マガジンのカバー画像

【2019シーズン】ヤクルトスワローズ観戦記

163
ヤクルト観戦記、2019年シーズンはこちらにまとめて入れていきます。(オープン戦含む) 勝った日も、負けた日も、試合のある日は毎日更新しています。
運営しているクリエイター

#勝った試合

いつだってこの瞬間が、始まりだ。【9/28巨人戦◯】

「投壊」と言われ、ものすごい防御率と、ものすごい総失点数をたたき出し、毎試合のように被安打は2桁になり、接戦をことごとく落とし、サヨナラ負けを山のように見た今季、最終戦で迎えた試合はどんな試合だったかというと。 2-1のサヨナラ勝ちであった。 まじか。 やればできるんじゃないか。(と、いうのも今季何回も言った。)私は子どもたちと飛び上がって喜んだ。ケリーがサヨナラのヒットを打った瞬間、今季のつらい試合は一瞬にして全て吹っ飛んだ。最後に帳尻を合わせてくるこの感じ(いや、冷

「さよなら」の理想みたいなそんな雨と一日に【9/22巨人戦◯】

たてさんのスピーチで名前を呼ばれたカツオさんは、涙を流した。 去りゆく人はもちろん、胸の中にいろんな思いを抱えている。だけど去ると決めたのは本人だから、ある程度清々しい気持ちもそこにはあるだろう。 だけど残された人は違う。それは否応無しにやってきたさよならで、受け止めるには時間がかかる。自分がそこに残ることへの不安を感じることもあるだろう。 本当に寂しいのは、去る人ではなく残された人なのかもしれない。 だから、残されたカツオさんが1勝をつかみ、エイオキが2本のタイムリ

みわちゃんが反芻した打球と、ライアンの完投と 【9/19阪神戦◯】

セカンドの横を打球が抜けて行った時、みわちゃんはとても悔しそうな顔をした。こうしてとるんだよな、と、何度も何度も確認する仕草をした。もうすぐ、ユニフォームを脱ぐのだ。それでもみわちゃんは最後まで、野球選手として、野球をするその人生をまっとうしようとする。 二軍球場とは思えない立派な鎌ヶ谷スタジアムで、私はこれから育とうとしている若手たちと、そしてもうすぐユニフォームを脱ごうとしている人たちを眺めていた。 「終わり」なんてもしかしたら、区切りに過ぎないのかもしれない、と思う

成長してゆく若手たちと、去りゆくベテランと【9/16広島戦◯】

今年、ちょうど一年前の今日の試合を、何度も何度も思い出した。 村上くんが初めてお立ち台に立った日、初めてのサヨナラホームランを打った日、二打席連続ホームランを打った日。もちろん、打っても打っても勝てなかった日も。そのたびに、この日の試合を思い出した。目の前ですっと、ライトスタンドに飛び込んできたあの弾道を。 今日、外野から眺める視線の先には、外野を守るおじさん三人がいて、さらにその向こうに、21歳の奎二くんがいて、18歳の村上くんがいた。 後ろをおじさんたちがしっかり守

田川くんの7年が、決して無駄ではなかったように【9/15広島戦◯】

どれほど「8点差なんてセーフティリードではない」とわかっていても、人間というのは愚かな生き物なので、8点を取った時点でついテンションが上がってしまう。 そうだよねカツオさんだってそうだけれども苦労人の田川くんにだってしっかり勝ちをつけてあげたいよね今日は大事な日だよね!!と、思う。 が、そういう愚かな驕りを、ヤクルトというチームはしっかりと諭してくれる。8点差?そんなものはないと思えと小学生で習いましたよね?と言わんばかりに、じわじわと点差を詰めてくださる。 8-0だっ

生きている限り必ず、終わりはくるけれど【9/12阪神戦◯】

神宮での試合がしばらくないので、ファームの試合を見に行こうと、ジャイアンツ球場まで足を伸ばした。 びっきーは、そこでぐっちとにこにこしながら話していた。(あとぐっちはなぜか、タイセイくんのことを「キャプテン」と呼んでいた、たぶん。なぜ。) ああ、いいなあ。と、私は思った。それぞれの胸に、あらゆる思いを抱えているのだとしても、そこが二軍の球場だとしても、いやだからこそ、同じユニフォームを着て、こうして並んで二人で一緒にいるところを見られると、なんだかほっとする。二人が同じチ

塩見はしっかり前を見て、答えた。【9/10阪神戦◯】

仲睦まじいことで有名なカップルが破局する、離婚する、というニュースを見るたび、そりゃあ、外からは絶対にわからないことが二人の間にはあるよな、と、思う。 例えば、「あの二人が別れるなんてショック」とかはあんまり、思わない。他人にわからないことは、山のようにあるのだ。 小川さんとみやさまが二人で退任する、というにあたり、二人の気持ちは実際のところ、私たち他人にはさっぱりわからないのだ、と思う。もちろん、二人の関係だってわからない。(とても良いバランスだな、とは思うけれど。)

