見出し画像

心を亡くすほどの忙しさはなくていい。

おはようございます。

なんだかちょびっとだけ更新してるわたしです。

今日のテーマは、「忙しい」。


というも、この言葉を、前のお仕事をしている間、わたしはよく使ってたように思います。

実際、忙しかったと思います。

お仕事と、自分メンテナンス。

この2つで十分しんどすぎて、プライベートは置き去りでした。

忙しいから行けないかも
忙しくて時間ないかも
忙しいから遅くなるかも


この、「忙しい」という言葉が、「心」を「亡くす」と書いて「忙」という言葉だと知り、ここ2年ほどは、

心を亡くすほどの忙しさはいらないな

と思うようになりました。

「心」を「亡くす」ほど「忙しくて」、何かができない。それが本当にしたいことなら、なおさら、どうして?みたいな。

「忙しい」って、「究極」の、誰も否定できない、受け入れざるを得ない理由だと気づき、なるべく使わないようにしたいなと思いました。

だってどうしようもないですものね。それは本人も、周囲の人も。

忙しいんだから


でもある日、これを言われる側の人の気持ちはどうなんだろうと思ったのです。

「積極的」に「関わろうとした」ら、「忙しい」と返ってきた。

もはや待つか、諦めるか、どうしようもないわけで。怒ることも出来ず、否定することも出来ず、受け入れざるを得ない。

でもずーっとこればっかり言ってると、人って誘うことしなくなるんですよね。

「あの人忙しいからたぶん無理だよ」

って思われて。

「誘っても断られるだろうからやめておこう」

って、誘ってすらもらえなくなる。

というのは、あるあるな話で。

なので、わたしは、「心を亡くすほどの忙しさはいらないな」と思いながら、今のお仕事をしています。

大切な人、関わりたい人と関われる時間、心に余白を持てる範囲で、お仕事が出来たらいいなと思っています。

自然を愛でたり、季節を感じたり、そんなことができる時間を持てるように、忘れないように。

そしてそこで見つけた、たぶん今のわたしができる、今の職場での月の労働日数は18~19日、多くて20日ぐらいだろうなと思ってます。これもシフト制だからなせる技、かな。

でも、土日祝を全部ならして、月の労働日数に変換すると、平日5日勤務とあまり大差ないんですよね。不思議。


ということで、今日もお仕事、行ってきます。明日はお休み^^*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?