見出し画像

煮込み鶏 とコムガー

見た目はよくありませんが、おいしいです。
びっくり!!!!!

◍材料◍
・鶏もも肉 2枚(余分な脂を切り落としておく)
・玉ねぎ 150g(スライス)
・青唐辛子 1/2本
・スターアニス 1ヶ
・塩 小1
・シーズニングソース 小1
◍作り方◍
①鍋に皮を下にして、鶏をおいて着火
②動かさずにじりじり弱火で約30分焼く
③鶏の色が半分以上白くなっていたら、青唐、玉ねぎ、塩、アニスを入れ蓋をして弱火で約30分加熱
④蓋を外し、鶏が柔らかくなっていたら、ほぐす
⑤再び蓋をして10分くらい煮る
⑥蓋を外し、シーズニングソースをいれ、水分を飛ばすように炒める
⑦少し汁が残るくらいで終了

これは、

めっちゃうまい。

とても私好み

アニスがふわーっと香って
鶏の出汁の中にトロトロの玉ねぎがいて、
その甘さと鶏の旨味がシンプルながらに、良いバランスを保っている。
さらにシーズニングソースの旨味も加わって奥深い風味に。

これは、おいしい。

先日いった学芸大学「スタンドバインミー」にて
食べた「コムガー」(鶏肉のせご飯)がおいしくて、めっちゃ好きな味だったので、
なにか似たのできないかなあと思って作ってみた。のです。

ちなみに、このコムガーは、”(お店の説明を抜粋)

”ターメリックでお米を炊くのがホイアンスタイルです。当店では鶏ガラスープで炊いたジャスミンライスに鶏肉より旨味が凝縮された鴨肉のコンフィを乗せました”

さらに香菜、ミント、ディルが上にのっていて、ライムを絞って食べます。
この香り豊かな丼!!!!!!
素晴らしい!!
厳選された食材だからか、食べたらわかりますが、
なんだか体に染み入るミネラルを感じます。
細胞組織が素直にミネラルを吸収して分解してくれている感じ。

なかなかできない体験です。塩味もちょうどよいーーーーー

今のところ、ランチにしか行ってませんが、夜もいかないと。
まだバインミーも食べてないし。

ビールとともに、食べたコムガー。
とてもウキウキ満足したランチになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?