見出し画像

のび太という漢の背中を目指して。人に優しくできるくらいの余裕を持つということ。


少年時代、
母が事あるごとに口にしていた言葉。

「あんたはのび太にそっくり。」

泣き虫で自己肯定感が低くて
すぐ諦めるしネガティブだったから、

清々しいほどののび太っぷりに、
母も呆れていたのでしょう。

でも、当のワタシは嬉しかった。

のび太にそっくりって言われた!
と有頂天になっていました。

まるで、ウルトラマンと共闘して
怪獣を倒せたような高揚感。

これには母も参ったらしく、

【のび太にそっくりって言えば、考えを改めて頑張ってくれるだろう】作戦は
見事に失敗に終わったご様子。

そんなやりとりを思い出しては、
くすりと笑ってしまう。

◆のび太という漢。

いつも泣き虫な男の子。

テストの点数がすこぶる悪い、
努力しない、すぐ人に頼る、自己肯定感が低い。

と、ダメ人間要素が三拍子も四拍子も揃っているので、

『できない人』認定されやすくなっているのが世の常です。

しかし、侮るなかれ

のび太から学ぶことはたくさんあるのです。

かく言うワタシは、

母に「のび太にそっくり」と言われ、歓喜した記憶があります。

だって、

のび太ってかっこいいじゃない??

人に優しくできるし、特技は達人の域だし、
すぐ寝れるし、映画では活躍するし、
なんだかんだ最後まで諦めないし。

ほらね?
モテる要素全部兼ね備えてるんですよ。

BLEACHの一護や、ワンピースのルフィみたいな

主人公級のスキルを持っているにも関わらず
いまいちパッとしない。

なぜなら、主人公は青いネコ型ロボットだから。

そんな未来の猫型ロボットに、見せ場を持っていかれるのび太は愛くるしい。

そして、すべての悩む人にのび太という男の生き様を感じてほしい。

◆パーフェクトヒューマンなのび太

のび太の特技といえば、

早撃ち、あやとり、昼寝

そう、

インドアとアウトドアを完全に網羅しているのです。

しかも、その特技のレベルが天才的で右に出るものはいません。

まさに天賦の才と言っても過言ではありません。

それに加えて、とっても人に優しいんです。

それがたとえ敵であっても。

情けをかけたり同情したり、

人の気持ちに敏感でそれを感じ取ることができる。


これでモテないわけがない。

テストが壊滅的なのはご愛嬌です。

◆人に優しくできることが一番大事だと教えてくれる。

いくら頭が良くても、人に優しくできないと魅力半減ですよね。

そう、

これからの時代に大事なのは『人の気持ちをわかってあげることのできるスキル』です。

人に優しくできるのび太は、

テストの点数が悪くても泣き虫でも、すさまじいくらいの人望があります。

なんだかんだ、

未来の青いネコ型ロボットも
のび太のことを助けるわけです。

それは、常日頃一緒に生活する中で、

のび太の人間性を熟知しているからでしょう。

ついつい助けたくなるんです。

この『ついつい』っていうのが意外と大事だったりします。

助けたい!って思わせてしまう。

ここが憎めないポイントです。

ぶつくさ文句言いながらも、

最終的にはネコ型ロボットは、
自身のポケットから役立つ道具を召喚しているではありませんか。

人望がある人は、困ったことがあれば誰かが助けてくれます。

「もうー、しょうがないなぁー。」
と、のぶ代さんは何回言ったことか。

それくらいのび太は、助けられ上手なのです。

そんな人物にならなければいけない、と強く感じたこの頃でした。

なまけもののひとりごと

のび太のようなステキな人間になるには、

生半可な努力では到達できません。

『人に優しくできる』

簡単なようで、すこぶるハードモードだったりします。

なんせ、己のことしか考えていないナマケモノ人間のワタシですから、

のび太の領域に達するには、いさかか背中が遠すぎやしませんか。

一筋縄では行きませんが、

必ず追いつくべき背中。

腕がなりますね。

とりあえず、ワタシはのび太“さん”と呼ぶところから始めなければいけない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?