(特に日本の)現代アート表現には、何故か「ヒステリー」表象が多い

参照。
 

 
高田冬彦 Fuyuhiko Takata@fuyumaro·3時間
アートバーゼル香港2024のベストブースの一つに、僕のソロブースが選ばれています。
My solo booth is featured as one of the best booths at Art Basel Hong Kong 2024 in ART news Magazine.

https://artnews.com/list/art-news/market/best-booths-art-basel-hong-kong-1234700878/fuyuhiko-takata-at-waitingroom-2/
https://twitter.com/fuyumaro/status/1772811980409311238

 
これは、典型的な「ヒステリー」的作品(の再制作)と私は見ます(An installation view of "Cut Piece" (2023) by Fuyuhiko Takata. )。

ヒステリーとは、主体が自らを表象する仕方への絶えざる違和感の表明。「私」でも落ち着かず、「僕」「俺」と言い換え、さらに「あたい」「あちき」「あっし」「わし」「わい」等にも近年(性別を問わず)変転し得るのを見るが、違和感が消失すること自体はない。「現代アート」ピープルの自己表現に旧来から多い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?