見出し画像

ファンスタラジオ第①夜【11月30日放送分】


こんにちは!noteではXでのスペースに先駆けて投稿していましたので4回目の更新になりますが、11月30日より、正式にXでのスペースが稼働し始めました✨

改めましてファンスタディ公式Xにて1毎週木曜にスペースでの情報発信をすることになりました📻
担当はファンスタディcrewあこがお届けします♩

ファンスタディcrewとは?▼
crew誕生! - ファンスタディ
新crew誕生! - ファンスタディ

ファンスタディ公式Xでのスペース配信は音声にてラジオ感覚で気軽に管理栄養士国家試験の情報や、ファンスタディのイベント、栄養士管理栄養士について知っていただければと思いスタートします!
お勉強の合間の息抜き、家事をしながら、など気軽に聞いて頂けたら嬉しいです!


毎週木曜22:00〜X(旧Twitter)にて音声配信!



ファンスタディ公式X(旧Twitter)はこちら▼
https://x.com/nagaiayako?s=21&t=M4aYnH6XbUqOmLfaHH31lA
🔍X内で(@nagaiayako)で検索🔍

リアルタイムに聞けない方や、音声よりテキストで見たい方へ向けてこちらのnoteにも共有していきます✨✨

では早速ですが今週のラインナップです!
①38回管理栄養士国家試験情報
(受験願書提出について)
②ファンスタ激推しアナウンス
③ファンスタイベントスケジュール&ピックアップ勉強会
④先週のアレコレ(ファンスタセミナーの様子報告や勉強会の実施報告などをレポート)
⑤質問コーナーについて

以上4点でお届けいたします!

まずは

① 38回管理栄養士国家試験情報


今日で国家試験まであと93日!
提出期間中ですが、発送はお済みでしょうか??

ファンスタディ絶対合格LINEグループでは、『38回の受験を最後に!と願いを込めて願書を出してきた』という声や『"管理栄養士になる"と決意した時の自分との約束を果たす為にも、逃げずにブレずに勉強していく!』と願書提出を機に改めて勉強へのモチベーションが上がっている声が聞こえてきました✨

改めまして願書の提出期間は
*令和5年11月20日(月曜日)から同年12月8日(金曜日)まで
*書類の提出は、郵送(書留)にて送付
提出書類詳しくは厚生労働省のHPから確認できますのでチェックです▼
第38回管理栄養士国家試験の実施について|厚生労働省

また、今後の受験スケジュールに関してはファンスタディホームページにもまとめていますので併せてチェックしてみてください▼

今後の試験会場の発表、受験票の送付開始などのながれも記載しています!また、1日1問無料mailセミナーで更新情報も配信します!ぜひご登録ください^^
https://eiyousi.net/mailmagazine/

では次の話題にいきましょう!

②受験生応援!激推しアナウンス

ファンスタディは管理栄養士の地位向上を目的とした活動をしており、その中のひとつとして管理栄養士国家試験対策を行っています!

第38回管理栄養士国家試験を受験する方必見のアナウンスをするコーナー!今回は受験までいよいよの時期ということで模試と直前勉強会のアナウンスです!

1日(金)第27回模試 申込スタート✨
いよいよ模試の時期になりました!

ファンスタディ改変模試12/1金〜順次申込開始!

ファンスタディでは改変模試を提供しています。問題を解いたその日に答え合わせ、見直しスタートができる!

そもそも何のために模試を解きますか?
時間配分の体験?
本番の緊張に備えて練習?
現在時点の把握?

様々な目的がありますが、ファンスタディでは「自分が分からないところを発見し、分かるようにして、合格すること」を模試を解く第1優先目的としています!

だから、国試に出るところを優先するという意味で、古い過去問を情報改定した改変模試を販売しています✨
例えば食事摂取基準2010年版など古い問題は最新の情報に合わせて問題を改変し、模擬試験として使えるようにしているというわけです!

点数を上げるには見直しが重要!見直しは自分専用問題、耳単語帳などで効率良く進めることができるようになっています!!

