見出し画像

おすすめ習慣溢れすぎ問題

こんにちは、こんばんは、おはようございます、村井です。

人生より良くするために毎日習慣的に、継続して行くことで

効果があること、力になること

そういった事がネット、SNS、YouTubeなどで日々発信されています。


僕はそういったことには、非常に関心があり、大好きです。

ですが逆にありすぎて、全てやりたくてもできない、もしくは一つもアウトプットできなかったりします(さすがに一つは、実践できますが笑)


人生良くする方面で言うと

・美容、健康、集中力、エネルギー、マインドセット、思考力、趣味特技その他様々

簡単に言えば自己投資にもなる、QOL高い習慣ですね。


日記

水シャワー

瞑想

メモ書き

ストレッチ、ヨガ

スキンケア

トイレ掃除

家計簿

食事前の水一杯

一日に水2l

HIITトレーニング

筋トレ

起床時、就寝時の白湯(プロテインも)

読書

音声学習

光合成

0秒思考、スケジュール計画

早寝早起き

自炊(個人的におすすめじゃない)

舌回し

口呼吸やめて鼻呼吸(習慣じゃなくて意識)

服着てる時もお腹ひっこめる(意識)

背筋真っ直ぐ(意識)


順番とか支離滅裂で書きましたが、一つでも多くアウトプットするなら、これは脱スマホ必須ですね笑

マッチングアプリでやりとりしてたら、労力もそっちに搾取されて、水飲み習慣しかできません笑

人生よくしていく方法がこんなにあることは素晴らしいことです、ですが現代は何にしても選択肢が多すぎて疲れてしまうという事は日常茶飯事レベルで起きています。

どの学校に行こう、なんの仕事につこう、なんの趣味をしよう、明日は何をして過ごそう、どの服を着ていこう、、、、、、めんどくさいのでこれくらいに笑

さっきの習慣の話に戻ると、全部は無理なら選んでするしかないですが、、、、、、、、なんて贅沢な悩みだろう。笑


ここら辺で終わります、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?