メープル

ShortNoteから引っ越してきました マイペースに読んだり書いたりしていきます …

メープル

ShortNoteから引っ越してきました マイペースに読んだり書いたりしていきます 30代女性/テレワーク会社員/彼氏と同棲中

最近の記事

辞めることと始めること

Noteでの発信は今後辞めることにした。 他のSNSも、リアルの友人とつながっているもの以外はどんどん辞めていってる。 今置いてある記事もそのうち消します。 元々自分のことを話すのが苦手で、知らない人とのやり取りも苦手だった。 Noteも、その前にやってたShortNoteも、今思えばちょっと無理してたな。 最近「ポジティブブロック」という言葉を知った。 憧れや理想像(ポジティブ)が本来の自分と合っていないとき、目標に近づこうと努力するほど行き詰まってしまう(ブロック)

    • 連休明けは出勤するだけでも100点満点なのに バタバタと入ってくる仕事をなんだかんだ片付けられたから120点になっちゃったな〜

      • 永眠者礼拝と家系図と結婚報告

        昨日は教会へ行ってました。 我が家は父方も母方もクリスチャン。 私は洗礼(正式な信徒となるための儀礼)を受けていないけど 行事の日や気が向いたときだけたまーに行く、くらいのゆるい関わり方です。 永眠者礼拝は、文字通り亡くなった方を偲んで行う礼拝のこと。 仏教のお盆と違って日にちは決まってなく、秋にやる教会が多いらしい。 コロナの影響で人数制限があり、昔に比べれば出席者は少なかったけれど 私のように普段は来ない人も久しぶりに教会に来ていたらしい。 私にとっての教会はもう一

        • 自分で勝手に上げたハードルを低く低くしたい

          誰かの心に届く文章を、と思ったのは本当だけど いつの間にか「綺麗にまとまってて」「ポジティブで」「多くの人に読まれて評価される」文章を書きたい、変わってしまってた。 そもそも文章を書くのってそれなりに疲れるのにそんなんじゃ続きやしないよね。 2ヶ月以上更新してない内に、noteにアクセスすること自体怖くなるし。 一旦、読みやすくまとめることもヘッダーの設定もあきらめて とにかくその時思いついたことを書き連ねる。 最初はただ好きなだけだったのに勝手にハードルを上げまくって

        辞めることと始めること

        • 連休明けは出勤するだけでも100点満点なのに バタバタと入ってくる仕事をなんだかんだ片付けられたから120点になっちゃったな〜

        • 永眠者礼拝と家系図と結婚報告

        • 自分で勝手に上げたハードルを低く低くしたい

          自分を好きになろう→自分の武器は自分で見つけな

          ポジティブ言葉言い換えの1回目。 「自分を好きになろう」って子供の頃から大人になるまで1000回くらい言われてる気がする。 でも言われる度に「自分が好きとかナルシストじゃん」とか「自分が嫌いで何か迷惑かけた?」とか思ってた。 「好きになろうとしたって、ダメなとこばっかりなんだけど」とかね。 転機になったのは就活のとき。 受験の面接では、なんとかひねり出した長所を教科書通りに答えればやり過ごせたけど、ビジネスの場ではてんで通用しなかった。 勉強は得意な方だったから、就活も早

          自分を好きになろう→自分の武器は自分で見つけな

          ポジティブ言葉を自分なりに解釈してみる

          世の中に溢れているポジティブな言い回しを、素直に受け取れるときと受け取れないときがある。 心身ともに疲れ切っているとき、言葉通りに受け取ってやってみたのに上手くいかないとき、「そんなの恵まれた人じゃなきゃできないよ!」なんて発想しか持てないとき。 だから、ネガティブなときの自分でも飲み込みやすくするために自分なりの言葉で整理してみようと思う。 少々後ろ向きだったりキツかったりする表現になるかもしれないが、明るい言葉は拒みたくなっても暗い言葉には耳を傾けたくなることもあるだ

          ポジティブ言葉を自分なりに解釈してみる

          カウンセリングの記事でちらっと自己肯定感について触れましたが、 自己肯定感上がったからこそ高ければ高いほど良いってわけじゃないな〜と思います。 何事にもメリット・デメリットがあって人それぞれちょうど良い状態も違うから、自分も周りも快適でいられるくらいを保ちたいです。

          カウンセリングの記事でちらっと自己肯定感について触れましたが、 自己肯定感上がったからこそ高ければ高いほど良いってわけじゃないな〜と思います。 何事にもメリット・デメリットがあって人それぞれちょうど良い状態も違うから、自分も周りも快適でいられるくらいを保ちたいです。

          ちゃんとした記事にまとめるのが思った以上に大変だったので、つぶやきを増やす作戦でいきます(まとまってないだけで書いてることは書いてる)

