見出し画像

アンテナショップで日本酒飲み比べ、ほぼ全部回ってきた

す日本橋、有楽町、銀座、新橋エリアにあるアンテナショップの内、日本酒の飲み比べできるところ、数日かけてほぼ全部行ってきました。
さらに、周辺の飲み比べできるところにも寄ったので、↑はその写真です。

価格とか味わいは忘れそうだから、自分用メモとして、あとは、これからもし興味湧いた方がいたら、あったらいい情報かなと思ってnote書きます。
時期は2月〜3月始め頃です。


私は、去年の12月頃より、日本酒に興味を持ち始めて、先週、日本酒検定3級を取得した初心者です。
ヲタクなので、気になるものへの基本行動力がついており、現場へ行きがちです。

2級まで取りたいというか、学びたい。知りたい。

モラル・マナーが点取れてないのウケる

日本酒を知れば知るほど、作り方、歴史、お米の種類、全国各地の酒蔵で異なる味わいなど、複雑で深くて、底が見えなくて楽しいです!


最近オープンした金沢、5月オープン予定の新潟のアンテナショップでも飲み比べ出来るみたいなので、落ち着いたら行ってみます。

アンテナショップは、本当に気軽に飲み比べができるので、日本酒よくわからん!という人におすすめです。
店員さんと話せるところは、けっこうご当地情報聞けたりして、楽しいですよ。
ご当地のおつまみも、本気で間違いないです。
全部美味しい。



福島県「日本橋ふくしま館 MIDETTE」
コスパ最強!3種飲み比べセット


JR神田駅から、まっすぐ歩いて10分くらいのところにあります。

入口

種類は選べませんが、ラインナップはまた変わるそうで、コスパは最強です。
調味料や、名産物、野菜や器とかも売っています。

飲食スペースで出されるラーメンとか、時期によって変わから、何度も足を運びたくなる魅力あるアンテナショップになっています。

おいしい秘密

空いていればテーブル案内されるようですが、基本飲み比べは立ち飲みっぽいです。
ランチ営業時間がすぎれば、好きな場所座っていいらしいです。

テーブルだと、番号で呼び出されて頼んだものをセルフで取りに行くスタイルなので、瓶の撮影ができないですが、カウンターだと店員さんが瓶を出してくれました。

立春しぼり今だけのお酒です
おつまみ付けても700円

3種飲み比べセット:500円
本日のおつまみ:200円
カウンターは5人くらい立てそうです。

なんちゃって利き酒
山の井

華やかな香りで、アルコール感あるけど上品。
店員さんによると、父と息子で、作るお酒のタイプが違うらしいです。
こちらは息子さんが作ったタイプで、私が好きなやつ。
ラベルにほんとなんも書いてないんですけど、潔いというかかっこいいです。別のタイプは販売しているけど、試飲と同じものはこちらで販売していないそうで、飲めてラッキーでした。

立春しぼり 純米吟醸
味が強めでどっしりしているけれども、そんなに日本酒!て主張感じない。

三春駒 純米吟醸無濾過生原酒
フレッシュで甘すぎない果実感がありつつも、あっさり。

おつまみのかまぼこって、間違いない。
かまぼこは裏切らない。うまい。
他のお野菜のもしょっぱすぎず美味しかったです!

別日

遊佐 純米吟醸
薄い黄色味が買った色。
香りが良い。甘みがあるけど、後味がスッキリしている。

大七 純米生酛
コクのある香り。
甘味と苦味で最後スッキリするんだけど味の余韻が長い。
生酛造りのお酒はやっぱり個性がある!飲めてよかった!
※生酛造りとは蔵内の乳酸を活かしてつくる方法で、時間と手間、労力がかかる

末廣 鬼羅 吟醸
香りが強くない。スッキリ系。
爽やかで食中酒に良さそう。

おつまみも全部美味しかった。
やはりコスパ最強で、福島は美味しいです。

店員さんに、山の井が好きですとか、日本酒興味あるんですなどお話ししたところ、郡山からさらに行くとある末廣酒造さんという酒蔵は、見学の予約なしで行けるから、オススメだという情報をいただきました。

ほんと丁度良かったので、先日、東日本の新幹線も乗り放題っていうキュンパスで行ってきました。
感謝を申し上げたいし、日本酒検定3級取れましたと、お話したいのでリピします。


