見出し画像

子供の頃の作文

作文? ポエムですかね。

なんか出てきました。

なので発表します。

それでは聞いてください。

「 ブランコ 」

ユラユラとゆれるブランコは、

まるでゆりかごのようだ。

ときどき大きくゆれたり小さくゆれたりする。(蝶々がぴよぴよ)

春風の赤ちゃんをのせて、

ユラユラユラユラゆれている。

ペンキのふとんをしいて、

春風がいねむりしている。

スヤスヤスヤスヤきもちよさそうに、いねむりしてる。

ブランコのお母さんに、

だかれながら。

画像1



だそうです。

めっちゃ可愛くないですか?

ウソみたいに可愛いですね。

夢のように可愛らしい少女なんでしょうな。
(母からみるとね。)

うんうん。

いいんじゃないでしょうか。

母の気持ちって、どんなだろな。

あぁ、なんか

私も大人になったんだな。

上手になれたかな。

上手には、できないかもしれないけど

一応、頑張ってみるよ。

そんな気持ちで、かいたポエムを次に載せておりますので(ここの下の方にも貼りました)よかったら見てみてください。


ポエムというよりは、短編小説をかきたいのだけど

なんか、イメージするのとか、考えたりだとか

「 どんな気持ちだろう?」「 この人なら、どうするの?」とか

「 なんでそんなこと言うの?」「 ああ、そんな風に感じてたんだ。がってん。」

みたいなの、楽しいじゃないですか。

だから、見るのもかくのも、
伝わるか伝わらないかというよりは

っていうか、私は文章よりも絵を見るのが大好きなんですけど

「 そんなこと考えてたんだ!」とか「 そんな風に感じてたんだ(見えてたんだ)!」

(ちょっと興奮してます、今。 かいてるだけで)

一番すごいと思う絵とかは、

「 人のそんなとこ見てるの!?」「 そんな表情、なんで描けるの!」

みたいな。


めちゃくちゃ好きなアーティストさんがいらっしゃるのですが

またそのうちその方のお話もかかせて頂きます。

絵を描けるのって、本当に素敵なことですね。

アニメ風は実は苦手です。(失礼をば)

やっぱ一番面白いのは

鬼滅の刃ですかね。

進撃の巨人も、途中まで観ました。

鬼滅も途中までだけど。

途中で、おなかが、いっぱいになっちゃうんです。

私はむしろ、飢えてたまらなくなりたい系の人かもしれない。


今日も気づき(↑↑↑)がありましたので、

それではポエムを聞いていただいてありがとうございました。

チャオ。




『 私の可愛いコドモ達 』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?