見出し画像

今日の家庭菜園 8/27

ブロッコリーが難しい。

1週間ほど見ないうちに花が咲き始めたブロッコリー。

これはもう遅い

いつ収穫すればいいのかがいまいちよく分かりません。
ちょうど今色んな大きさのものがあるので、育ち方がよく分かります。

これはぎゅっとしまっていておいしそう。
大きさは8cmくらい、もうすこし大きく育てたい気がする。

もう少し育っているブロッコリー。だんだんぼこぼこしてきています。

さらに育っているもの。もう20cm超えるくらいになっています。
いびつなぼこぼこになってしまい、店で売っているようなきれいな半球状の形にならないので、どのタイミングで収穫するか迷います。

ほんとはもっと寒くなってから育てる野菜なので、気温が高いから早く花を咲かせようとするのでしょうか?よく分かりませんけど。

たぶん上の写真とその一つ前の写真の中間ごろがベストなのでしょう。

ちなみに上の写真のものは、今日とって食べました。
採れたてはとても柔らかくておいしかったです。
これでも味はおいしいことが分かったので、花が咲く前だったら何でもいい気もします。

さらに育っているものは下のようにぼこぼこが離れてきてつぼみも膨らみだし、いかにもアブラナ科の植物のDNAが抑えきれなくなってきます。
こうなると、菜の花として食べればいいと思います。

家庭菜園であまり見回れないときは、遅くなるより早い方がまし、という気持ちで小さくてもとって食べる方がいいですね。

ちょっと前に植えたキャベツはしっかりしてきました。
これから結球していくのでしょうか。不思議です。

キャベツ

ちなみに、ブロッコリーとキャベツは元は同じ野草から、それぞれ品種改良されて今の姿になっているそうです。方やつぼみを大きくする方向に、方や葉っぱを大きくする方向に。
確かに、この時期の姿はキャベツもブロッコリーも似たような感じです。

うちの畑でいま収穫タイミングをのがしがちなもうひとつが、オクラです。
油断しているとびっくりするくらい大きくなっています。

この範囲だけで8本のオクラがなっています 分かりますか?

30cm級は固すぎるので、食べません。
頑張れば調理できますが、次から次にできてくるのでもう食べずに肥やしにすることにしました。

20cm級も基本肥やしコースです。
握って柔らかそうであれば、一旦持ち帰ります。

10cm級は生でも柔らかくてとてもおいしいです。
15cm級は茹でればまちがいないです。

1週間畑に行ってないと、これだけとれてしまいます。1か所に4本苗を植えて成長を遅らせるようにしていてもこれです。カイワレ大根みたいな芽が2カ月くらいでこんなになるのですから、生命力に感心します。

葉っぱの大きさはこのくらい。私の手は20cmくらいです。

今日は他にもピーマンとキュウリを収穫しました。

#わたしの野菜づくり
#家庭菜園
#新しい働き方LAB
#私の働き方実験

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,699件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?