さらに、道を挟んで向かいの洲本館でも飲み比べ実施情報を得たので、この後行きます。

冷蔵庫も広くて、お酒のラインナップがすごい

アンテナショップ内でもかなりお酒の種類が多い方で、高知県と福島県がトップかなと思います。
お家でじっくり飲みたい方にオススメです。


淡路島「日本橋室町すもと館」
一つの酒蔵で飲み比べ

ふくしま館の道挟んで向こう側、信号をわたります。

淡路島の洲本市だけで出店って、かっこいいな
千年一酒造さんの日本酒を飲み比べ
鶏皮とわかめのおつまみ付き

千年一利き酒セット:1,000円
カウンター4席と、2人がけのテーブル席4つありました。
千年一酒造さんのお酒、3種類を飲み比べです。

なんちゃって利き酒
千華 大吟醸
別角度から来た!
さらりとした旅人。過去を振り返らないので後味が残らない。
飲んで鼻に抜ける香り、そんなに強くないと思う。冷えているから?

淡路  原酒
甘み、旨味、アルコールを感じる濃さがあるので、確かに氷いれてロックにしたら良さそう。
米のあじする。

千夢酔 特別純米酒
甘みが少なくて、旨味が強くて後味がスンってしている。
旨味だけが残る。うまい水。

おつまみのわかめうめーーーーーー!!!
っていうメモが残っている。
厚みがあって、あまじょっぱい間違いない味が沁みたんだと思います。


美味しいそうなメニュー


もう一つ、別の利き酒セットあるからまたチャレンジしたいです。

長崎県「日本橋 長崎館」おつまみ3品みんな美味しい


メトロ日本橋駅から、出口にもよりますが徒歩5分くらいです。

夕方行ったので暗い
通常日本酒メニュー
更に、こちらの2本からも選べました

利き酒セットおつまみ付きは、通常ラインナップ+その日のものから3種類選ぶ方式。

なみなみと注いでくれます こぼした

日本酒3種利き酒セット(おつまみつき):1,300円
カウンター8席
全部なみなみそそいでくれてて、長崎美人だけこぼれてました。
もっきり感。

本陣 純米吟醸
淡い黄色で、香りがあり、ちょっと濃厚な味がする。
飲んだ後鼻に抜ける香りが米っぽくて、一番アルコール感を感じた。

長崎美人
こちらもうっすい黄色。
美味しい。
ちょっと甘いかと思ったけど、うまい。
そしてキレが良いというか、後味はすっと引いていくスッキリ美人。

六十餘洲
うすーーい黄色。
ふんわりしていて、優しくて美味しい。
旨味が強めで、飲んだ後も美味しい味が残る。
口に含んだ時の香りが濃厚に感じた。

おつまみ
きのこの佃煮
生姜が効いていて、食感もあり、見た目より爽やかなお味。
佃煮ってはずれない。間違いない。

本日のかんぼこ
練り物は裏切らない…旨味甘みが詰まっている。
練り物って総じて塩分が高いんで普段ほぼ食べないんですけど、飲み比べには合いまくる罪の味…これくらいの少量なら自分を許します。
ほんと、日本の美味しい発明品だと思う。
濃いめな味わいが、本陣に合う気がします。

アジの南蛮漬け
酸味と旨味、うまー!
日本酒には酸味があるので酸と合う。

おつまみ、みんな美味しいな…!幸せ。

焼酎の利き酒セットもありました。

麦と芋

ランチもやってるので、有名なちゃんぽんも食べられるようです。
福山雅治さん、さだまさしさん…長崎出身の有名な方々のサインが列べられていて、愛されてる感じあります。

ハロヲタとしては長崎って言ったら福田真琳さんなので、いつか並んだら嬉しい。


滋賀県「ここ滋賀」いくつか、燗にできる!


メトロ日本橋駅からすぐです。
滋賀といえば、もちろんこの方!

