見出し画像

「手術当日」の巻

7/17手術当日。前の日は21時までに食事を済ませ、当日は9時までにアルジネードウォーターなるものを3本飲んで病院へ。

9時過ぎに病院へ着き、入院予定の部屋へ荷物等持っていきしばらく待機。この待機中の時間が嫌なんですよねぇ。。。

嫁さんと2人で待機していると、看護師さんがバリカン持ってきて、脚のすね毛を剃るようにとのこと。生まれて初めてすね毛剃りましたよ💦なかなか気持ちいい(((o(*゚▽゚*)o)))

さらに待つこと数時間。当初は12時半〜手術予定であったが、13時すぎても呼ばれない。嫌な時間が過ぎる。とそこへ、

「じゃー、準備ができましたので行きますか。ご用意はいいですか?」

きたーーーーー:(;゙゚'ω゚'):ここまで来て、引くわけにはいかず。

それはまるで、富士急の「フジヤマ」に並んで、順番が回ってきたかのような感覚💦💦

手術室は寒く、後で聞いた話だと15〜16度くらいの温度設定だそう。

全身麻酔+硬膜外麻酔のため、酸素マスクみたいなをカポっとはめられ、呼吸をする。なかなか苦しくて大変。三呼吸したところで意識がなくなり。。。

気がついたら脚はギプスでカチカチ。入院部屋におり、まだ、意識は朦朧。低体温症なのか、寒くて寒くて電気毛布をかけてもらう。全身麻酔だと、本当、あっという間ですね。

後から聞いた話だと、手術自体は3時間弱かかったらしい。アキレス腱が一度断裂してからの再断裂のため、非常に硬くなっていて、縫合術に時間がかかった模様。手術名は「アキレス腱縫合術」いうんですね。

さて、手術は無事終わりましたが、術後の痛みとの戦いはこれからなのです。術後の長い夜が始まるのです😱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?