詳細はこちらをチェック▼


受験料は1回3300円(税込)
データでの配布になるので自宅受験になりますが、会員企画としてzoomに集まって本番さながら時間を測りそれぞれ黙々と解く『WEB模試会』を開催する場合もあります!
模試会場に行く移動時間も勉強に当てられて効率的♩

また、模試に関してのファンスタ式の基本的な考え方などを無料mailセミナーでお届け決定!

模試の効果を最大限に生かす為のメールセミナー!


模試で合格戦略
~模試を受ける前に知っておいてほしいこと~
12/5(火)~12/12(火)メールで毎日届きます!

vol.1 解くメリットと目的
vol.2 計画の立て方
vol.3 効果の出る見直し方法
vol.4 成績表の使い方
vol.5 改変模試の理由
vol.6 ケアレスミス防止策1
vol.7 ケアレスミス防止策2
vol.8 ケアレスミス防止策3
vol.9 ケアレスミス防止策4
vol.10 受験生あるある

ご登録はこちらから💁‍♀️


12月4日(月)20:00〜
自学型直前勉強会販売開始


12月4日(月)20:00〜自学型受付スタート!

模試で苦手を自覚したらあとはひたすら苦手潰し!
直前でグイグイ点数を伸ばし、合格に至った、このような体験談をいただくことは多いです。

一方、直前に焦ってしまい勉強法を誤ってしまった、あと数点で合格だったのに・・・!という声をいただくこともまた、多い。
試験直前に点数を伸ばすには、頻出問題の苦手を克服することにポイントがあります。それを効率的に行えるのが直前勉強会です。

自学型と授業型とありますが、12月4日(月)から自学型の申込がスタートします!

授業型は1資料1時間で授業と問題演習を行うことにに対し、
自学型は14資料を選択して各自問題演習を行いながら、実施日の7時間(全日程9:00〜16:30)は先生に質問したい時に即座に質問できるシステムです!

資料は頻出の80種類を用意しています✨
理解の仕方、解き方、覚え方、よくある勘違いや悩みなどを盛り込んで解説しています。

授業型、自学型、どちらも資料は自分で選択できます!(※授業型があるのは★マークのみ)
模試で苦手を発見→直前勉強会で対策が高得点アップの鍵です✨✨
資料一覧はこちら💁‍♀️

自学型の開催日はこちらからチェック!
(日程はページ下部にある為スクロールしてください)
https://eiyousi.net/benkyoukai/

大事なことなのでもう一度言います(笑)
12月4日(月)20:00〜申込開始です!

なぜ何時から申込開始とそこまで発表しているかというと、直前のこの時期だからこそ個別対応がしやすいように直前勉強会は1コマ5人限定となっているからです❣️つまりは早いもの勝ち❣️

自分の苦手をしっかり潰せるように、12月2日(土)に公開された模試を行う→苦手を発見する、把握する→12月4日(月)に直前勉強会の申込を行う
この流れがマストというわけです!

ちなみに余談ですが私は合格した年の12月のこの時期、模試を受けて70点台でした。
正直もう無理なのではと一瞬思いましたが、模試でどこをどう間違えたかを把握→直前勉強会に参加しながらひたすら苦手克服、120点以上得点し合格ができました!

点数も指標としてはもちろん大事ですが、そこに一喜一憂しすぎず、どうしたらいいのか対策を打つことでまだまだチャンスのある時期です✨✨受験生のみなさん応援しています!

直前勉強会について詳しくはこちらから▼

https://eiyousi.net/benkyoukai/



③ファンスタイベントスケジュール&ピックアップ勉強会


ファンスタディでは受験生向けのイベントはもちろん、合格後の管理栄養士の勉強会もたくさんあります✨
スケジュールはこちらから💁‍♀️✨

カレンダー・年間カリキュラム - ファンスタディ

特にこれは要チェックして欲しい勉強会をピックアップしてお伝えしていきます!