滋賀の偉人、西川貴教の地元

店内の面積がそんなに広くはないのですが、滋賀のいい所がギュッと詰まっていて、1階のカウンター席で飲み比べができます。

以前はカフェだった場所
メニュー
3種類選びました

滋賀の地酒 3種飲み比べセット:880円
カウンター4席

なんちゃって利き酒
ええとこどり 純米酒超辛口

超辛口って言うけど、きつくない旨味がある。
ふくよかな感じと表現すればいいのか、米の味がわかってきた、うまい。

銀花のあかり 純米吟醸無濾過生原酒
若い。フレッシュ。甘みも酸味も程よくて、じんわり舌に旨味が残る。
こういうフレッシュ感て、女子ウケしそう。

美冨久 山廃仕込み特別本醸造 寿ラベル
燗にしてみた。
うわ~~~~くあーってくる!濃いめ!

後日、友達と再訪。

別日はABメニューがちがう
近江牛とおでんを召喚

寿々兜 純米吟醸
燗にしてみた。旨い。
くあーってなりすぎないで旨い。

大治郎 山廃 純米 火入れ
アルコール感を強く感じる。
程々に米っぽい。
燗にもできたけど、くどくなりそうなので冷酒で良かった。
たくさん飲んだわけじゃないけど、山廃って味にパワーがある。

天井川 純米吟醸 生原酒 吟吹雪
甘め、うまめ、すっきりめ。

近江牛が美味しすぎて瞬殺。
おでんも美味しかったです。

メニュー
サインがある!
布教用

ポイントカード作ったので、今後も滋賀にお金を落としに参ります。


富山県「日本橋とやま館」17蔵から飲み比べを選ぶ楽しさ

メトロの三越前駅からすぐです。

富!
17種類から選ぶスタイル

ラベル見て、情報を確認して、どんなお酒なんだろうと吟味するのがめちゃくちゃ楽しいです。
もちろん、ラベル読めなくても、選ぶ紙にお酒の概要が載っているので親切。

3種類+富山の水

富山の地酒飲み比べ:700円
一杯30mlずつで、富山の水もいただけます。
カウンター9席
テーブル(2人用)5席

なんちゃって利き酒
三笑楽 蔵出濁酒生

しゅわしゅわと酸味あるから、甘いのにシュパッとしている。
生姜食べた時みたいな、ピリピリ感にちょっと似ている。
白いモロモロとしているのが甘い。
度数19度で高いけど、あまり気にせずいける。

玉旭
以前、渋谷PARCO地下で出会った酒造さんのだ。
甘めだけどスッキリしていて、くどくない甘さ。
白ワイン好きな人に行けるんでは。
度数高いけど、これも気にならず飲める。

勝駒 純米酒
水みたいな、すっと飲める感じある。
まじでただのうまい水。
酸味は多少明日けど、旨味に隠れてあまり強く感じない。
お美味しいだけが残る。
アルコール感は感じるけど、うまい水。
一緒になにか食べたら、何でも美味しくなると思う。

おつまみが充実!
2度目

ふくく 生酛 純米大吟醸
これが木の香り?
いかの燻製みたいな、後味すんとしてる。
振り返らない。
生酛造りでクセがあるというか、独特の感じあります系。

苗加屋 特別純米 雄山錦 無濾過生原
雄山錦とは、富山県の酒造好適米です。
雄山錦の味はこれ!っていうのはまだわからないけど、すごく甘みと酸味がある。
パインジュースとか、みかん的な。
生原酒って新成人感ある。
口に含んで鼻に抜ける香りが美味しい!
17度あり、アルコール感をふ〜〜〜〜って感じる。

佐々成政 雄山錦 純米酒 黒
独特の米の味があるけど、そんなに強くない。
どっせい!っていう重さがある。
熟成すると、まろやかになるのか?
なんか埼玉の神亀を連想する味わい。


昆布締めと試食サービスのホタルイカ

昆布締めうめーーーーーーー!
小さい頃は、刺し身部分だけを食べてたけど、今は昆布と味わったほうがうまい。
醤油なくても、うまみとほのかな塩見と、魚の味がちょっと濃縮して、美味しいです。

おつまみ3種盛りになると、今日は、ほたるいか沖漬、カブの漬物、きゃらぶきだそうです。
変わるらしい。

おしゃれな壁
木の統一感

17酒造制覇したいので、また伺います。


高知県「まるごと高知」高コスパで、サラッと立ち飲み


1階がショップで、地下がお酒売り場です。

入口

冷蔵庫が広くて、300mlの小瓶の日本酒が充実しています。
いまちょっとずつ買っていて、桂月シリーズを飲み比べています。
飲み比べしてたら、桂月のお酒好きだなって気づいたのと、小瓶が充実してるからです。

