見出し画像

「嫌われてるから、かな」vol.2

ぼのぼののアライグマくんが
コウモリが好きな理由、
「嫌われてるから、かな」
(→前回)


この言葉が引っかかって
しばらくボーッと感じてたんですが
翌日、ピン!ときました。

このアライグマくんの価値観、
嫌じゃないな〜と思ってたので
何か見つけられるんじゃないかと
ボーッとわくわく…してたんです。


忌み嫌われてるようなもの(人)のことも
好きなもの(人)がちゃんとあるんだー


どんなものもあっていいんだーっていう
キラキラした感じもしたし、
なんであるの…?って
不思議に思うようなものも
だから無くならないんだなぁ〜
それが良いとか悪いとかではなく
自分と遠い世界もぐるーっと
いろいろ腑に落ちた感じがあります。



当たり前じゃんって思う方のほうが多いかもしれませんが、
これまで嫌われることが怖くて仕方なかった私にとって、忌み嫌われるーなんてことは
ありえないことだったんですねぇ(^_^;)


もし自分が忌み嫌われることが
あったとしても大丈夫かもしれない…
そんな自分を好きな人がどこかにいる…
(いなくてもいいやとはなれない(^_^;)笑)

それから、
忌み嫌われるのがありえないと思っていた私は、私自身は誰も嫌ってはいけない、嫌いな人をつくっちゃいけないって思っていたことが理解できました。

でも、無理なときもあるよ…
そう気づいている自分がいて、
勝手に苦しくなってたんですね。


今回の気づきには、
私がそこまで担う必要なんてなくて
やっぱりそれぞれが
すでに救われてるんだなぁ…と。
あー安心した…

自分が好きなものに囲まれること、
心地いい世界をつくること、
ほんとにいいの…?ほんとに…?
そんな思いが飛ばされた感じです。
シマリスくんのように🐿
(いじめる?→ビューン!💫)

同時に、
嫌いがあってもいい
それを抑えこまなくてもいい

っていう許可も生まれました。


何かが嫌いだ…
っていう気持ちに気づいたら、
そうなんだねぇ〜うんうんって
自分は抱きしめてあげたらいいですね。

普段、
怒りを押し込めてる人や人を嫌ってはいけないって縛りがある人は
そんなこと思っちゃダメだよ!
って反発の声が聞こえてくるかもしれませんね…


嫌っちゃいけない…
そう思っちゃいけない…

そう思いがちな人は
怒りの気持ちを出すのも
すごく苦手だと思います。

でも、それを感じてる自分の感覚は
100%信じていいんです…

どんな気持ちもあっていいんだよ〜
怒ってるあなたも泣いてるあなたも
どんなあなたも嫌わないよ〜
大好きだよ〜

そう温かく抱きしめてあげてください。

でも、慣れていないと
嘘ばっかり!思ってもないくせに…
なんて抵抗されるかもしれません。。

それも、
そうだよね…
そう思うのも無理ないよね…
今まで怒っちゃいけない、泣いちゃいけない、そんなこと思っちゃいけない、
そんなふうに言ってきたよね…

そう言葉にするだけでなく、
本当にそう思えているかが大事なのですが

わかってもらえたーって安心すると
心も体もあったかくなって、
見方も現実も変化していきます…


勘のいい方は気づいていると思いますが、
嫌っちゃいけないと思うのは、
本当は〝嫌い”という気持ちが
あるからなんですね。

あるものは、押し込めてもフタをしても
やっぱりあるんですよね。



丸ごとが嫌い、ではなくても、
嫌いとか苦手な部分っていうのは
よくあると思うんですが、
部分的にもあってはいけない…
そう押し込めたりしていました。

嫌いと思うのはよくない、
そう思う自分を認められないと
自分へのダメ出しが始まり、
そんな部分の自分を無視したり
いじめたり嫌ったりするので、
それが投影されて
人から嫌われるのも怖くなる…

自分のことはそうしてもいいって
思ってることもあります。。

嫌う気持ちがあってもいい…
自分の嫌いな気持ちを認める…
受け止めて認めてあげることで、
安心感が増えて
人から嫌われるような感覚も減ってきて、
現実もそういう人は
自然に離れたり変わったりします。

自分の気持ちを
そのまま受け止めてあげることができると、
同時に
自分の中の嫌いな部分も減ってくるので、
外側に嫌いな人も減っていきます。
今までなら気になったような振る舞いが、
気にならなくなったりするんです。

相手に変わってもらおうと
頑張らなくてもいいんです…

それなのに、楽になるんですね…


もっと言うと、
嫌いだーに続く言葉が大事なんですね。

嫌いだーいつも頭ごなしに怒って…
嫌いだー少しも話聞いてくれなくて…
嫌いだー否定ばかりして…

悲しい…つらい…
怒ってる奥の泣いてる気持ち…

その気持ちをしっかり感じて
受け止めてあげたいんです…


一人では難しいときは、
私でよかったらいつでもご連絡ください。

そんなサークルとかもやってみたいなぁ…


まとめ
・嫌っちゃいけないことはない
・自分が自分の嫌いな気持ちをしっかり受け止めてあげるといい
・どんなものもあっていいっていう思いが増えると楽になる

ちょっと今回は何回やっても
起承転結うまくできなかったなぁ…
でも伝わるといいなぁ。。

そんな文章を
最後まで読んでくださって
ありがとうございました( ´∀`)♡




いい意味で過去から解放されて、誰もがそれぞれの夢にむかえる世界になることができたらと思っています。 そのきっかけやお手伝いができたら嬉しいです。