中国料理グルメ、エッセイ「食は広州に在り‥‥」第1話

私が、広州に赴任することが、決まり同僚に話をしたら、同僚は

「広州と言えば、食は広州に在りだね」言った。

私は「どう意味?」と尋ねた。

「中国の中で、ご飯が美味しくて有名らしいよ。日本人に合ってるし。飲茶とかって知ってる!?」

「ヤムチャね。ドラゴンボールのね。」と頭に浮かんだが、すぐ消しさり、考えたが、あまりピンとこないので

「なんとなく思いつくけど、どんなの?」と尋ねた。

「小籠包とか肉まんとか、私もあまり詳しくないけど、、」

肉まんと小籠包あれば生きていける。私は、海外に住む上で、食事のことは一番気になっていたので。特に肉まんは大好きだ。

ただ、私は本当の意味での、「食は広州に在り」という言葉の意味をまだ知らない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?