中江翔吾@ブランドコンサルタント

ブランディングの専門家。ブランディング/ビジネス全般について記事を書いてます。デザイナ…

中江翔吾@ブランドコンサルタント

ブランディングの専門家。ブランディング/ビジネス全般について記事を書いてます。デザイナーとして起業→情報発信→仕事の依頼が半年待ちに。その方法をWebセミナーにしてプレゼント中👉https://brand-one.club/lp/note/

最近の記事

セルフマネジメント型組織とは何か?

どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今回は「トップダウン型組織に代わる、業績と働きがいが飛躍的に高まる組織モデル」について紹介していきたいと思います。 前回の記事では、現代のほとんどの企業で採用されている「トップダウン型組織」のメリットとデメリットについてお話してきました。 トップダウン型組織は、意思決定から行動までのスピードが早く、リーダーの意思を全体に素早く反映させることができ、バラバラの個性を持つ人が集まっても集団としてすぐにまとめていくことができるという

    • トップダウン型組織のメリットとデメリットとは?

      どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 さて、今回のテーマは「トップダウン型組織のメリットとデメリット」です。 と聞かれたら、ほとんどのリーダーは「トップダウン型で運営している」と答えるかと思います。 1.トップダウン型組織とは組織は、様々な個性を持つ人々が、同じ目標・目的を目指す集団です。 ここで問題になってくるのが、集まってくる人たちが様々な個性を持っているということです。 どこの組織でも所属メンバーを見れば、年齢も性格も価値観も得意なことも不得意なことも経

      • 商品の付加価値を高める方法を倒産危機を救ったヒット商品の事例から解説

        どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日のテーマは「商品の付加価値の高め方」です。 商品の付加価値というのは、市場における希少価値であって、これが高ければ高いほど、商品力は高くなり、多くの人から選ばれる商品となります。 例えば、前回の記事で紹介した、楽農ファームたけしたの「完熟あまおうプレミアムギフトシリーズ」なんかがそうでした。 これまでにはない「ギフト」というコンセプトと、配送と流通の問題で、これまでの市場では実現できなかった「完熟の状態のあまおうを届ける

        • 商品力とは何か?毎月2000ケースを完売させるスーパー苺農家の事例から学ぶ

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日のテーマは「商品力」です 「商品力が高い」ことは、商品・サービスが続々と売れていくために必須のポイントというよりも、事業を継続的に成立させるためには外せないポイントです。 例えば、小顔矯正サロンと謳っているのに、お客様を小顔に導くことができなかったり、ラーメン屋と謳っているのに、ラーメンが不味かったりするお店にお客さんが入らないのは誰もが理解できると思います。 宣伝広告の技術が高ければ、商品力が低くても、商品・サービスを

        セルフマネジメント型組織とは何か?

          カスタマーサクセスとは?重要性や導入事例を徹底解説

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日のテーマは「カスタマーサクセス」です。 「カスタマーサクセス」という言葉は、最近になって、日本でもよく聞く言葉になったかと思います。 1.カスタマーサクセスとは「カスタマーサクセス」というのは ということを重視した考え方・概念です。 今となっては「カスタマーサクセス部門」を設置する企業も増えてきているので、一つの職種にもなっています。 元々、この概念自体は、2000年代のアメリカのITバブルやリーマンショックを生き抜

          カスタマーサクセスとは?重要性や導入事例を徹底解説

          ブランドロイヤルティとは?計測方法と高め方についても解説

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日のテーマは「ブランドロイヤルティ」ですね。 1.ブランドロイヤルティとは何か?ブランドロイヤルティは、ブランディングについて興味がある方であれば、一度は聞いたことがある言葉だと思います ブランドロイヤルティとは、一言で言うと、ブランドに対する既存顧客の忠誠度のことです 。 この忠誠度が高ければ高いほど、リピートや口コミに繋がりやすくなるので、このブランド・ロイヤルティを高めていくことは非常に重要です。 どれだけ新規顧客

          ブランドロイヤルティとは?計測方法と高め方についても解説

          ホームページのリニューアルで失敗しない方法とは?

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日のテーマは「ホームページのリニューアル」ですね。 現在、私は、コンサルティングをメインの活動に据えていますが、元々はホームページを作るWEBデザイナーだったこともあり、よく相談されるのです。 このホームページは、高単価でも競合が増えても選ばれ続けるNo.1ブランドを作る上でも、非常に重要な要素でもあります。 広告であれ、SNSであれ、マスメディアであれ、なんでも良いのですが、ブランドの存在を認知した次のステップとして、辿

          ホームページのリニューアルで失敗しない方法とは?

          安売りで集客の問題が解決しない決定的な理由とは?

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日のテーマは「安売り」ですね。 今週ですね。仕事で京都に何泊かしてたんですが、その時にふらっと立ち寄った本屋で見かけたのが『浅草かっぱ橋商店街 リアル店舗の奇蹟』という書籍でした。 この本で紹介されていたのが、「飯田屋」という料理道具の専門店のV字回復のストーリーで、かつ今回のテーマの「安売り」ということと非常に密接に関連していたので、今日は、この料理道具専門店の飯田屋を取り上げつつ、話していこうと思います。 1.「安売り

          安売りで集客の問題が解決しない決定的な理由とは?

