マガジンのカバー画像

マインドラボ【気づき・アイデア】

27
仕事や創作活動で得た学びの中から、ものの捉え方や、考え方について書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

情報を発信する側と、受け取る側の違い

良い腸内環境を語るうえで、善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7という、 腸内細菌の割合を示したもの…

「明確な趣味」より「ちょっとした楽しみ」

前回の記事でも下記の調査内容を取り上げましたが、読んでいく中で、趣味に関する新しい見解が…

落ちこみやすい人は「自分のこと」を考えすぎている

先日、X(旧ツイッター)でこんな投稿を見かけました。 “落ち込みやすい人って「自分のこと」…

ポジティブな感情でいるための方法

「怒り」や「悲しみ」などのネガティブな感情は、血圧や心拍数が上昇するなど、心身に悪影響を…

誉め言葉をもらったら、まず「ありがとう」って言いたい

褒められると、ついつい「いやいや、とんでもないです。」とか「そんなことはないですよ」と言…

『脳科学者が教える「やりたいこと」の見つけ方』を読んで

『脳科学者が教える「やりたいこと」の見つけ方』 という本を読みました。 自分のやりたいこ…

人生は寄り道の繰り返し

世の中に、子供の頃の夢を叶えた人はどれだけいるでしょうか。 『子供の頃』というのも実に曖昧な表現ですが、少なくとも私の周りにはいません。 従って、私の周りの殆どの人が『夢を叶えられなかった人』であり、例に漏れず私もその一人です。 しかし、だからといって不幸になったとか、 満たされない日々を送っているとかそんなことはなくて、 実際に辿り着いている「今」は、それはそれで得難く幸せな人生だと思っています。 夢を叶えていたとしても、それで100%自分が満たされているかどうかな

『自分が戦うべき土俵』を見極めるということ

『あなたにとっての“癒し”ってなんですか?』 という質問をすると、色んな答えが返ってきま…

ヘヴィメタルで人は健康になれる

2021~2022にかけて、ヘヴィメタルと健康に関する研究報告が頻繁にされていたことを、皆さんご…

愚痴は吐くな。飲め。

世の中には、常に何かに対して不満を抱き、愚痴っている人が一定数います。 会って会話をする…

“ちょっとダメなとこ”にこそ、その人の人間味が表れる気がする。

先日、『食』に関するお仕事をされている方とお話させていただく機会がありました。 同時では…

【2024】後ろを振り返った時に力になれる記事を目指して

私が仕事で書いているブログや、noteを始めた時に思ったのが、 読者を前進させるための記事っ…

『まぁいっか』ストレスを感じる人と感じない人の差を考えてみたけどこれしかないと思…

『ストレス』と聞くと多くの人がネガティブな印象を抱くと思いますが、そもそもストレスという…

健康に過ごしたいなら「推し活」をした方がいいかもしれない

誰でも聞いたことがあるであろう『推し活』という言葉。 私的には、この推し活こそが心身ともに健康に過ごす秘訣なのではと考えています。 ストレスを緩和してくれるオキシトシン前置きとして、 推し活をしている、或いは、時間を忘れて没頭できる趣味をもっているという人の多くは、ストレス耐性が高いといわれています。 これは“愛情ホルモン”、“絆ホルモン”として知られている「オキシトシン」という神経伝達物質による作用と考えられています。 オキシトシンには、不安やイライラ、緊張などのスト