見出し画像

#70 5月7日(コナモン)の日

コナモンの日に合わせて、お好み焼の話をします

お好み焼には、大きくわけて関西風と広島風があります
その違いは、作り方の違いだと多くの方が知っているでしょう

家庭や地域によって関西風と広島風で分かれます

結論から言うと、私は、広島風が好きです

子供の時から、うちの家は広島風だったというのもあります

多くの家庭には、ホットプレートがあり、うちの家にもあり、よくやっていました

広島風の良さは、一つ一つ材料を重ねていき、そのボリューム感と見た目の迫力が好きです

その重なった材料が山盛りになり、それをテコでひっくり返すのが大変です

そこで、父の登場です

子供には、到底この大きなお好み焼は、うまくひっくり返せない
うちの父は、本当に、ひっくり返すのがうまかったです

普段料理をしているわけではありません
たぶん、器用だったのかもしれません

私がやると、真ん中辺りから、切れ目ができたり、材料が飛び出たりします

うちの父は、材料が少しこぼれるくらいで、うまくひっくり返します

広島風は、材料が多く、厚みが出るため、食べごたえがあり、大好きです

このように、広島風は、作るのも楽しい
ホットプレートの周りに家族が集まり、それぞれが分担をして、作り上げます

子供だった私も材料をのせたりして楽しんだ記憶があります

みんなで、一つのものを作ると家族がより明るくなり、会話も生まれます

家族、友人とたまには、ホットプレートをかこってワイワイしてみませんか

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?