          ブランドイメージとは?ブランド価値を向上させる具体的なステップ

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日は「ブランドイメージとは?ブランド価値を向上させる具体的なステップ」というテーマでお話していこうと思います。 1.ブランドイメージとは「ブランドイメージ」という言葉はブランディングやマーケティングに関心がある方なら、一度は耳にしたことがある言葉だと思います。 ブランドイメージとは、ブランドを認知した時に、頭の中で形成されるブランドに対する印象のことです。 具体的にいうと、ブランドイメージは、ロゴ、WEBサイト、商品パッケ

          ブランドイメージとは?ブランド価値を向上させる具体的なステップ

          「突っ張り棒」を再興させ、売り上げが倍増したリブランディングの成功事例

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日は「「突っ張り棒」を再興させ、売り上げが倍増したリブランディングの成功事例からブランドを再構築するポイントを学ぶ」というテーマでお話していこうと思います。 今回紹介するのは、「平安伸銅工業」という企業です。 1.平安伸銅工業について日本で初めて「突っ張り棒」を開発し、最近もリブランディングに成功したことで、業績を伸ばしている企業になります。 平安伸銅工業は、1952年大阪市の十三で銅を加工する町工場としてスタートし、「祖

          「突っ張り棒」を再興させ、売り上げが倍増したリブランディングの成功事例

          パーソナルブランディングとは何か?実践する上での最も重要なポイント

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日は「パーソナルブランディングとは何か?実践する上での最も重要なポイント」というテーマでお話していこうと思います。 パーソナルブランディングというと、言葉通り だと考えている人が多いと思います。 それは半分正しいのですが、正確には少し違います。 1.パーソナルブランディングとセルフブランディングの違いというのも、この「パーソナルブランディング」と似た概念に「セルフブランディング」という概念があるからです。 両方とも「個

          パーソナルブランディングとは何か?実践する上での最も重要なポイント

          ブランドの付加価値を高める方法とは?

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日は「ブランドの付加価値を高める方法」というテーマでお話していこうと思います。 「付加価値を高めることが重要だ!」ということはブランディングやマーケティングの世界でよく言われる訳ですが、「付加価値を高める方法」を理解するには、まず「付加価値が高い」とはどういうことかを理解しておく必要があります。 1.付加価値が高いとはどういう状態か?まず、「付加価値が高い」とは、「普通」よりも、価値がプラスされている状態のことだと理解してお

          ブランドの付加価値を高める方法とは?

          ファンマーケティングの成功事例|キャンプ用品のリーディングカンパニーからファンの作り方を学ぶ

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 ここ最近アップしている記事では、既存顧客をいかにファンにしていくことが時代的にも重要なのかということを繰り返しお話してきました。 これまでの記事を少しまとめるなら、少子高齢化の影響と、ネットの普及による情報爆発によって、日本では新規顧客の獲得コストが上がり続けているということです。 だからこそ、ただ商品を買ってもらうだけでなく、既存顧客に本当に満足してもらい、ブランドとの関係性を深めていくことによって、リピートし続けてもらった

          ファンマーケティングの成功事例|キャンプ用品のリーディングカンパニーからファンの作り方を学ぶ

          最大顧客層を狙う、マスマーケティング型の発想の終焉

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日は「『顧客視点の企業戦略: アンバサダープログラム的思考』という書籍を紹介します。 新規集客に苦戦している。価格競争に悩んでいる」という方へおすすめの内容となっています。 今週は、アジャイルメディア・ネットワークの藤崎実さんと徳力基彦さんが共著で書かれた「顧客視点の企業戦略: アンバサダープログラム的思考」を読んでいました。 本書の内容は、会社経営をしている方や個人事業をされている方に、時代認識として知っておいてもらいた

          最大顧客層を狙う、マスマーケティング型の発想の終焉

          CRMとは?重要性や成功事例を徹底解説

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日は「CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)」というテーマでお話していこうと思います。 ブランディングやマーケティングについて勉強されている方であれば、「CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)」という用語は一度は聞いたことがあると思います。 CRMは、日本語では「顧客関係管理」と訳され、顧客と良好な関係を築き、顧客満足度を上げて、 ○○ならこのブランドしかない というファンを作り、中長期的に売上・

          CRMとは?重要性や成功事例を徹底解説

          ファンマーケティングとは?熱狂するファンの作り方

          どうも!ブランドコンサルタントの中江です。 今日は「ファンマーケティング」というテーマでお話していこうと思います。 ファンを作ることが大切だ! ということはブランディングやマーケティングの世界でよく語られる訳ですが、実際に、従来の販売者と購入者という単純な関係性を超えて、 このブランドに心底共感している このブランドは信頼しているからこれからも選び続ける このブランドを応援したい というような思いを抱えた熱狂的なファンを作り出すことができている企業はまだまだ少な

          ファンマーケティングとは?熱狂するファンの作り方