見出し画像

音楽療法と倫理

音楽療法における倫理とは?

対人援助職を行う上で、倫理を持って行動することは大変重要で必要不可欠な行動とも言えます。音楽療法における倫理とは、音楽療法に関わる業務に携わるときに「正しい行動」の道標となってくれるものです。
しかし、これが白黒はっきりしたものではない所が「倫理」を学び実行する事を難しくさせています。この曖昧で混沌とした「倫理」という物体の周りをグルグルと回りながら、学び→行動→葛藤→スーパービジョン→情報のアップデート→学びと常に循環させていく事が大事だと、私は考えています。

倫理の循環

倫理に関しては、「学び」「知識」「情報」という点では自習も可能なのですが、実際の臨床や音楽療法に関わる業務で倫理的問題に出会った時などは、一人で考え込まずにスーパービジョンやコンサルをお勧めします。

音楽療法に関わる倫理の分野

この自習室では、音楽療法に関わる倫理を3つの分野に分け、それぞれの分野において自分で学べるリソースなどをご紹介します。
学びたいと思う分野の倫理をクリックしてください。(準備中)

  • 音楽療法全般の倫理

  • 研究における倫理

  • ビジネス倫理

周辺分野の倫理の本を読んでおくのも役立つと思います。特に社会福祉士や心理士の倫理観が音楽療法士にも必要かなと思います。

゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *
音楽療法自習室のご利用ありがとうございます♪
自習室は24時間、365日いつでも無料でご利用できます。
総合案内所に戻る
゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚・*:.。..。.:*・' *゚

・初めての方はこちらをお読みください
  音楽療法の自習室について
  音楽療法自習室の総合案内所
・音楽療法に関する様々な情報&学びの場については
  Music Fits Japan ウェブサイト
・細江のSNSはこちらです〜。随時音楽療法に関する情報を発信してます♪
      Twitter
      Instagram
      Youtube 
  アメブロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?