マガジンのカバー画像

社会・環境・エネルギー

11
環境問題を社会の問題、エネルギーの問題として考えます。
運営しているクリエイター

#反原発運動

坂本龍一さんの「たかが電気」演説は電力自由化演説。では反原発運動の目的は何だったのか

坂本龍一さんの「たかが電気」演説は電力自由化演説。では反原発運動の目的は何だったのか

坂本龍一氏の「たかが電気」演説は電力自由化演説だった。反原発運動は電力自由化運動だった。 電力自由化で何者がどのようなメリットを得たのか。その結果いまどうなっているのか。

著者:K(カトウ)ヒロ
(K+H:プロジェクト)

「たかが電気」演説の内容を理解している人は少ない2022年5月13日22時26分、横浜市北部と隣接する川崎市の一部で6万7000戸が停電し翌5時30分頃ようやく復旧した。聞き

もっとみる
環境保護と反原発の真相から社会運動を批判する

環境保護と反原発の真相から社会運動を批判する

著者:ケイヒロ、ハラオカヒサ
証言:山本某

社会運動はヒステリーを演出してはじめて成立する。反原発運動も脱炭素化運動も同じだ。反原発運動では再エネ業界から資金が流れ、御用学者wikiで工作する者までいた。ポスト探しでキャリアシートを持ち歩いていた環境保護団体職員。大衆に不安を煽りながら政治とビジネスが動いていた。
(当記事は前半を除き有料です)

彼はなぜ話しはじめたのか前回『欲望と希望を堂々と

もっとみる