まず、受験生向けへの勉強会は

12月1日(金)
20:45〜ミニ勉強会

これはここに参加すれば1日1問絶対に解ける!ゼロにはならない!と38回合格を目指す受験生の方が企画された勉強会です!毎週やってるのがすごい!こうして自信をつけることも合格への第一歩ですね!

21:00〜ファンスタ名物質問筋トレ&モチベ会&ゆる座談会

月額1100円の会員特典で質問し放題!


質問筋トレ(会員限定) - ファンスタディ
ファンスタ月額会員の方に向けたサービスで、メールした質問に、WEB会議室zoomにて先生が口頭で図を見せながら回答しています!
質問した人が納得いくまで教えてもらえるので質問した人が1番得ですが、見てるだけでも学びや気づきがあります!
そのあとモチベーションを維持するためのコミュニケーションタイム、ゆるい雰囲気で先生と話せる座談会もあります!

質問筋トレにはお試し見学もあるのでぜひチェックしてみてください▼
質問筋トレ見学募集中! - ファンスタディ

まずはお試し♩大歓迎!




2日(土)21:00-22:00 お仕事図鑑第5巻

栄養士の方も管理栄養士の方も必見!


管理栄養士の仕事は幅広く、様々な分野に活躍の場があります!そんな幅広い管理栄養士のお仕事に就いている方々に現場の声を聞いてみたい!資格を取ったけれど、いざ働こうと思った時に求人サイトに書かれてある文章では知り得ることができない部分を赤裸々に聞いてみたい!ということからファンスタディcrewのゆーずRさんが企画しています!

なお、このイベントは東洋システムサイエンス:Dietitianjobとの共催イベントで求人サイトのプロにも参加していただき、実際の求人をもとに語っていただいています!

今回第5巻は公立保育園栄養士のグリーンさんです。保育園は公立保育園、認可保育園、企業型保
育園、院内保育所など様々な形態があります。そこで働く栄養士の勤務形態も様々です。
今回お話していただくグリーンさんは公立の保育園に勤務されていますが、どんなお仕事をされ
ていらっしゃるのか?

またグリーンさんは保育園の在り方が昔と今ではだいぶ変わってきたとおっしゃいます。どのように変わってきたのか?そして保育園で働く栄養士が目指すものは何か?
今回もたくさんお話を伺うトークショーです!

グリーンさんの経歴などはこちらからチェック▼
https://eiyousi.net/osigotozukan/

これまでの開催(1-4巻)はこちらから▼
1巻550円にて録画購入が可能です!
https://eiyousi.net/osigotozukan-all/

管理栄養士を目指す栄養士(受験生)の方にも、管理栄養士としての働き方を模索する方にも、はたまた他職種の方が見て頂いても楽しめる内容になっていると思います✨ぜひチェックしてみてください!




また、管理栄養士向けの勉強会も負けず劣らずなのがファンスタならでは!

12月6日(水)5:30-6:30
糖尿病ネットワークで情報キャッチ!の会

栄養指導オンラインサロンメンバー限定の勉強会で管理栄養士会員の方主催の勉強会です!
栄養指導オンラインサロンって?▼
https://eiyousi.net/eiyousidou/


糖尿病患者さんと医療スタッフのための情報サイト「糖尿病ネットワーク」でe-ラーニングや最近のニュースを読みながら最新の情報をキャッチしています!
このサイトは学会情報や各セミナー情報なども紹介している糖尿病診療や療養指導のための医療情報サイトで例えば、、、
「食事を朝方にして糖尿病を改善。夜のドカ食いはなぜ悪い?」や「日本食で脂肪肝を抑える。大豆、魚、海藻、納豆」や「運動+減量で糖尿病リスクを減少。インスリン感受性が2倍」などなど、興味深い情報やニュースがどんどん発信されています。
1人でも読めますが、現場を経験している仲間と一緒に読み進められるので楽しく勉強出来る✨
患者さんや利用者さん保健指導対象者の方への話題の提供にも繋がる話題がたくさん有りそうです。

最新の面白そうなニュースを毎回2.3取り上げ、画面共有しながら皆で盛り上がっています!
合格後の楽しい学びの醍醐味ですね!


