なかむら

ウェブの制作会社で働いています。日々の気付きや学んだことを書きます。

なかむら

ウェブの制作会社で働いています。日々の気付きや学んだことを書きます。

最近の記事

【まだ重い?】PDFの圧縮問題

AdobeXdでPDFを書き出すと、ファイルサイズがめちゃくちゃ大きくなってしまう問題 というのがありました。 例えば「デザインデータをPDFに書き出したら、10MBを超えるPDFの出来上がり!」ということがしょっちゅうあり、その度に頭を抱えていたのです。(単にデータの作成方法が悪かっただけかもしれませんが…) しかし。いつの間にか改善(?)されており、気にすることが無くなった2021年。こんなことがあり、ファイルサイズ問題に再び直面したのでした。 「お客さんにメールで送

    • おかずケーキってなんだ?

      今朝のニュース番組で「おかずケーキ」なる商品と出会いました。 東京にあるお店「amacoven LABO」さま。 ケーキのラインナップを見て衝撃。「ナポリタン」「エビチリ」「筑前煮」…!? 「突然の出会い」はテレビの面白さ「おかずケーキ」なんて、僕は絶対に調べない言葉の組み合わせなので、テレビで見ないと、生涯知らずに生きたことでしょう…。 こういった「意識や知識の外にあるものと出会える」というポイントは、テレビの良いところだなぁと改めて実感した1日でした。 番組の映像

      • 今更ながら"PtoCビジネス"とは

        "PtoC"とは"Person to Customer"の略読んだ雑誌で"PtoCビジネス"という言葉を見つけました。 お恥ずかしい話ですが、どんな意味の言葉なのか、すぐにイメージできなかったため、簡単にまとめることにしました。 PtoCとは、Person to Customerの略で、「人から消費者さまへ」サービスや物を提供するビジネスモデルのことを指します。 似たような言葉に「BtoB(企業から企業へ)」や「BtoC(企業から消費者へ)」という言葉がありますが、それぞれ

        • 【ディレクション】WEB制作においてペルソナを立てる理由

          株式会社エンタミナさま主催のオンラインサロン動画を見ました。その中で得られた学び・気付きメモです。 得られた学びはじめに、WEB制作は大きく5つのステップに分かれています。 企画 ⇒ 設計 ⇒ 制作 ⇒ 検証 ⇒ リリース という順番です。 今回の動画で得られた学びは、 「企画ステップで定めたゴールに対して、WEBサイトの設計を行う。設計をする際は「誰に向けたサイトを作るのか」を定めることが、WEBサイトの良し悪しを判断する上で重要である」という内容です。 「誰に伝えた

        【まだ重い?】PDFの圧縮問題

          僕がnoteを始めた理由

          はじめまして、なかむらと申します。 Webの制作会社で、デザイナーまたはディレクターとして、ウェブサイトを作る仕事をしています。 今日は、表題の「noteを始めた理由」についてです。 僕は今年からWebディレクターとしてのキャリアに力を入れるべく、株式会社エンタミナさま主催のオンラインサロン【4LDK】に参加しています。 そのサロンで、主催者である田口さんが仰っていた「アウトプットの重要さ」に共感し、アウトプットを実践するために、僕はnoteを始めました。 理由① 学

          僕がnoteを始めた理由