有料試飲のような形で、勇気を出して店員さんに声掛けすると、4種類出してくれました。
欲張って3種類選んだところ、一人でこんな頼んでる人いなかった…だって利き酒は同時に2、3種類で比べないと違いがわからないもんな!と自分に言い訳。

きっと、またラインナップが変わると思います。

3種類選びました

ためし酒一杯250円
立ち飲みテーブルが大きくないので、4,5人ででいっぱいです。
小さめのお冷を出していただきましたが、3種類飲み比べだともう少しほしいなっていう量です。

カップにけっこう注いでくれます!
嬉しい。

日本酒検定を勉強始める前に、このお店から飲み比べを初めたため、感想が雑です。

なんちゃって利き酒
美潮 純米吟醸 雄町
美味しい!!!雄町、これが雄町!!!
(酒米の種類を知り始めた頃です)

CEL24 仁淀川 純米大吟醸原酒清流モデル
味がしっかりで、甘めでも飲んだ後スッキリ。
すっとした甘さです。
CEL24というのは、高知県で開発された酵母で、すっきりフルーティーな味わいが特徴とのこと。
後に桂月のCEL24のしぼりたて生酒を買うんですけど、かなり好きな味わいです。
酵母によっても変わる!と知るキッカケになりました。

久礼 辛口純米
さっぱりしてる!!!
これが辛口か。


土曜の昼過ぎに行って誰もいなかったのに、飲み比べ始めたらどんどん人が来てしまったので、ちょっと急いで飲みました。
経験してわかってきましたが、飲み比べって3種類とかで90ml以上飲むなら、大体30分くらいかけて水飲まないと、早く酔いが回りますね。
胃にアルコールを直撃させるの、よくないから何か入れて挑まないとだめだ。

また隙間を見つけて寄りたいです。

時間とルール


福井県「ふくい食の國291」上品な空間で、落ち着いて飲み比べ


今日から、北陸新幹線が通りましたね、盛り上がってます!

北陸新幹線ができて、北陸に親族がいる民としては、ホントに早くて便利になりました。ご飯食べてお土産買って、新幹線の終電に乗ればおうちに戻れます。

金額だけ言えば、早く予約したら、飛行機で往復するほうが安いですけどね。
福井までは2024年か〜なんて思ってたけど、すぐ来てしまった。

食の國
3種類はおまかせ
マグロのゴマドレサラダみたいなのも注文

福井の地酒3種飲み比べセット:1,000円
サラダ、いくらか忘れました。

テーブル席MAX16人座れそうで、カウンターもあります。空いていたので、テーブル席案内されました。
この日5軒目で、もう感想メモが雑です…

なんちゃって利き酒
伝心

純米感がある。
どすんとしてるしアルコール感強め。

一乃谷 純米 うすにごり
うすにごり、綺麗だなーって思ってたらアルコール感つよつよ。17度ある。
甘みとフレッシュさがいい感じで、辛めの味わいがある。

越前岬 槽搾り 純米吟醸 播州山田錦 火入れ瓶囲い
さっぱり。
ふなしぼりがわからなかったけと、手間ひまかけた搾り方のよう。
このサラダにあうというか、更にさっぱりします。

サラダは、ねぎ、かいわれ、たまねぎ、まぐろ、お酢、上品なゴマドレッシングみたいのが合わさって、美味しい。
水が自由にのめるのと、お手拭きが厚めの布なのがポイント高いです。

落ち着いた店内
アラカルト充実!
生ビール、サワー、ウイスキー、焼酎もある


天井が高くて、きれいで、サラダがすごい美味しかったから、他の料理もレベル高そうな期待感あります。

ラインナップ変わりそうだから、また行きます。


広島県「ひろしまブランドショップTAU」夕方行くと、飲み比べができる


福井のショップから、すぐところにあります。
一階にカウンター席のカフェが併設されていて、16〜19時がBARコーナーになり、飲み比べできます。

瓶とおちょこ、色合わせ

選べる3杯チョイスセット:1,000円
カウンター席10席程度

大號令 純米酒 
神亀に似た強さがある味。
辛口がくぁーってくる。

本州一 純米吟醸
まろろんて感じ。
甘くフルーティ!

