見出し画像

【雑記】note30日間連続達成!まであと一日

どうも!
MoQupの原田です!

タイトルの通り、一か月間noteの連続投稿をしよう!と決めて、無事に明日で30日を迎えます。無事なんとか連続投稿することができました。

まずは、自分がどんなアウトプット傾向を持っているか?、どんな記事が皆さんのお役に立つかしりたくて、まずは30日走ってみました。
とりあえず自分の書ける所から書いてみる事にしたのですが、今後の記事作成の方向性がだんだん定まってきたように感じています。

継続的な文章でのアウトプットは自分への刺激になっていますが、まだライトな記事しか公開できておらず、10000文字ぐらいの長い記事は推敲が足りずに出せていない現状があります。

一か月を振り返ってみて、自分の記事傾向や役立ちそうな記事の傾向がなんとなく分かってきたので、そこを改善しつつ、皆さんに読まれるように連続投稿60日を目指していきますのでよろしくお願いします!

というわけで、今日は1カ月で出した記事をまとめてみました。
興味があるものがあれば是非ご覧ください!



参考サイトまとめ系

  • UIデザインやルール決めで参考にしているサイト7選!

  • UIデザインやルール決めで参考にしている「国内」デザインシステム4選+参考にしたサイト達

  • Google翻訳でも(ある程度)気にせず読める! 海外のUI、UX系マガジンサイト5選

  • UXがだんだん根付いてきた今だから見直したい、UXにまつわるTED Talk5選

  • UI作成に役立つ! 線で作られたシステムアイコンがダウンロードできるサイト8選

UI.UXの歴史

  • 【UI.UXの歴史:vol.1】 UIとUXの歴史を調べようと思ったら、コンピュータの発明まで遡らされた件について。

  • 【UI.UXの歴史:vol.2】 UIとUXの歴史を調べていたら、「人間工学」にたどりついた件について

動画で学ぶUX

  • 【動画で学ぶUX:vol.1】トニー・ファデルさんのTED講演「素晴らしいデザインの秘密」をまとめてみる

  • 【動画で学ぶUX:vol.2】ドナルド・ノーマンさんのTED講演「感情に訴えるデザインの3つの要素:2003」をまとめみる

雑記:完全趣味

  • HUNTER×HUNTERを様々な観点から分析してみる。

  • ウイスキーがお好きでしょ? はい!その通りです! 空きビンがインテリアにもつかえて、おいしいウイスキー達

自分の経験を元にした記事

  • デザイナーは「~しよう」を語り、エンジニアは「仕様」で語る。デザイナーがエンジニアとのコミュニケーションの質をあげるためには?

  • Awwwardsを使って、海外サイトの分析を行うと高クオリティのサイト分析が楽になるよというお話し。

  • デザイン実務でどのようにプロトタイピングツールやコラボレーションツールを使っていくの??【UIデザイン編】

  • 数字で見るデザインツール利用率(主にFigmaの事)

  • 小規模チームでのFigmaを使ったデザイン管理フロー構築のために参考にさせてもらっている記事5選

雑記:デザイン系

  • スタートアップ企業こそ、デザイナーがやれることは満載!というお話し。

  • 今勢いのあるオンラインゲームのWebサイトを4つ集めて、ちょっとだけデザイン分析してみた。

雑記:地方創生について

  • 【Vol.01】地方創生に対してデザイナーができる事について考える


不定期


講演、セミナー要約(セミナー後:1週間)

  • 【DesignShip2023】佐藤卓さんの講演からデザインの自由・不自由について考えてみる。

  • 【Designship2023】を通してデザイナーとして感じた事をつらつらと書いてみる。

  • 【DesignShip2023】マーティン・ブラウンさんの講演から「少し未来」のビジョンをデザインする事を考える。

参加したいセミナーまとめ(月1)

  • 【2023年10月中旬~11月開催】気になるデザイン系Webセミナーまとめ

  • 9、10月に行きたい展示会やデザイン系Webセミナーまとめ。「えっ!今年は行こうと思っていたのに。。」とならないために!

自己紹介

  • 自己紹介

まとめ


こう見るとこの30日間、結構色々書きました。
○○選という記事は読まれやすいモノの自分のインプットになりづらかったり、イベント系の記事がかなりいろんな方々に読まれていたりと新しい発見も多くありました。

自分へのインプット、アウトプットサイクルを確立する事 + それを見なさんに見てもらってフィードバックをもらう事をどちらも両立できるように投稿をアップデートしていきます。

それでは次の記事でお会いしましょう!

皆様のよきデザインライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?