見出し画像

セブンイレブンの文書プリントクレーム事件

セブンイレブンのマルチコピー機は、コピー以外にもいろんな機能がついています。

画像1


例えば、USBメモリーに入っているデータのプリント印刷やスキャン、デジカメプリントなど。

画像2


ただ、利用できる機能が多すぎるため、お客さんからの問い合わせも多く、クレームに発展するケースも少なくありません。特にクレームになりやすいのは、文書プリントです。

自宅にプリンターがないビジネスマンなどマルチコピー機で文書を印刷したいというニーズが多いです。

つまり、USBメモリーに保存しているWORD文書などをセブンイレブンのマルチコピー機で印刷して、クライアント先に文書をもっていくなんてこともあるわけなんです。

そんなある朝。セブンイレブンでレジ接客をしていると、マルチコピー機と格闘しているビジネスマンがいました。

「あれ?」
「うそだろう?」

なんてブツブツ言っているので内心、いやだなと思っていました。

数分後、レジに来て、

「昨日、おたくのバイトにUSBに入っているファイルを
 マルチコピー機で印刷できる?って聞いたら、
 できるって言ってたんだよ。
 でも、できないんだけど。どうしてくれるの?」

詳細を確認させていただくと、
Word文書を文書プリントで印刷しようとしていました。

「お客様、申し訳ございません。
 WordやPowerPointなどは文書プリントでは印刷できません」
「ええ?昨日、言ったのになんなんだよ!」
「ただPDFなどであれば可能です」
「まじで?すげー急いでんだけど!」

そんなやり取りになり、本部へクレームを入れてやるということで決着がつきました。ただ本部へクレームを入れられても、ぶっちゃけSVから少し言われるだけで、たいしたことがありませんが、念のため、事実確認だけしておきました。

昨日のバイトに電話して、文書プリントについてどんなことをお客に言ったかをヒアリングしました。

結果として、

「文書プリントの場合は、Wordなど印刷できないことを伝えた」

ということでした。お客はおそらく聞いていなかったのでしょう。

そしてもう一つ事実確認です。それは昨夜の防犯カメラです。直近で防犯カメラが新しくなり、画像も音声も収録できるようになっていたので、音源調査が可能なんです。

そこで、そのバイトとお客が話している時間に防犯カメラを合わせて
音源をチェックすると、確実にバイトがお客にWord文書が印刷できないことを伝えていました。

これで証拠は揃いました。あのビジネスマンが言いがかりをつけているだけだと確信しました。

後日、本部から直接私に電話がかかってきました。そうです。あのビジネスマンのクレームの件です。

ただ本部にクレームが入っても、現場は対してダメージを受けません。なぜなら、本部へのクレームは担当のSVが私に、

「こんなクレーム入っているよ。」

と言ってきて、

「本部にクレームを入れて気が済んだだろう。特に何もしなくて良いから」

ということで、クレーム対応をせずに終了しました。コンビニ本部へ入れるクレームなんて、現場では何のダメージもありません。言いがかりをつけてきたあのビジネスマン。会社で嫌なことがあったんだろうな。

#セブンイレブン #店長 #毎日更新 #note #エッセイ #スキしてみて #自己紹介 #日記 #毎日note #毎日投稿 #フォロバ100 #コンビニ #アルバイト #note大学新入生



この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

私の記事があなたにとって 参考になった!ぜひ取り入れたい! 純粋に面白かった! という方はぜひサポートお願い致します。 今後もより良い記事を書けるようにインプットしていき、ドンドンアウトプットしていきます!