見出し画像

2023年6月&7月 旦那ごはん記録


放っておくと1日1食の野菜なしジャンクフードになってしまう、好き嫌いが多すぎるBMI16の旦那の食事管理記録。
作って出せば、よほど疲れてない限りは食べてくれます。
お米は1食で300g。お弁当は基本的にどんぶり物専用のお弁当箱で、お米は300g。

食に興味がないわけではなく、ただ無いなら準備や片付けが面倒だから食べなくても平気だし要らないらしいです。深夜にポテチやカップラーメン、アイスを食べていることもあります。
日勤の日の朝食はワンハンドですぐ食べられるものしか食べてくれません。
休みor遅番の日は昼まで起きてこないので朝食兼昼食になります。

絶対食べないもの:玉ねぎ、葱、きゅうり、ピーマン、パプリカ、しいたけ、青魚、海藻類全般、刺身以外の魚全般、厚揚げや油揚げ系統全般、酢の物、炊き込みご飯や混ぜご飯

今まで悩みながら普通に作ってきましたが、自分の記録用と献立に困っている方の参考になればと思い、記録し始めてみました。

記録しはじめて4、5ヶ月目!!


6/1
朝食&昼食:揚げナスつけそうめん
弁当:豚こまキクラゲ卵とじ
夕食:
チキンカツ
グリーンサラダ トマト・アスパラ添え

6/2
朝食&昼食:たらこクリームパスタ
夕食:
チャプチェ
アスパラガスのちくわ天

6/3
朝食:明太トースト
弁当:トマトハヤシライス
夕食:
麻婆豆腐
アスパラガスの肉巻き
小松菜と卵のオイスターソース炒め

6/4
朝食&昼食:アスパラガスのチキントマトリゾット
弁当:牛ごぼう
夕食:
豚のしょうが焼き
トマトとエビとアスパラガスの春雨サラダ

6/5
朝食&昼食:外食(太陽のトマト麺)
夕食:
タコライス
アスパラガスの揚げ浸し
コーンたまごスープ

6/6
朝食&昼食:トマトツナそうめん
弁当:親子丼
夕食:
ペッパーランチ風 牛肉のせガーリックライス
海老はんぺんのコロッケ

6/7
朝食&昼食:冷やし中華
弁当:ビーフシチュー
夕食:
職場の人とラーメン食べて帰ってきたためなし

6/8
朝食&昼食:無印良品の冷やしカレー
弁当:トマトハヤシライス
夕食:
ヤンニョムポーク丼 温玉のせ
ほうれん草とツナの胡麻マヨナムル
茄子の揚げ浸し

6/9
朝食&昼食:温玉ぶっかけ牛ごぼううどん ハッシュドポテト
夕食:
餃子
ガリトマト

6/10
朝食&昼食:冷麺
弁当:餃子の具で甘辛丼
夕食:
ココナッツチキンカレー ヒレカツのせ
茄子の焼き浸し
コールスローサラダ  

6/11
朝食&昼食:豚しゃぶおろし蕎麦
弁当:ミートソース
夕食:
豚のしょうが焼き
キャベツの千切り トマト
ほうれん草のお浸し
明太ポテサラ

6/12
朝食&昼食:起きられず未摂取
弁当:そぼろ茄子ごま味噌炒め
夕食:職場の人と食べてきたとの事なので、明日のお昼ご飯にまわす。

6/13
朝食&昼食:
じゃがいもと人参のオーロラチキン
キャベツの海苔ナムルとトマト
夕食:
ハンバーグ デミグラスソース
にんじんとキャベツの温サラダ

6/14
昼食:ビビンそうめん
夕食:スーパーのおつとめ品


6/14の夜から陣痛が始まり、そのまま入院&退院後その足で里帰りのため7/17までご飯作りなし!

里帰り中……!!
旦那はまた1人暮らしの時のように1日1〜2食の生活だったのかな。


7/18
朝食:オムライス、アボカドサラダ
昼食:プーパッポンカレー
夕食:
豚こまチャプチェ
茄子の揚げ浸し

7/19
朝食:ツナチーズオムレツ、ハッシュドポテト
昼食:カルボナーラ
夕食:
鶏肉と茄子とオクラのカレー炒め
白とうもろこし

7/20
朝食:明太子しらすご飯、白菜漬け
昼食:無印良品のカレー
夕食:
魯肉飯
コーンサラダ トマト
なめこの味噌汁

7/21
朝食:起きてこなかった為なし
昼 食:トマトとツナのプッタネスカ
夕食:
鶏肉のきのこ餡掛け
アサリと小松菜のバター炒め

7/22 この日からワンオペ育児!!
朝食:明太おにぎり
弁当:豚こまニラ玉
夕食:
麻婆春雨
棒棒鶏 温キャベツとトマト付き

7/23
朝食:カルボナーラリゾット
弁当:鶏の照り焼き
夕食:
ココナッツチキンカレー
ブロッコリーと卵のサラダ

7/24
朝食:レーズンパン
弁当:豚丼
夕食:
肉じゃが
豚しゃぶサラダ

7/25
朝食:ピザトースト
弁当:豚こま茄子の胡麻味噌炒め
夕食:
鶏のさっぱり煮
小松菜のおひたし
コーンサラダ    

7/26
朝食:天津飯
昼食:旦那は外食(ラーメン)
夕食:
お寿司(テイクアウト)
ローストビーフ(おつとめ品)

7/27
朝食:朝マック
昼食:明太高菜チャーハン
夕食:
甘辛ダレ唐揚げ
セロリと人参のピクルス

7/28
朝食:明太おにぎり
弁当:ジャージャー丼
夕食:
ハンバーグデミグラスソース
カプレーゼ

7/29
朝食:ちりめん山椒おにぎり
弁当:ビーフシチュー
夕食:
ヒレカツ
キャベツ千切り
明太ポテトサラダ
エビチリ

7/30
朝食:パン屋さんのパン
昼食:起きてこない為なし
夕食:
茄子ときのこの鶏味噌照り焼き
いんげんのバター焼き
ツナと小松菜の海苔和え

7/31
朝食:チョコクロワッサン
弁当:トマトハヤシライス
夕食:
肩ロースポークカレー
もやしのナムル
ツナと小松菜の海苔和え


今までは、旦那のいない時のご飯はかなり適当だったり、食べたいものを好きなだけ食べる感じでした。

しかし、産後の体調管理と、食べたもので母乳の質や赤ちゃんの落ち着き具合に影響があると聞いたので、旦那が食べないお魚やお豆を中心に食べるようにしています!

生後日数が経っているというのもあると思いますが、少しずつ生活のリズムが整ってきて、日中の落ち着きも出てきたように思います。
最近では、身体を触ってあやすと笑うようになり、表情のバリエーションも増えたように感じます。

実は、子煩悩だと思っていた旦那が、思いのほか育児に積極的ではなく、ただ可愛がるだけでまだ1人身軽に好き放題で生活しているので、なんとか擦り合わせたいのですが上手くいかず、休日も好きなだけ昼寝をしている旦那に対してイラッとモヤッとする日々です……。

そんな毎日ですが、せっせと旦那ご飯、作っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?