見出し画像

自作したロードバイクに乗ってみた

自作したロードバイクに2週間、50km程乗ってみました。
自分で作ったフレームがスイスイ進んでくれるので気持ち良かったです。ポタリング向きですね。

見えてきた問題点

①フレームが柔らかい?
 初めての記事で、「捩れがある」と書きましたが、ただ単にフレームが柔らか過ぎるのではないかと思い始めました。

 フレームの芯に左のような竹ひごを使っています。
上下方向にはしなりがあり、衝撃を良い感じに吸収してくれるのですが、横方向には柔らか過ぎると考えました。
 次のフレームには右のような合板になっているものを使ってみようとしています。買えた物が考えていた繊維方向と違っていますが、繊維方向が多数になる事で、しなりを犠牲にして剛性を確保・・・できたらいいです。あとは厚みを増すか。

②シフトワイヤーは思っているより張りが強い

 はい。ダウンチューブ下側の軸受け強度(接着)が弱く、フロント、リア両方とも外れてしまいました。次は強度を増すために接着面積を増やす必要があります。因みに軸受けには銅管用のリングジョイント+真田紐です。
 外れたのがブレーキでなかったので、助かりました。ブレーキ側だった場合、命に関わる問題でした。ブレーキは言うほどワイヤーが強くないので、問題はないと思いますが・・・

③アルミフレームの欠点は振動だけ?
 竹フレームの後、アルミフレームを改めて乗ってみると、「剛性」、「重量」、「漕ぎ出し」良いじゃないですか・・・
何より漕ぎ出し、重量、全てが軽く感じました。

おまけ
真田紐が余っていたので、仕事用の腕時計バンドを変えてみました。


さて、6台目を作り始めますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?