見出し画像

「大人ってなっがいよ〜」って、安藤サクラも言ってたし


5年前、まだ10代。


当時は成人年齢が18歳に引き下げられる前だったので、19歳の私はまだ、「子ども」だった。


そんな「子ども」の私は、あるCMがわけもなくすきだった。

「大人ってなっがいよ〜」

爽やかに、だけど意味深に、そう言って笑う安藤サクラの姿が印象的だった。

大人って長いんだ。

大人になることがそれまでの人生のひとつのゴールのように思えていた私にとって、大人が長いというのは「まだ私の人生はたくさん残っている」というある種の期待を覚えさせもした。

だから総じてこのCMと「大人ってなっがいよ〜」というセリフにはポジティブな印象を抱いていた。

ただ、当時から安藤サクラの表情には寂しさも感じられた。このCMが持つほろ苦さを、当時の私もなんとなく受け取っていた。

19歳の私にはわからない大人の感情があるんだろう、ともどこかで思っていた。



そして5年経った今、24歳。社会人2年目になった。

訳あって新卒1年目に転職した私は、今2社目にいる。

転職してから半年が過ぎて、有給も付与された。

恥ずかしながら1社目は半年ちょうどで退職してしまったので、私は同じ会社で半年以上働いたことがなかった。

学生時代のアルバイトは同じところで4年以上も働いていたけれど、週2、3日のアルバイトと、週5で8時間以上働くのは、やっぱり訳が違う。


転職して半年というキリのいい時間が経って、改めて気づいた。


「社会人って、長いな」

「終わり、見えないな」

学生時代から覚悟はしてた気がするけど、実際に体験してみてより感じる。

毎日毎日、毎週毎週、同じようなことの繰り返し。

まるでJR山手線に乗ってぐるぐるぐるぐる回っているような感じ。停車駅はあるけれど、ゴールは見えない。どこで降りるのか、わからない。というか、65歳になるまで降りられないのかも。

毎週、月から金まで毎日8時間以上机に向かう生活っていつまで続くんだろう。

それが半永久的に思えて仕方がない。


節目がないから、なにを起点に、なにを目標にしていけばいいか、わからなくなってくる。


そんなことを考えていたら、安藤サクラのCMをふと思い出したのだ。

そして5年ぶりに、今はもう放送されていないそのCMを観た。


そうすると当時とはまた違う感じで、そのCMに惹きつけられた。

当時は感じなかったはずの、キャッチコピーの重さが私の上にのしかかった。


甘くない。引きずらない、もう、青くない。



もう、青くない。

そうだ、もう青くないんだ、私。


なんだかせつなさと、覚悟を感じるコピー。

これが大人なんだ、と今の自分の状況とCMのキャッチコピーがようやく重なった。


安藤サクラは、どんな思いでこのCMに臨んだんだろう。

せつない表情の中にも少し笑顔を見せているのは、希望なのか。あきらめなのか。


答えはわからない。


でもやっぱり、大人になっても、私はこのCMがすきだ。


いや、大人になったからこそ、かもしれない。


大人って、ほんとに長い。

長いから節目を見失う。


だけどみんなと同じ進み方じゃなくなるからこそ、自由でもある。

自分の節目は自分でつくればいい。


そんなことを考えていたら、こんなコピーもあったと気づく。


おとなには、卒業がない。

いつ始めても、いつまでやっててもいいってことだ。



自分だけの大人の人生を。


長い長い、大人の道のりを。


長いからつらいし、長いから、きっと楽しい。


大人ってなっがいよ〜。


安藤サクラも、そう笑ってたし。





この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?