見出し画像

「暮らし」たい。だから描いてみる

正確に言えば、「暮らし」をしたいと思っている。
シンプルに、「暮らし」がしたい。

日々、仕事とか自分が目指すものの為にやりたいこととかが、生活に入り込んで来る。
それに引っ張られるように時間は過ぎ、充実しているようで、なんだか慌ただしい、生活の基本の家事とかがやっつけ仕事になるし、自分を追い立ててる感があり…自分のペースで穏やかに暮らすためには、一日にやることが多過ぎるんじゃないか?と、最近思っている。

あなたは、自分のペース、自分のリズムで一日を過ごしていますか?

私は、もっと、「暮らし」そのものをしたい。
暮らすのに、または生きるのに必要なことを、生を込めて味わって淡々とやって行きたい。

「暮らす」
「暮れる」
私が思う「暮らす」は、
朝から日が暮がれて行く中、
生活して行くこと、生きて行くこと。
便利な物を使って家事をやっつけて自分の望みに向けて時間を作り出すよりも、
生活するために必要なことを一つ一つ積重ね
いつの間にか夕方になって行く…
そのベースの上で、外の世界に出て人と接し、人の力になり、世界を楽しみ、暮らしの外の自分を楽しむ… 決して詰め込まず、ご縁やタイミングに流されて。

やはり私は、お日様と共に過ごしたいのだ。
日が昇り、日が暮れる。
その中で。

今朝目が覚め体を起こし、
布団に入ったまま、
昨日のことを思い起こした。
昨日は息子の誕生日、いつもは作らないけれど、思うところあってイチゴのホールケーキをプレゼントとして手作りした。思ったより時間がかかり、時間がしわ寄せて夜寝るのが遅くなってしまったけど、それでも昨日ケーキを作ることは、私が暮らしとしてやりたいことの一つだったと思えた。
じゃあ、私は今日一日どんなふうに暮らしたいんだろう?と思った。
そしたら、
今まで何度か挑戦して挫折した「朝一、その日にやることを書き出す」ということをやってみたくなった。
書き出さないと、私はいつもやりたいこと、やらなきゃいけないことを忘れてしまう(それはそれで、その巡り合わせを楽しんでもいたのだが)。
朝一その時間を取ること自体が面倒臭くて続かなかったけど、その「暮らしたい」で以て、じゃあどんなふうに暮らしたいか、朝一頭を整理して描いてみて、そうやって過ごしてみようと思った。

早速今日やってみて、(現在まだお昼)
朝一時間を取って一日の暮らしを頭に描くことは、楽しかったし、安心感を誘った。
今朝は試しに、コーヒーを淹れてからやってみた。なかなかいい時間だ。
しばらく、試してみたいと思う。

「自分事になる」という体験を、今日は自分がしたんだと思う。(一昨日、息子のことを書いた↓)

やっぱり、いくら「こうするといいよ」と言われても動けない。でもいつ、自分事になる時が来るか分かんないね!きっと、必要なことは必要な時に来るんだ。
恐らくなら、できるだけ自分に素直に、本心で生きていると、そういうのがやって来てくれるんじゃないかな 🪽✨

予は満足じゃ🌝

**〜**〜**〜*
あなたはどんな暮らしがしたいですか?
暮らしへの思いを私に語ってみませんか?
体験、モニターさん募集中です。
ご興味のある方は、お手数ですが
公式LINEへお問合せください。

画像をポチッて公式LINEへ
ベンチでお話するイメージです

話したい!聴いて欲しい!が叶うコチラ↓で聴き手(ホスト名:ワニなみ)もしています。

最後までお読みいただきありがとうございました🍃


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?