12月5日(水)21:00〜22:00

無料でご参加頂けます!!


12月最初のスタートWEBセミナー開催!
正しい勉強法と計画の立て方を学びませんか?
ご参加いただいた方の特典として、ファンスタディのコース教材の3日間の無料体験をプレゼントしています!

こちらは参加無料!ぜひお気軽ご参加ください✨✨お申し込みはこちらから▼
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HShvwck

次回開催は13日(水)、19日(火)ですが思い立ったら善は急げ!やろうと思ったその時こそがスタートです!
ファンスタディ気になるけどなんだろう?
国家試験を受ける栄養士の方はもちろん、管理栄養士の方の合格後の学びや知識復活にもファンスタディは対応していますのでぜひ皆様ご参加ください!

④先週のアレコレ

11月26日(日)18:00~19:00
栄養指導オンラインサロン定期公演
\情報交換!/海外の管理栄養士と
~Bicyさんに聞く!トレンドやニュースなど~

オンラインサロンメンバーは録画視聴可能◎

9月29日(金曜日)にオンラインサロンで講演してくださった金村真友子さんからのご紹介で、オランダの管理栄養士・Bicy Fischerさんのお話を伺いました!

セミナー詳細はこちら▼

https://eiyousi.net/onlinesalon/

オランダの管理栄養士は、どんなトレンドやニュースに着目しているの?など、情報交換を行いました!

スライドも講演も全て英語で他国の管理栄養士さんを視覚からも聴覚からも感じることができました✨

金村さんの通訳や、英語で直接質問するサロンメンバーも居て英会話も身につけたいなんて声も上がりました!
『オランダの栄養士は調理はしない。調理は調理員がする』や『フリーランスで働く栄養士が多い』など日本とは違った部分もたくさん聞けてとても勉強になりました!気になる内容はぜひオンラインサロンに入会後、録画視聴してみてください✨

栄養指導オンラインサロンって?▼
https://eiyousi.net/eiyousidou/
栄養指導オンラインサロンでは様々な職域の管理栄養士が集結し、自身や仲間の栄養指導を通じて学びを深めています。LINEグループでの交流、毎月のオンライン講演、注目の新聞記事解説、会員同士の自主的な活動などが行われていますよ!

また来週レポートしていきますのでお楽しみに!



⑤質問コーナーについて


ファンスタディ公式X(旧Twitter)にてマシュマロを設置しました!マシュマロとは、匿名質問サービスです💡
https://marshmallow-qa.com/z8srqqc3w59kbsc?t=se0zQu&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
↑こちらからお気軽にご意見ください!

💭栄養士、管理栄養士としての職場での悩み
💭最近の栄養トレンドワードについて
💭ファンスタディについての漠然とした質問
💭先生やcrewにむけたハマってることは?

など、真面目な質問からゆるい質問まで大歓迎✨
スペースで話題に取り上げてほしいことなどあればぜひご記入ください!
ざっくばらんに語れる場所になればと思うのでみなさまからの投稿おまちしています◎

ちなみに以前Xで行った『次スペースをするなら?』のアンケートは『長井先生のリサイタル』がトップでした🤣笑 …いつか開催されるのか!?

勉強に関する質問はぜひ月1100円の月額会員登録をして毎週金曜21:00〜質問筋トレにてお願いします▼お問い合わせ - ファンスタディ

次回スペース配信は12月8日(木)22:00〜ファンスタディ公式Xの方で行います!
12月に入り年末に向けて慌ただしい雰囲気の中、試験日まで93日とついに2桁になりました!忙しい中でのお仕事、お勉強がより一層素敵なものになるよう良い情報発信の場になれるよう精進していきますので来週もよろしくお願いします!

寒い日が続きますが体調を整えて頑張っていきましょう❣️ファンスタディcrewあこがお送りしました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?