          ちゃんとした記事にまとめるのが思った以上に大変だったので、つぶやきを増やす作戦でいきます(まとまってないだけで書いてることは書いてる)

          ずっと欲しかったChromebookと膝上クッションテーブルを購入してごきげんです 噂には聞いていたけど本当に動きが早くて感動…! スマホ感覚で開けるのにキーボードでさくさく打てる! 机に向かう気分じゃないときも手軽に使える! この調子でアウトプット増やしていきたいな〜

          ずっと欲しかったChromebookと膝上クッションテーブルを購入してごきげんです 噂には聞いていたけど本当に動きが早くて感動…! スマホ感覚で開けるのにキーボードでさくさく打てる! 机に向かう気分じゃないときも手軽に使える! この調子でアウトプット増やしていきたいな〜

          3年通ったカウンセリングを終了

          2019年春頃から民間のカウンセリングに通っていたのですが、昨日で終了となりました! 受けてみてどう変わったか自分の軸を手に入れた 10代半ばから「足場がない感覚」がずーっと付きまとっていました。 誰かの意見を聞かないと安心できない、自分の感覚が信じられない、どこかに正解があるはずなのに手に入れられない。 そんな感覚。 カウンセリングを受ける中で、段々と 「過去の自分も精一杯頑張ってきたんだな」 「自分一人で背負い込みすぎていたんだ」 と自分を客観的に見られるようになり

          3年通ったカウンセリングを終了

          忙しい日もあれば暇な日もあるけど 毎日仕事終わりに「今日もよく働いたな〜」と声に出してみると、 実際の成果はさておき本当によく頑張った気分になれる。 転職してテレワークになってからの習慣みたいなもの。

          忙しい日もあれば暇な日もあるけど 毎日仕事終わりに「今日もよく働いたな〜」と声に出してみると、 実際の成果はさておき本当によく頑張った気分になれる。 転職してテレワークになってからの習慣みたいなもの。

          noteでは誰かの心に届く文章を書きたい

          一番残しておきたい記事の転記が終わったので、これからnoteでどんなことをしたいか書いていきます。 「もらう側」から「届ける側」になりたいShortNote時代は、読み手を意識するよりもその時の思いをありのままに書きつづっていました。 今まで通りの使い方でも良いですが、せっかく新天地に来たのでこれからは読んでくださった方が何かしら得られるような記事を目指していきたいです。 ネット上には様々なサイトやサービスがあり、PCやスマホさえあればあらゆる情報が簡単に手に入る。

          noteでは誰かの心に届く文章を書きたい

          占い師さんにインタビューした話(6)【2016年07月24日の記事】

          これでラストです。 最後は、実際の雰囲気や感じた印象なんかを。 ◆占いの流れ/部屋の雰囲気 ・占いを始める前に、お茶を出してくれる。一息ついて、落ち着いてから開始。 ・最初に、氏名や生年月日などをA4の紙に記入する。 ・部屋の中は、明るくて暖かい。鉱石や、小さめの絵が飾ってあった。普通の客間っぽい感じで、落ち着いた雰囲気。 ・占い内容は、手書きでメモするのはOK。録音はNG。 ・タロットで占ってもらっている間は、少し気が引き締まるような感じがあった。(式典に出席したとか

          占い師さんにインタビューした話(6)【2016年07月24日の記事】

          占い師さんにインタビューした話(5)【2016年07月24日の記事】

          ◆自分や家族を占うことについて 「自分を占うのは、怖いので基本的にしません。タブーというわけではないですが…。  他人を占うときは必要な一部分だけを見られるのですが、自分のことは全部見えてしまう。まるで合わせ鏡を覗き込むように、様々な前世の人物像が見えるんです。もし、その中に変な人や悪い人がいたらと想像すると怖いです。あえて知ろうとはしませんが、一部知っている前世もあります。大体どの前世も、誰かの下で働いていました。仕事で使う“ジュディー“という名前は、スペインで貴族に仕えて

          占い師さんにインタビューした話(5)【2016年07月24日の記事】

          まだSNからの転記だけど、 見出しの使い方とか分かってきて面白い

          まだSNからの転記だけど、 見出しの使い方とか分かってきて面白い

          占い師さんにインタビューした話(4)【2016年07月18日の記事】

          ◆今までの事例 ・生まれ変わりのスパンってどのくらいですか? 「人によります。2000年振りに今世に生まれてくる人もいれば、短い人だと30年位で生まれ変わる人もいますし」 ・今までの例を、話せる範囲で教えていただけますか? 「魔女狩りや、異端裁判に遭った前世を持った方が多いです。火あぶりで亡くなった場合は火を恐れたり、水責めで殺された方は水を嫌がったりすることが多いです。拷問で傷つけられた場所に、本人も心当たりのない大きな痣がついていることもありますよ。  また、40

          占い師さんにインタビューした話(4)【2016年07月18日の記事】