見出し画像

#533 【長野】アートに溢れた複合施設「MMoP」を楽しむ

こんにちは!
とてもとてもお久しぶりです。

忘れられていたかもしれませんが、関東の端っこで元気に生活してます!

群馬周辺は梅雨がめちゃくちゃ一瞬で通り過ぎたかと思ったら、梅雨がまた戻ってきたような気候になってきました。

雨は好きですが、ジメジメした蒸し暑さは嫌いです。
晴れが恋しいすだっちです!



今回はまたまた群馬から少し移動して、今盛り上がっている長野のある町に行ってきました。

御代田町

リゾート地として有名な軽井沢町、観光地として有名な小諸市に挟まれた、西軽井沢とも呼ばれる町

最近では避暑地や子育て移住地としても栄えてきており、長野県で人口増加No.1と言われている今盛り上がっている場所です!

そんな御代田町にできた、新しい複合施設に行ってきました

MMoP

群馬と長野を結ぶ国道18号沿いから少し南に下ったところ
軽井沢から佐久方面に行こうかなと思って御代田駅近くを通過しようとすると、おしゃれな看板が見えてくる

ふと現れるロータリーと巨大な看板
入口右手には各テナントのロゴ

ようこそMMoP(モップ)へ。
ここは雄大な浅間山の麓、豊かな自然に囲まれた衣食住と五感で感じる多様な写真表現が楽しめる場。写真から始まる、
アートにあふれた暮らしの入り口がここにあります。

MMoP HP参照

HPにて紹介のとおり、アートを中心とした複合施設
おしゃれなお店や施設が並ぶ素敵空間です


MMoP Map

施設内はアートで溢れてます

御代田写真美術館
正面は圧巻の床

写真美術館はまだ準備中でしたが、この夏Open予定です。
もしかしたら明日からなのかな?

まだ中を見れない美術館が気になりつつも正面のテナントへ

lagom
スカンジナビアンデザインとオリジナル家具、アートフォトのショップ。


店内にはスイーツショップも

生菓子やマカロン、ヴィーガンのお菓子など
優しいスイーツが並んでいます

店内では展示も行っており、今の期間はアンティークレースの展示です

一部分だけ紹介。光を使ったレースの展示。

7/25~8/2までの期間は、実体顕微鏡に特殊カメラを使って撮影されたレースの拡大写真作品の展示もあります。


Lagomさんを後にして、別のテナントへ

Studio Kyoryu Shop
キャボットコーヴ & KOICHIRO COFFEE
朝食が楽しめるカフェと、午後からOpenする自家焙煎の珈琲屋
CERCLE plus wine & deli
雑貨や食品、フレンチシェフによるデリカッセンとソムリエが厳選した自然派ワイン
STEAK HOUSE Feu

一つ一つこだわりと、どこか落ち着いた雰囲気のある素敵なテナントを通り過ぎると、ちょっとした空間に

タペストリー…?っていうんでしたっけ?
案内のように導いてくれます

全ては見せません。
ぜひご自分で足を運んで、自分の目で見てほしいです。

というのも、明日2022年7月16日(土)から9月4日(日)までの間、

「浅間国際フォトフェスティバル2022」

が開催されます!

今年は、MMoPをメイン会場とするリアルなフォトフェスティバル「PHOTO MIYOTA」と、
仮想空間に広がるバーチャルフォトフェスティバル「PHOTO ALT(フォトオルト)」の2つのフェスティバルを開催します。

会期中には、さまざまなイベントやワークショップなども実施されるようです。

「PHOTO ALT(フォトオルト)」


我らMとWの名前の由来となった、「Mirrors & Windows (鏡と窓)」をテーマとした展示も見ることができます。

ぜひ、長野県御代田市へ足を運んでみてください。
そして私を始め、メンバーも数人行くようなので、現地でお会いできたらぜひお声がけ下さい。

近いうち展示の感想記事を誰かが書くと思うのでお楽しみに

それでは!


■Location:〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1
■Camera :Fujifilm GFX50R 
■Lens   :GF45mm F2.8 R LM WR


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,223件

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!