むらくも|ECマーケ

■3分ぐらいで読める記事を書いています ①ECマーケに関して→青 ②越境販売関連→緑 …

むらくも|ECマーケ

■3分ぐらいで読める記事を書いています ①ECマーケに関して→青 ②越境販売関連→緑 ③何かのまとめ→黄 ※ご相談があればインスタにお願いします!

最近の記事

施策を考えてみた【大型商業施設】

最近行った商業施設で集客としていいなと思った点と、これはもう少しこうしたら売り上げ上がりそうなのになと思う点があったので、その点に関してまとめました 1~2分で読み終わる内容です 商業施設の現状 ・駅直結(徒歩3分ぐらい) ・子供向け施設は無料と有料 ・無料は北館3F、有料は南館6F ちなみに、施策に関しては、商業施設で重要なファミリー層でどうやれば売上をより拡大できそうかという点での考察になります 良いと思った点 子供向け節の無料開放はすごく良いと思いました い

    • 越境販売NG7選&やるならどうする?

      以前「海外の人が日本の消費者になっていくため、海外の方向けの販売は必要性を増してくると思います」というお話をこちらでさせて頂きました 今回は越境ECの挑戦でよくあるご相談や失敗7選をご紹介します 1:日本のやり方でトライする 日本人と外国人の感覚は結構違います マーケットが変わると使われている媒体や手法も変わることがあります ご相談があった事例としては、名前は書けませんが、数百億規模の会社さんが日本で成功した縦長のLPを使った集客方法で越境販売に挑戦されました 結果

      • 戦略ごっこまとめ

        今回は少し前に話題だった「戦略ごっこ」を3分ぐらいで読める記事にしました! 図解もあるので一緒に見てみてください~! 読むのがめんどくさいぞ!という方 図解で見たほうがはやいやん!という方にはお勧めです笑 まず「戦略ごっこ」という本はどんな本なのか これは「マーケティング界隈で出ている話ってデータに基づいて分析すると本間にあってるの?」と疑問を投げかけ、データベースでその正否を書かれているものです その中でも特に僕が「なるほど」と思った3つの内容 ・リピーターVS新規

        • アメリカAmazon違いと難しさ

          AmazonUSの難しさに関して学んだのでまとめてみました(2024年3月時点での情報) 今回の記事も1~3分で読めるかと AmazonUSとJPの違い ・売れた時の商品ページの拡散のされ方が違う(USの方が難しい) ・AmazonUSのみでテスト的に実装される機能あり 例:「顧客ロイヤルティ分析」や「ユーザーとのコミュニケーション機能」など ・Shopifyとの連携がしやすい(AmazonUS×ShopifyもUSベースでないと使えない物も多い) AmazonUSと

        施策を考えてみた【大型商業施設】

          海外販売の壁

          以前書かせていただいた、こちらの記事では海外販売の必要性に関して書かせていきました 今回は、海外販売の壁に関して3分ぐらいで読める記事を書きました 5つの壁と題し、順番にご紹介させてもらいます その1:認知信頼の壁 商品を買うまでの流れは、日本でも同じで上の図の様な流れがあります すべてがこの動き通りではないのですが、上の図をもっとざっくりいうと「認知」→「もっと知る」→「考える」→「購入」です これがカテゴリー×ブランドの掛け合わせでも難しさが変わってきます 日

          日本の消費者は外国人になる

          今回は「日本の消費者は外国人になる」という内容を3分ぐらいで読める記事にしたいと思います 「日本の人口が減る」+「海外の市場の方が多い」だから海外販売必要なんじゃという事は皆さん思われてる事だと思いますが 僕はもう少し深刻だと思っていて 日本人が日本のモノを買えなくなり 海外の人が日本のモノを買う から海外販売の重要性は今後より増していくと思います なのでその部分を書いていければと思います 理由1:弱まる日本 日本の人口減少はニュースでも取り上げられていますし、皆さん

          日本の消費者は外国人になる

          利益率40%セール無のアパレルブランドの考え方

          以前からブランドは知っていたのですが、自分のタイプのアパレルではなかったので深く知らなかったのですが「FR2」の石川涼さんという方の話がすごく面白かったし、今自分が悩んでいる部分の霧が晴れそうだったので自分のアウトプットとして書きます (3分ぐらいで読めると思います) 面白いと思った点は3つ ①FR2のなりたち ②利益率40%、セール0という聞いたことないアパレルを産んだ考え方 ③やっぱり顧客体験 ①FR2の成り立ち 石川さんの考えはすごくシンプル ・市場があるところに