白鴻 純米酒
辛い。
スッキリ切れてる。

一緒に頼んだ、牡蠣の燻製が美味しかった。
やっと牡蠣の旨さがわかってきた…!

熱燗向きかどうか、もう少し広島の日本酒を学んで、わかれば頼んでみたい。

選べる!!ラインナップ変わりそう



長野県「銀座NAGANO」カウンターでのコミュニケーションが楽しい


有楽町駅からでも、メトロ銀座駅からでも、広島のアンテナショップからでも徒歩圏内って感じの場所にあります。

GU銀座の裏
いくつか種類の中から選べます

3種飲み比べセット:1,000円
おつまみ3種盛り:500円
カウンター5席のこじんまりとしたスペースに、手練れっぽいお姉さんが2名で接客。

なんちゃって利き酒
亀の海 春うらら 純米吟醸 うすにごり生

あまいうまみあり、後味すっきり。

SAKU87 純米吟醸
花酵母コスモス(
佐久酵母 SAKU1使用)ってラベルに書いてあり、独特の酵母を使っている模様。
米っぽくて、スッキリ飲みやすい。

勢 純米吟醸 火入れ
「もち米熱掛四段仕込」だそうで、通常三段仕込みとはまた別の手法を用いて醸しております。
もち米を使うのか!という発見。
甘い旨い。
酸味ちょいあり、うまい!


友達とアンテナショップや飲み比べできるところを回っていて、5軒目だと話すと食いつかれて、新橋に、地酒ミュージアム 信州おさけ村には日本酒たくさんあるから、おすすめですよ!と情報を得ました。

お隣に座った方ともお話できて楽しかったし、クリームチーズを何かに漬けると、とんでもなくうまいことを再確認。
ここでは、味噌漬けでした。

クリームチーズの漬けだと、そこまで塩分高くないので、旨味で塩味をよく感じるんだと思います。

自宅でやってみたくて、鹿児島のアンテナショップで、甘みの強いお醤油を買いました。
今度、作る。

ワイン、果実酒、生ビールもある

長野、美味しいな!


島根県「日比谷しまね館」日比谷で観劇、鑑賞、泊まれば地酒一杯サービス!


東京宝塚劇場の向かい側、かつ、日比谷シアタークリエのお隣の日比谷シャンテの地下です。
ミッドタウン日比谷に合わせて、周辺の道やシャンテがリニューアルしてから、現代的に明るくなったと感じております。

宝塚観た後、ここの隣にあるタリーズを何度か利用したことありますが、しれっとカウンターでお酒が飲めるとは知りませんでした。

正面
4種類から選びました

3種類1,100円 おつまみ350円
カウンター9席

なんちゃって利き酒
美波太平洋 大吟醸 熟成原酒

びりびりが広がる。
うまい。
大甘口っていうほどではない気がするのは、熟成したせいなのか。
凛とした甘みというか、甘すぎない甘さ。
メロンとかの甘さとは違う。
原酒だからアルコール度数高いな…
甘みと甘みで同調して、おつまみのあごのやきの甘さに合うと思います!
合うと思います!

ヤマサン正宗 佐香錦 純米吟醸
眠くなってきた。
中間くらいややから、ややから…

月山 特別純米
色も味も濃い。
山廃じゃないの?って思える独特な風味というか、クセある感じ。個性強め。
熟成酒じゃなくても、こんな色になるんだ、ぐあってくる、香りも味も。
所感としては、さわやかよりこってり系。


再びの島根

華泉 純米酒
うすい黄色。
米の香りがする。コクがある。
旨い、あっ酸味だ、これは酸味あと苦み。
鼻に抜ける香りは強くない。
苦みがあるから旨みが舌に残る。
美味しい純米酒。

初陣 純米酒
華泉よりも薄~い黄色。
香りはうすめ。
旨味が強い!これはうまい水系のやつ。
甘みも感じるけど酸味もほのかにいる!
完全にウマい水。

金鳳 大吟醸
大吟醸だけど香りは強くない。冷えているから?
最初酸味を感じたけど、後から甘み旨味がじわじわ。
熟成したらまろーんてなるのかな。
40%まで米を磨いただけあり、洗練されている味。
美味しいなぁ。
一番甘みを感じる。

おつまみ
しじみ醤油のカシューナッツ
甘じょっぱい味ついてて、カリッとしてて、うま!

