見出し画像

群れを正確に把握できない僕ら(600文字)

ネットの先に何人の人がいる事をイメージしていますか?


意識できる人の数

いわゆる『れ』という概念の事なのですが。

人は150~200人の認識が最大とされています。

よくよく考えると、その人数だって大概多いとは思いますが。

群れの拡大

狩猟生活から農耕生活ぐらいまでは脳は群れを認識出来ていましたが。

印刷が始まり、電信技術が生まれ、ラジオ、テレビと技術が進むに連れ。

他者から自分を意識する群れの概念が変わってきました。

ロケ先で知り合いのように話しかけられるタレントをイメージして下さい。

つまり人は正確に群れをイメージすることができなくなってしまいました。

脳の進化が進化よりも早い技術の変化についていけなくなったからです。

さらに時代は進み、インターネットが生まれ。

SNSが生まれ、今やタレントと一般人の違いはなくなりました。

つぶやきの広がり

仲間内だけなら、多少理不尽でも道理が通っていなくてもいい話でも。

SNSで発信すると、この大きな群れの中に違和感が生まれます。

SNSは『増幅装置』です。

興味あるネタがやってくると、その真偽に関係なく。

ものすごいスピードで、際限なく拡散されてしまいます。

炎上の理由

何気ないつぶやきが思いのほか炎上する昨今。

それも、自分の認識する群れの人数と。

他者から自分を認識する群れの違いから生まれていると思いませんか?

それにしても、ネットは広大だわ

草薙素子が物語のラストに発する台詞

この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?