見出し画像

花の種を買ってくる

こんばんは、
今日も今日とて気分が上がらない私です。

強いていえば、
じいちゃんとホームセンターに行って
花の種を買いました。

ネモフィラ、朝顔、コスモス、ひまわり。

なんか、ひまわりを数種類買った気がする。
(祖父が選んだから覚えてない)

そして、他にも花の種もあったはずで、
私は8つの袋を持ってレジに行った。

…何が咲くんだろう。

久しぶりの朝顔にドキドキします。

今年は野菜を作らないらしく、
花にシフトチェンジするそうです。

80代から始めるガーデニング

我が祖父はなかなか才能がありまして、
酪農家だったころは牛の品評会で入賞、
町主催の菊の品評会でも入賞と、
何かを育てることに特化しています。

祖父に任せておけば、
綺麗な花が咲きます。確定した未来です。

農家あるある

我が家、もとは農家なので
土地だけはあります。

とにかく敷地が広いんです。

敷地に家が2軒、
倉庫が大小合わせて3つあり、
もともと屋敷を置いてた場所は空き地、
さらに竹林だった謎の空間もあります。

田舎の農家なんて、
土地がなければ仕事になりません。

畑がありゃいいってもんじゃなくて、
酪農家なら家畜小屋がないといけないし、
エサや堆肥を置く場所が必要。

お蚕をやっていた家なら
お蚕の部屋(小屋)がいくつも必要。

野菜農家や米農家なら
収穫したものを箱詰めする作業場や
大量のダンボールを置く倉庫、
耕運機やユンボを置く場所も必要。

そして車社会だから、
家族の人数だけ自家用車があります。

我が家の最高所有台数は
一家に7台でした。

車を6~7台も停める場所がない、
そんな珍しい家はありません。


うちは閉業した農家なので、
土地をもてあましています。

畑、田んぼ、謎の山、謎の林、
全部 固定資産税をうみだします。

なんっっっにも利益を出してないのに、
毎年 納めてます、何とかしてよ本当に。

農家としての跡継ぎではないけど、
「家」の跡継ぎになった母のおかげで
自動的に私と弟に降りてくる相続権。

次の代は弟になりそうで、
お家騒動みたいなことにはなりません。

今の時代に合わないかもしれないけど、
我が家の場合は「男子」が望ましいようだから。

長子で選ばれるなら私だけど、
そこは弟にどうぞって感じです。

使いたい人が使えばいいし、
もらいたい人がもらえばいい。

もちろん、固定資産税とセットです。

実際、ご近所さんで畑を借りたいとか
土地を借りたいと言ってくれる方がいて、
各々 有効活用してくれていて助かっています。

「〇〇さんが畑やりたいらしいから貸した」

契約書は…?と聞きたくなりますが、
曽祖父より先の代からのお付き合いです。

紙の契約より口約束の方が信用できる、らしい。
(私たちの代になったら速攻 紙で契約します)

土地は良い資産ではない

昔なら、土地があれば安心みたいな
ひとつの資産になっていたんだと思います。

ただ、今は固定資産税を取られるだけで、
できれば売ってしまいたいけど買い手がいない。

なにより、主に祖父の代が耕して
大きくしていった畑・田んぼには
思い出のひと言では収まりきらないほどの
大切な気持ちと愛情が染み込んでいます。

手放すのは、やはり気が引けてしまいますが…
売れるときに売る、貸せるときに貸して、
少しでも活用してもらうのが最善です。

花の種をまく理由

話が戻りますが、
祖父は高齢、80代で体の不調も増えてきて、
そろそろ米も畑もやめようという時期でした。

そこで、もう仕事がないと腐ることなく、
「それなら花を植えてみよう」と思い立つ。

いつも、何かおもしろいことをやろう、
新しいことをやってみようとする祖父なので、
ただ種をまいて終わりにはならないでしょう。

今は雑草だらけのエリアも整えて、
だんだん花畑を拡大。

レンガなどを使ってしっかり区分けして
見事なガーデニングに仕上げるはずです。

私も運動不足解消に、
ガーデニング活動に加わりたいと思います。

…ほんっとうに虫が嫌いなんだけどね。

夏にそこらじゅうを飛ぶ虫、
食物連鎖的に必要だから我慢しています。

「食物連鎖のためだから仕方ない」
「生態系を崩してはいけない」

こう思ってる時点で、
本当に嫌いなんだと察してください。

この春は新しいお仕事をいただいて、
新しい勉強を始めていて、
なんだかワクワクするんですよね。

このワクワクを
祖父のガーデニングにも向けて、
素敵なお花畑を作りたいと思います👍🏻 ̖́-‬

最後までお付き合いありがとうございました🙇‍♀️

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

今こんな気分

サポートお願い致します!皆様のお気持ちを無駄にしないように、精進致します(*_ _)♡