あご野焼
私の知っているちくわより大きくて甘い、旨いくて、力強い旨味が凝縮されている。ちくわではない。
だしになるだけあって、あごはうまい。

メニューの商品、すべて店内で売っているものなので、丁寧に場所まで教えてくれる冊子があり、良かったです。

あご野焼、うまい
これは確かに、止まらない味でした
しじみ醤油うめえ
メニュー

映画、観劇、お泊りのチケット見せたら、地酒一杯またはミニデザートサービス!!!!

もっとアピっていいのよ

今まで何度も近隣の劇場で観劇したことあるのに、利用してこなかったのが悔やまれます。
更に、ショップで買ったものをカウンターでいただけるという、よきサービスも。

角打ちもできる

島根県も酒蔵が多くて、飲み比べ種類のラインナップが変わるようなので、今度観劇とか近くまで来たら絶対また来る。行く。


岐阜県「岐阜トーキョー」外飲みスタイルで飲み比べ

有楽町新橋駅間の高架下ぶち抜きの、日比谷OKUROJI内にあります。
こじんまりとした店内で、おしゃれ。

記憶無くした夜に撮っていた写真
ほんとに全く覚えてない…こわ…
日中はテーブル出ています
岐阜の新聞も置いてある
手書き
精米歩合が印刷ミスしてる↑
15度はアルコール度数だろう

岐阜の地酒飲み比べセット:1,000円
鹿肉の干し肉:300円
金属製テーブル合わせて12席くらい

なんちゃって利き酒
覚眠森水酒 純米大吟醸
色は多分透明にちかいうっすめの黄色。
ライトのせいかも。
味がはっきりしていて、甘み、旨味強め。
アルコール感じる。

女城主 純米吟醸
香りよし。
薄い黄色目がちょい強め。
辛口すぎず、すっきりめ。
あまみ、旨味も感じる。
お刺身とか冷燻製あいそう。

三千盛 純米大吟醸
舌先がピリビリする。
カラッすっきり。
あとひかない。
アルコール感を感じるけどスッキリしてる。

鹿の干し肉
ちょい薄めの個性というか、若干クセあるけど気にならない。
しっかりスパイシーと味付け 辛いっていうかスパイシー。
コッテリめ。
熱燗とかぬるめの日本酒あいそう。
これが鹿肉かぁ。

外なので、めっちゃ通る方々に見られる中で、飲んでおります。

選べるんですが、行った時2銘柄は完売でした

まだ寒いですけど、快適な気候のときは外飲み最高だと思う。



岡山県「とっとり・おかやま新橋館」
穏やかな空間で飲み比べ


新橋駅からすぐの所にあり、奈良のショップからも近くて、鳥取と岡山のショップが一つにくっついております。
1階がショップで結構広くて、2階のレストランで、飲み比べができます。

鳥取の推し土産をお伝えしたいのですが、ふろしきまんじゅうっていう、大体、おそらく保管の関係で冬期間のみ、週末仕入れて販売しているまんじゅうが美味しいです。

前は、レジ横で売っててビッグサイトのイベント帰りに寄って、その時もまだ残っていたら買っていました。賞味期限が火曜までとかで短いのですが、甘すぎなくて、好きでした。
もし見かけたら、ぜひ。


記憶をなくした夜、撮っていた写真

前来た時、外観撮ってなかったから撮ろう!という意思のみで行動していたんでしょうね。
覚えてないけど意志が感じられます。

期間限定で、岡山の日本酒飲み比べがありました
サワラの燻製おいしかった

3種の飲み比べ:800円
サワラの燻製:1,200円
カウンター10席くらいあって、テーブル席も多いです。

なんちゃって利き酒
櫻室町 純米吟醸 備前幻
は?うま!
甘味と旨みがじわーって広がる感じ。
優しい辛口目のあじわい。
うま!!すき!!!!今日の一番。

燦然 特別純米 雄町
ずっとしているけど、旨い。
奥に甘みがいる。
食中酒向き。
結構米を磨いてると思う

菩提酛にごり 火入れ
鼻にスンと抜ける香りがする。
にごりで甘めかなと思ったけど、甘みひくい。
甘さあるけど、酸味が勝つ!
たしかに食中酒でいける。


期間限定の飲み比べメニューが全部で6種類なので、再訪。

結局、全制覇

嘉美心 純米大吟醸
透明。
いい香りで、りんごみたい。
含んだ匂い味も爽やか美味い。
アルコールのビリビリ感を感じる。
これは進む気がする。
うまい、すっとなくなる。

