マガジンのカバー画像

ボールパークの楽しみ方

23
MLB各スタジアムの現地観戦記。
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

エンゼル・スタジアムの楽しみ方

大谷が入団して、認知度急上昇中のLos Angels Angels。 イチローがシアトルにいた頃は強豪チームで、ぶっちゃけ嫌いだったけど、 2010年に松井が入団してボク的には好感度高いです。 今はスーパースター・トラウトとスーパーレジェンド・プホルスで有名ですが、 そもそもはスモールベースボールの元祖で、 2004年にゲレーロ様をFAで獲得してから金満球団です。 さて、エンゼル・スタジアムはすごく好きな球場で、学生の時、社会人2年目の時と2回訪れています。 社

リグレー・フィールドの楽しみ方

6年1億2600万ドルでダルビッシュと契約したカブス。 そのカブスの本拠地であり、クラシカルでユニークな球場でおなじみのリグレー・フィールドには2016年の9月に行って来ました。 MLB好きなら、フェンウェイとここはMUST GO。 まずは行き方。 オヘア空港から電車で50分くらいでダウンタウンへ。 市内は電車が色々あるので、移動には困らないです。 ちなみにアメリカの都市ってだいたい小さくて、シカゴも同じように市内観光なら歩いて色々行けます。 リグレーに行くには

Tモバイル・パークの楽しみ方

※セーフコ・フィールドは2019年からは球場名がTモバイル・パークとなり、本記事のタイトルも「セーフコ・フィールドの楽しみ方」から変更しています。 5年半ぶりにイチローが戻ってきたマリナーズ。 今回はその本拠地セーフコ・フィールドをご紹介します。 個人的にセーフコ・フィールドはお気に入りの球場のひとつです。 ちなみにセーフコ・フィールドのネーミングライツは、今季で終了の模様。 正式に延長しないことがアナウンスされていて、次期スポンサー候補としてボーイング、アマゾン、

ペトコ・パークの楽しみ方

今日はペトコ・パーク。 ペトコ・パークといえば、第一回目WBCの決勝会場。 と共にサンディエゴ・パドレスのホームスタジアム。※こっちがメイン パドレスって地味だよね。 10年前ピービーがいた時はプレイオフに出ていたんだけど、ここ数年ずっと最下位候補で、今年もアカン。 MLBエリートファンにとっては、牧田が入団したし、若手有望株が目白押しだしで注目球団ですが。 そのせいかどうか認知度低なのですが、ペトコ・パークはマジでいい球場です。 個人的にはMLBナンバーワンの

ヤンキースタジアムの楽しみ方

"ブランド" って聞いてすぐに出てくるのはヴィトン、エルメス、グッチといったファッションブランド。 でもコカ・コーラも、ユニクロも、がりがり君もブランドであって 機能以上にユーザーに価値、体験を提供できる無形資産がブランド。 例えば、ナイキ。 機能性があるのはもちろんだけど、あのスウィッシュがついている靴を見て 街にお出かけしたくなるのはなぜ? 無性に走りたくなるのはなぜ? これがナイキが提供するユーザー体験。 といったマーケティング的には普通なことからヤン

ミラー・パークの楽しみ方

「ミラー・パークってどこやねん」 ミラー・パークはミルウォーキー・ブリュワーズの本拠地。 青木が入団するまで、ブリュワーズなんて聞いたことない人多いと思うし、 そもそもミルウォーキーてどこ? ってレベルで日本ではマイナーな球場 もちろん日本人ファンはひとりも見なくて、 「直美もROLAも一般人もみんなLA、NY、SFだのインスタ映えする名前はワタシ飽きたわ」 ってエリートMLBファンにとってはイケてます。 ミルウォーキーは実はシカゴからすごく近くて、AMTRA

ドジャー・スタジアムの楽しみ方

ドジャー・スタジアムといえば その名の通りロサンゼルス・ドジャースの本拠地。 実はドジャー・スタジアムは開場が1962年で、意外と古い球場です。 今でも古臭くない個性的なボールパークなので、開場当時はかなりインパクトがあったのかなと思います。 スタジアムへのアクセスですが、基本的には車orタクシーorバスです。電車はありません。 ボクが行ったときはダウンタウンからのシャトルバスがなかったので、レンタカーで移動しました。 球場周辺はバカでかい駐車場になっていて そ