          利益率40%セール無のアパレルブランドの考え方

          目的・目標の重要性

          目的目標の大切さ 今回はめっちゃ重要だけど、ないがしろにされてる目的、目標の大切さに関して話をします まずはなぜ大切かと言うと下記の理由3つになります ①判断基準になる(目的) ②合格ラインのすり合わせ(目標) ③ 正当に評価されるため(目標) 詳細に入る前に、僕の中での目的と目標の定義を書いておきます 目的・・・事業やプロジェクトの向かうべきゴール 例:成人式といえば、〇〇と言う文化を作る 目標・・・どうなればゴールしたと言えるか定量的なもの 例: 2025年3月ま

          目的・目標の重要性

          広告の役割

          今回は広告に関してのお話です (3分ぐらいで読めると思います) よく広告で「売上をあげて欲しい」とご相談をいただきます ですが「そもそも 広告って商品によってはいきなり売上あげるのは難しいです」という話がよくさせていただくので、僕が思う広告の2種類の役割に関して書きました これはECの世界の話を実際の店舗の話に置き換えて話すと分かりやすいと思います EC=実店舗 広告=チラシ(駅前のビラ配り) として考えていただければ わかりやすいかなと思っています 皆さんもチラシはも

          バズる仕組みと良くないバズり方

          ・この前投稿した X の投稿がプチバズを起こした事 ・お客さんからSNS でフォロワーを増やしたい(バズりたい)と相談もある そこで記事を書く事にしました (ほぼほぼ同じ内容のYoutube版はこちら) この記事で次の2点の様な内容を書いていきたいなと思います ・なぜバスが起きてるのか ・バズってそもそもどうなのか ①僕の投稿に関して 僕の投稿っていうのが【スタバのビジネスの仕組み】を図解した物です 今は写真の時点よりもうちょっと伸びて1日で16万インプぐらい いいねが

          バズる仕組みと良くないバズり方

          マーケターを探す時のポイント11選

          MUST ①施策の目的がはっきりしていて、施策選定理由に納得感があるか? →広告が得意です!広告で売上上げます!などはあまりよくないと思います 広告ならブランドのフェーズに応じて、どのような目的で配信していくのかなどが重要です ②できない事をちゃんとできないと言うか? →「できない」とか「得意じゃない」部分がないのは怪しい かなり領域が広いので得意/不得意は企業によっても、個人によってもあると思います ③言語レベルを合わせて話してくれるか? →この業界は横文字が多すぎ

          マーケターを探す時のポイント11選

          XそしてSNSを伸ばすのに大事だと思う事

          僕はフォロワー1000人も超えていないので少ないとは思いますが 今年の2月末(ほぼほぼ3月頭ぐらい)から初めて 約9か月で0から900人以上の方にフォローしてもらうことができ またXで出会った方々とお仕事の機会も頂きました (と投稿しようと思ったら、ありがたいことに本日1000人行ってました!🙇‍♂️) ※Xでいくら売上たーーーとか金額を書く方も多いですし、その方が分かりやすいとは思いますが、個人的にいやらしく感じてしまう+この記事でコンテンツを販売したいとかもないので金額

          XそしてSNSを伸ばすのに大事だと思う事

          「人の欲望」×「人に知りたい物」で無限にコンテンツ作成

          ※伸びているコンテンツをパクるとかではありません 今回は伸びているコンテンツをパクるの方法ではなく コンテンツのアイディアを量産できる方法に関して 「なるほど」と思う話を聞いたのでまとめ+αを作りました 確かに土台さえできれば、なんぼでもアイディアを出せる方法でした さらにこれはGoogleのSEOにも効果のある書き方の様です 僕自身SEOの知識がめっちゃあるわけではないですが 話を聞き改めてSEOの根本の部分がめっちゃ頭の中で整理されましたので その点も最初に書かせて

          「人の欲望」×「人に知りたい物」で無限にコンテンツ作成

          マーケティングとは?「この石に値段をつけてください」

          早速ですが「この石(添付)に値段をつけてほしい」と言われたらいくら付けますか? 一応、何かのECをやられていたり、何かの事業者の方向けに書かせて頂きました そしてXだと長すぎるかとおもったので、noteにしました! 気になった方はやってみてください、読んでみてください 僕が「誰がいうとんねん」と思った方はよかったらこちらを見てみてくださいポートフォリオです・・・https://onl.tw/rXGP2xQ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

          マーケティングとは?「この石に値段をつけてください」

          商品開発/改善はインタビューとアンケートどっちがいい?

          商品開発に関して ・アンケートを取ろうとしている ・N数が重要だと思っている ・一番いい取り方を知りたい という方はぜひ見てみてください! 約5000文字オーバーになったので、少しボリュームがあるかもですが 休み休み、時間がある時に読んでいただければ嬉しいです まず僕に関してですが 個人では今まで「これはいいかも!」と思う商品やサービスが思いついた時や大学の卒業論文、また今回もモノづくりを進める時にアンケートを取ってきました(個人で多分合計400人ぐらいは取っております)

          商品開発/改善はインタビューとアンケートどっちがいい?