見出し画像

食い意地の張った妊婦 今週のご飯まとめ④

この記事を書きたいからちゃんと料理を作ろう!
とゆう気持ちさえ芽生えてきた今日この頃。

何気ない毎日を共有させてくれる場所があるって活力になりますね。

noteってそんなありがたい存在です。

では、今週のご飯も主にランチ中心でご紹介します。

月曜日「唐揚げ定食」

この唐揚げは油で揚げただけで、頂きもので唐揚げの聖地、大分の中津唐揚げです。

この唐揚げがもう美味しいったら…
わたしの知る中では間違いなく
唐揚げのナンバーワンです!

福岡の友人が年に2〜3回ほど、中津の唐揚げを冷凍で送ってくれます。
下味に漬け込んであって、届いたら解凍して揚げるだけ。

中津の小祝とゆう場所にある老舗の外園精肉店とゆうお店のものになります。
なんせ精肉店なので品質は抜群です。

この唐揚げはおばあちゃんが作ってるらしいので、跡継ぎ候補のお孫さんが次へと繋いでくれることをファンのみなさんは願っているらしい。

基本的には地元の常連客が優先な為、一見さんの電話注文、発送は受け付けてないとのこと。

お近くの方はぜひ行ってみてほしい。


火曜日「シーフードカレー、チキンカツ乗せ」

これは旦那からのリクエストでした。
それにしてもボリュームすごいな。

「チキンカツカレーが食べたい!」

と言われて、冷凍庫にシーフードミックスが残っていたのでついでにシーフードカレーにしました。

わが家のルーはジャワカレー中辛。

うちの旦那の実家は30年以上続く田舎のカレー屋さんなので(旦那は普通の公務員)カレーにはうるさいのですが、ジャワカレーで満足してくれます。

息子用にはこのままだと辛いので、野菜ジュースや牛乳を混ぜて辛みを消して夕飯に食べさせました。

またカレー屋さんについても書きたいと思います。美味しいんですよ、これがまた!

あと、隠し味?と言うか、後から個々でかけるソースがあって「ガラムマサラソース」というものをかけるだけでコクと辛みがいっきに増して本格的な味になります。

わが家のカレーにはこれはぜったいに欠かせません!

水曜日「コロッケ定食」

わたしが食べたくて作った
なんてことない俵型コロッケ。

もちろん夕飯のおかず兼用。

子どもはコロッケ大好きですよね。
息子も大喜びでかなりの数をたいらげました。

ついでに常備菜の
「切干大根、人参、こんにゃくの煮物」
「椎茸とごぼうの佃煮」
「もやしとハムのサラダ和え?」

これでしばらく副菜には困りません。

木曜日「キャベツとベーコンのペペロンチーノ」

シンプルなペペロンチーノだと野菜不足なので、余り物を足して作りました。

「美味しいけど、ペペロンチーノ…?かなぁ」

と言われてしまった。笑

塩焼きそばっぽくなってしまったかもしれない。

金曜日「ビビンバ丼」

手が込んでそうに見えるけど、簡単メニューです。

小松菜と人参、もやしでナムルを作る。

豚肉を調味料で炒める。

その間に半熟卵を茹でておく。

買ってきてたキムチと全部どーんと乗せたら完成です!

土曜日「担々うどん」

昨日の挽肉が残っていたのでこのメニュー。

スープは豆乳ではなく牛乳を使っています。

私と旦那には豆板醤とラー油を入れてピリ辛に。

息子のうどんはほとんど辛みはないけど、
スープが美味しかったらしく飲み干していました。

そして土曜日の晩は待ちに待った
唐揚げで紹介した中津、外園精肉店さんの
「水炊き」

この日は雪も降り寒い日だったのでお鍋には持ってこい!でした。

ちょうど友人が水曜日に水炊き用のぶつ切りを送ってくれたんです。

鶏の美味しい出汁にお野菜たっぷりでいくらでも食べれてしまう。栄養たっぷりだし体温まる水炊きはこの時期、最高ですね。

もちろん締めはおうどん。
(昼も食べたけど)

いや〜今週もモリモリ食べました!

つわりで落ちた5キロはもうすでに戻り始めていて、元を超える勢いです。まずいぞ…

でも止められない!

クリスマス…お正月…美味しい食べ物が待っている。

来週は何食べようかなぁ…

mugu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?