手に打とり、そのくびを日本にわたして太閤の実検じつけんにそなへんとするに、首數くびかずおびたゞしかりければ、只 みゝばかりをきりたるにつめてわたしたり。

塚の中央に見えるの石塔が五輪

太閤たいかう実検じつけんし給ひてのち、これ無縁むえんのものにして亡郷ばうきやうとなりぬらん。てきながらもふびんなものとて、つかにつきこめ、そのうへに五りんを立て、永代えいだいのしるしとし給ふ。

※ 「ふびん」は、不憫ふびん
※ 「五りん」は、五輪ごりん卒塔婆そとばのこと。

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『艱難目異志 上,下

其ぬる 慶長けいちやう十九年十月廿五日まことに おびたゞしき地しんなりけるにも、子細しさいなかりけるを、このたびの大なゆにふりくづされ、つかはくづれ、五りんはたをれて、其あとはふかきあなとなり侍べりけるこそゆゝしけれ。

※ 「其ぬる」は、このような文字に見えるのですが、意味が読みとれないので自信がありません。
※ 「慶長けいちやう 十九年十月廿五日」の地震は、1614年11月26日に起きた大地震のことで、越後高田では津波の被害があり、会津、銚子、江戸、八王子、小田原、伊豆、伊那、駿府、三河田原、桑名、伊勢、津、京都、奈良、大坂、紀伊田辺、伊予松山など、広い範囲で大地震の記録が残されているそうです。
※ 「大なゆ」は、大なゐ と思われます。大地震のこと。
※ 「ふりくづされ」は、振り崩され。

みゝつか

ある人 あなの中へよみいれけり
  耳塚みゝづかの おほくのみゝよ ことゝはん
    かゝる地しんを 聞やつたへし

あなの底よりひゞき出ける音に、返哥とおぼしくて
  もろこしも ゆりやしぬらん 大なゆに
     今こそみゝ●● あなはあきけれ

※ 「返哥」は、返歌。
※ 「もろこし」は、唐土もろこし
※ 「あなはあきけれ」は、穴は開きけれ。

出典:国立国会図書館デジタルコレクション『艱難目異志 上,下

五条の石ばしも、このころはわたしおほせて、假令たとひいか成事ありとも、当来たうらい弥勒みろく出世しゆつせ時代じだいまでもことゆへあらじとおもひけるに、はしげた、橋板はしいた闌干らんかんまで、廿けんおちたりけり。

※ 「わたしおほせて」は、わたおほせて。工事が完成して、という意味と思われます。この地震の十七年前、正保二年(1645年)に五条大橋の橋脚は石造のものに架け替えられました。
※ 「假令たとひ」は、仮令たとひ。たとえ…(ても)。
※ 「いか成事」は、いかなること
※ 「当来たうらい」は、必ず来るはずの世のこと。
※ 「弥勒みろく出世しゆつせ」は、彌勒みろく出世しゅっせ。釈迦入滅後、五六億七千万年後に彌勒がこの世界に出現して衆生を救うこと。
※ 「ことゆへ」は、事故ことゆえ。よくないことが起こること。

その時わたりかゝりし人ありけるが、一人は橋げたのいしにうたれくだけちりてしにたり。いま一人は西六条花や町のものとかや、橋板のおつるにのりて下におちつき、やがて たえいりしが、ひざのあたりすこし打やぶれたるなばかりにて、やう/\よみがへり、夢のこゝちして、はう/\ 家にかへりぬ。うんのつよきものにこそとて、みづから大によろこび、いえのしごとしけるもことはり也。

おひたる馬ども、橋づめにおほくつどひあつまりけるが、おほくの馬ども一どうにおそれてはねあがり、立あがりて、一あしもゆかず。ひけどもうてども すゝまざりけるは、橋のおつべき事をしりけるかと、諸人これをあやしみけり。いときどくの事によう。

※ 「いえのしごとしけるもことはり也」は、誤読しているかもしれません。
※ 「おそれてはねあがり」は、恐れて跳ね上がり。
※ 「一あしもゆかず」は、一足も行かず。
※ 「ひけどもうてども すゝまざりける」は、けどもてども進まざりける。
※ 「きどく」は、奇特きどく。非常に珍しく、不思議なさま。



筆者注 ●は解読できなかった文字を意味しています。
新しく解読できた文字や誤字・誤読に気づいたときは適宜更新します。詳しくは「自己紹介/免責事項」をお読みください。📖