若いピッチャーを「ライバル」だというカツオさんが、チームを成長させていく【9/6巨人戦◯】

2月の浦添で、ブルペンで投げるカツオさんを見ていた。隣では、高梨くん、清水くん、じゅりが投げていた。一足先に投げ終わったカツオさんが、その三人の後ろを通って帰って行った。 「みんなライバルですから」とカツオさんは言う。自分の息子さんに近いくらいの選手たちを、ライバルだ、と。若い選手たちの隣で投げながら、自分の年齢を思うこともきっとあるだろう。でも、そんな若い選手たちを「ライバル」と呼んで同じ場所に立つカツオさんを、心からかっこいいなと思う。 若い選手の隣で投げながら、思う

てっぱちが年に一度見せてくれる、その笑顔を【9/4広島戦◯】

盗塁の時にはオーラを消しまくり「まるで幽霊」と言われる背番号1は、今日は9回裏、満塁のチャンスで抜群の存在感を見せつけた。それはもう、スターにしかできない仕事だった。 試合がないこのあいだの月曜日、私はなんとなく、去年てっぱちがサヨナラHRを打った時の動画を延々とリピートしていた。あの時、てっぱちははにかんだような笑顔で拳を突き上げ、ダイヤモンドをゆっくり回った。それはとてもとてもとてもいい笑顔だった。 今年、てっぱちが打っても打っても、勝てない試合が続いた。ダイヤモンド

ピンチをチャンスに、無失点で乗り切ってくれたリリーフ陣たちのこと【9/1中日戦◯】

五十嵐さんが抜け、ハフが抜け、そしてこんちゃんが抜けた。その時私は思った。こりゃもう、心の底から開き直ってやるしかないな、と。なんかもう、絶望すら感じる暇はなかった。失うものなど何もない!最下位だし!(泣いていない) まあもちろん、それから散々泣きたいような試合も山のようにあった。戻ってきてみんな・・・と、私はテレビで、球場で、何度もつぶやいた。だけど実際に、開き直ってそこでなんとかしようともがくピッチャーたちの姿も、たくさん見てきた。 胃も心もすっかりやられた毎日の中で

走り続けるてっぱちの勇気は、今日の1本にもつながっていく【8/31中日戦◯】

記憶の限り、てっぱちのヒーローインタビューを見るのは今季初めてだ。クールにインタビューに答えていたてっぱちは、200本まであと1本と言われ、照れたように少しだけ笑った。 てっぱちはバントをしない。当たり前だ。当たり前だけれども、バントをしない選手は、ほんの一握りしかチームにいない。スターなのだ。バントをしないてっぱちに求められることはもちろん、そこで長打を打つことだ。 ここぞの場面で打つことを期待される。それがもちろん、スターの仕事だ。 だけどてっぱちは今シーズンなかな

今ある環境の中で、強さと弱さに向き合って【8/25阪神戦◯】

石山が抜けて、ハフが抜けて、五十嵐さんが抜けて、そしてこんちゃんが抜けた。(じゅりはどこ。)そしててっぱちが途中交代した。 満身創痍。私は今季何度も口にした言葉をまたつぶやく。でももう、ここまできたら、開き直ってやるしかないんだよな、と思う。できることを、その環境で。 もちろん、やりきれない思いは拭えない。阪神戦のたびに、私はぐっちのことをつい考えてしまう。誰かが抜けるという痛みはいつだって誰かを苦しめる。「いるのが当たり前」だったその場所は、いつしかすっかりと景色が変わ

いつだってハクナマタタ、と歌いながら【8/22広島戦◯】

お盆明け、息子は初めて一人で新幹線に乗り、京都のじいじのおうちへ行った。 車掌さんは見送りながら泣きそうになっている私にも、一人でにこにこしている息子にもめちゃくちゃ親切だった。 「みんな優しい!」「西日本で配っているスタンプカードと東日本で配っているスタンプカードを特別にどっちもくれた」車内の息子からは、メールがたくさん送られてきた。心配したこちらの気も知らず、めちゃくちゃ楽しそうである。初めて一人で買ったマンゴーアイスは、「僕のスイーツランキング第5位」だったらしい。

チームの勝利と、個人の記録と。【8/18中日戦◯】

ブキャナンのヒロインを見ていると、いつも泣いてしまう。そしていつも、良い時も、悪い時も、応援していこう、と、思う。誰しも良い時も、悪い時もあるのだから。 だけど今日のブキャナンを奮い立たせたのは、もちろん家族と、そして後ろの守備も大きかったのだろうなと思う。 何度も言うけれども良いピッチャーというのは、ピンチを招かないというよりは、招いたピンチをしっかり乗り切ることのできるピッチャーだ、と、基本的には思っている。 ランナーを出しても乗り切ることができる、そして、エラーが