ギャランティード・レート・フィールドの楽しみ方

WHAT'S? シカゴ・ホワイトソックスの本拠地USセルラー・フィールドについてレポートしようと思いきや、 いつの間にか名前が変わっていました。 どうも去年から変わっているみたいだけど、気づかなかった。 ちなみに、ギャランティード・レート・フィールドのアクセスは簡単。 シカゴにはループっていうオフィス街があって、 そこはミニ山手線みたいに電車がぐるぐると周っていて、いろいろなところから電車に乗れます。 そのループから南へ電車で20分もしないくらい、Sox-35t

シティ・フィールドの楽しみ方

シティ・フィールドは2009年に開場したNYにあるメッツの本拠地。 ”シティ”ってのはシティグループのことで、20年4億ドルでネーミングライツを取得しています。 前年にリーマンショックがあって、シティグループの経営が大きく傾いたために公的資金が投入され、一時"納税者フィールド"になるのでは、と噂されていました。 シティ・フィールドの特徴は同じNYにあるヤンキースタジアムとはまったく雰囲気が違うこと。 マンハッタンから地下鉄ですぐ行けるのは同じだけど、 ヤンキースタジ

フェンウェイ・パークの楽しみ方

フェンウェイ・パークはボストンにある日本でも有名なMLB最古の球場。 1912年開場はリグレーフィールドよりも2年古いです。 フェンウェイへのアクセスは簡単で、 (ちなみにボクは電車で行ける場所なら基本的に”アクセスが簡単”と表現します。) ローガン空港からエアポートシャトルでAirport駅から、MBTAという電車のブルーラインへ。 Goverment Centerでグリーンラインに乗り換え、Kenmore駅で下車。 もう球場は見えるし、試合開催日はそこでボスト

ミニッツメイド・パークの楽しみ方

ミニッツメイド・パークはご存知ヒューストン・アストロズのホームスタジアム。 今でこそ昨季に世界一になり今年も大本命ですが、当時はアメリカンリーグに移ったばかりの比較的地味な球団で、我ながらよく行ったな、と思います。 ヒューストンを含むテキサスはまさしく車社会で、空港からは路線バスに1時間くらい乗らないとダウンタウンへは行けません。 特にテキサス・レンジャースの本拠地グローブライフパーク・イン・アーリントンは車以外アクセス不可で、海外からの観光者にとっては難易度高。 ち

ナショナルズ・パークの楽しみ方

ワシントンにあるナショナルズ・パーク。 最近は毎年のように新球場ができていて、ここは2008年開場。 最近できた球場で、球場名にスポンサーがつかないのは、ヤンキースタジアムと、マーリンズ・パークくらいかな。少数派。 アクセスは簡単。ダウンタウンから地下鉄でNavy Yard駅で降りればすぐ。 これはNavy Yard駅ではなく、ワシントンの地下鉄のハブ的なL'Enfant Plaza駅だけど、オシャレ。 ナショナルズ・パークのいいところは、駅から出るとすぐに球場の中

AT&Tパークの楽しみ方

AT&Tパークへ訪れたのは2月。 もちろん試合はなく、スタジアムツアーに参加しました。 AT&TパークはSFのダウンタウンであるユニオンスクエアの近くにあります。 目の前に路面電車の駅があるようですが、ユニオンスクエアから歩いてもいけます。 道も広く整備されていて安全。 スタジアムツアーは球場のオフィシャルショップで受け付けています。 ツアー開始後、すぐに目に入るのが、この芝生! 2月というのに、きれいな緑色。 この球場の管理については知りませんが、芝生には夏

やきう場のデザインについて。

今まで訪れたMLB13球場の特徴について、まとめたものをマトリクスで表現しました。 こんな感じかな?どのロゴかどの球場かわかるよね笑 地域密着型か非日常体験型かは、ファン・街に対してオープンで調和があるか、生活の一部になっているか(地域密着型)、もしくは野球というエンターテイメントを提供する場として主張があるか(非日常体験型)。 モダンかクラシックかは、古いだけでなく、素材・外観から懐かしさを感じるか(クラシック)、モダンはその名の通り近代的なデザインが取り入れられてい