三冠 雄町純米吟醸
いいにおい透明?
甘いすっ、あ、複雑。
味がしわしわ消えていく。

酒一筋 純吟黒
透明のうまい水。
甘さ強くなく、ただ旨い。


通常メニューでは、鳥取と、岡山でおまかせの飲み比べがあります。

ドリンクメニュー充実

お一人でのグループでも、和やかで穏やかなレストラン。
テーブルとカウンターが有り、席数も多くて、店員さんも適度に放おっておいてくれるので、落ち着きます。

おもてなしと掲げるだけあり、居心地いいです。
お水が飲み放題なのも嬉しい!
新橋駅からすぐなので、1階のショップ見にちょっと寄ってみるだけでも楽しいですよ。

▼とっとり・おかやま新橋館

https://www.torioka.com/



奈良県「奈良まほろば館」器まで奈良づくし!30分飲み放題で記憶をなくす


とっとりおかやま館から近くて、新橋駅から徒歩でいけます。博品館の近くです。

せんとくん
独特な酒器
器に奈良感

奈良の日本酒のみくらべ(おつまみつき):1,320円
カウンター12席くらいのきれいな空間。

なんちゃって利き酒
春鹿 超辛口 純米醸造

辛口ですね、すきっとしてます。
後味もスキッとしていて、あんまり香り感じない。
お米の味がする。

篠峯 凛々 純米吟醸
飲みづらいけど、盃で飲むとこんな感じ?
キングダムで、信がでっかい盃みたいので飲んでいたな。
ピリビリ感があり、甘みより酸味がくる。
口から鼻に抜ける香りがよき。

八咫烏 特別純米
かるい。
こくない。
スッキリ水のごとく、多分食中酒にいいんでは。

おつまみ
干し柿とバター

甘味と歯ごたえと、チーズ?って思った塩分がバターだった。
溶けていった。
うまい。

きゅうりとうりの奈良漬
やべえ塩分と甘味がきたけど、八咫烏さんで中和してうまい。

クリームチーズのたまり醤油漬け
うめえええええ!!!!!!
かかっている黒胡椒(粗挽き)がよい仕事してる。

おひたし
箸休め的なあっさり感。
他のおつまみとのバランスがいい。

推せる…!
せんとくんと西川貴教


後日の話ですが、ここで17時~19時ラストオーダーで、30分間セルフサービス日本酒飲み放題1,200円っていうのをやってるんです。

2件くらい飲み比べした後に行ったら、カウンターに誰もいなくて空いていて、ノリでチャレンジしてみたんですよ。

結果、記憶なくしました。

後ろにある冷蔵スペースから自由に飲めます


他に誰もお客さんいなくて、店員さんもほぼ無干渉。30分タイマーが鳴るまで、自由にあるだけの日本酒を漁って飲めるっていうドリーム!
水は自由に飲めたので、結構飲みました。

熟成酒とか原酒、雄町のとか、通常の飲み比べセットにならなそうな日本酒をちょっとずつ飲んだつもりです。

まだ店内にいるときは大丈夫でしたけど、電車乗る前からは断片的にしか覚えていません。記憶が作れないほど、血中のアルコール濃度高まったのか、海馬疲れちゃったのか、記憶ブラックアウト。

クリームチーズのたまり醤油付を買うぞ!って思ってメモしてて、でもまるで買った記憶ないけど、ちゃんと買って帰ってきていたので、恐怖です。

電子マネーとSuica、写真の記録から、途中でコンビニ寄ってグミを買い、新橋に戻って歩いて有楽町方面まで行っているのがわかりました。
おそらく、炭水化物を摂取したかったのだと思います。

この写真も撮った記憶がない
指…

駅で水を買って帰ったようです。
記憶がぶっ飛んでいる中でも、座って寝ていたら一駅乗り過ごした記憶があり、戻って自力でおうちに帰ってこれたものの、もう何もできなくて速攻寝ました。

