【サッカー】守備的に戦うのと、ドン引きは違う【イングランドvsイランを見て】【ワールドカップ】

サッカーワールドカップ。イングランドvsイランを見て。

前半開始後から見てて嫌な予感しかしなかった。
守備的に戦うイランという感じだったが、それは守備的というよりドン引き。細かいシステム論などはさておき、あれでは、背の高さで勝るイングランド相手に守り切れるとは、、と思っていたら案の定。

自陣ゴールに近いところまで引き過ぎているので
・ボールを奪っても相手陣まで運ぶのに時間がかかりすぎて無理
・頭で競り勝ったところでミドルシュート、が少しでも正確に飛んだら失点
・回されすぎて逆に走らされる
の三点セット。
それでもなんとか守り切れればよかったが
失点して打つ手なしとなった。

守備的に戦うこととドン引きは違う。
改めてそれを思った試合でした。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,656件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?