奈良の30分間の前、2軒行っていたので、飲酒スピードが危険だったと思います。
原因は、水は大量に飲んでいたけど、固形物ほぼ入れなかったから、多分急に胃から小腸へと、速攻アルコールが吸収されたと推測します。
(アルコールは、20%胃から、80%小腸から吸収されると、日本酒検定3級の過去問でも出ています。)


写真と感想メモは携帯に残していて、見返したら10種類くらい飲んでて、まあまあ稀な経験をしました。
反省だよこれは。
やらかしだよ。
ウコン&炭水化物摂るを覚えた。


クリームチーズを買いに、また行くと思います。

きれいな店内


他に、この辺で飲み比べできるところ

その他、この辺でアンテナショップじゃなくても飲み比べできるところへ行った記録。

TASU+

東京ミッドタウン八重洲の地下にあります。

ヤエチカからミッドタウンへ向かうとすぐです
気になっていた銘柄 45mlでいただきました
他にもある


横浜君嶋屋 銀座店

スタンディングバー併設の酒屋さんです。

茨城アンテナショップのすぐとなり
十四代 本丸と、醸し人九平次 うすにごり
行った時のメニュー
田酒が気になっている

入ってみたいけど行けなくて、友達連れて勇気出して入ってみました。
友達は十四代飲んでみたかったらしく、満足!
醸し人九平次、美味しい。
愛知へライブ遠征して、もし小瓶があったら買いたい。


地酒ミュージアム 信州おさけ村


長野のお酒パラダイスはここにある。
新橋駅前のビル一階です。

外で飲んでいる方も

既に始めているおじさま達の輪に、いいですか?って、後ほど女性が加わって乾杯していて、楽しそうでした。

立ち飲みカウンター
十六代目九郎右衛門 選べる飲み比べ

どれもめちゃくちゃ美味しかった。
笑えるほどにうまい。
九郎右衛門さん、すごい。

貴醸酒あまうま!!!
貴醸酒、はじめて群馬で飲んでから惹かれている。

めっちゃ楽しそうな地域別セット

楽しそうなお酒がたくさん。
おつまみも手頃な価格から揃ってて、日本酒も試したいので、また行きます。
このビル、気になるお店がいっばいある…!
新橋のサラリーマンいいな、羨ましい。
もし、近くで勤務できるなら、毎日行ってちょっとずつ試したいくらい。

酒肴日和 アテニヨル 日比谷 OKUROJI

年に何度か行く飲み屋で、頼んだことあるやつ全部美味しいです。
新橋寄りの、日比谷オクロジ内にあります。

記憶のない夜撮っていた写真
また九平次を頼んでる
ラインナップは変わります

選べる飲み比べセットで、ワインバージョンもありますよ。


なぜ飲み比べがいいのか


日本酒に興味湧いてから、いろんな日本酒を試したくて、ライブ遠征先や旅先で、300mlの小瓶を買っていたら、3ヶ月で20本くらい家にたまり、ちょびちょび飲んでいるものの、消費が追いつかない…

たまる小瓶


そもそも晩酌の習慣がないから、消費速度が遅いんです。30ml~45mlくらい3種類程度で、飲み比べするのがちょうどいいって気づけたけど、どうしたら叶うのか?

私にとっての答えは、アンテナショップでした。
誰かと飲み比べをしたら、感想言いながら飲めるのも、楽しくて、初心者にはちょうどいいです!

東京、有楽町、新橋界隈は、宝塚やミュージカル好きな私にとっては、よく行く庭みたいなものなので、これからも通うと思います。

日本酒好きになってから、居酒屋の日本酒メニューや、百貨店やスーパー、酒屋さんとかで日本酒の品揃えを見るのが楽しくなってきました。

日本酒検定2級用の教科書も、私が知りたかったことばかり書いてあるから、読んでいてめっちゃ楽しいです。

次の日本酒ネタは、キュンパスで福島の酒蔵行ったことや、再びの越後湯沢、高崎で飲み食いした話を書きます。

たぶん、日本酒に興味ある方が読んでくださると思うのですが、もし東京駅付近に来るときがあれば、よき日本酒ライフにアンテナショップ巡りを加えてみてはいかがでしょうか。

積もっていた

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

休日フォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?