見出し画像

オークランド生活②

皆さんこんにちは、なんです(^^)

オークランドに来て最初の1週間が過ぎました🥹
月曜日から語学学校に通い始め、金曜日にはヘトヘトで今日は朝の10時まで熟睡😂
オークランド生活にやっと慣れてきたと思いましたが、週5で朝から英語を学ぶのって自分が思ってるよりハードなのかもしれませんね🤔

そんなこんなでゆったりした朝からスタートした今日は、語学学校でできたお友達と一緒にオークランドの街散策へ行ってきました☺️
ということで前回の続きも兼ねて、オークランドの紹介第2弾を書いていこうと思います‼️

今日は、前回紹介したクイーンストリートから一本中に入った、Lorneストリートを中心に巡りました😉
この通りは飲食店が多く、特に中国や韓国系のお店が連なっていました!時間が出来たら食べに行こうと思っているので、また別の記事で紹介出来たらと思います😌

まずはランチから‼️
今日は特に日本食が食べたかったので、オークランドで有名な「吉沢」という日本料理屋さんに行ってきました!このお店はLorneストリートとVictoriaストリートが交差している場所にあります👌🏻

定食や御膳のメニューが多く、値段は少しお高めで大体20ドルはします💦
私はお金をあまりかけたくなかったので、唐揚げ4つとご飯を単品で頼みました😅これでも12ドルほどしました🥲
でも久しぶりにふっくらした白いご飯を食べられたのでまぁよしとします😮

日本料理屋さんらしく、中はアジア系のお客さんがほとんどでした😳
また1人のお客さんもいたので、比較的入りやすいお店だったかなと思います😌
多分また今度食べに行くと思います、高いけど気に入りました(^^)

次に向かったのが、Lorneストリート沿いにある本屋さん‼️隣は絵本屋さんで、どちらも外観から内装までとても可愛いかったです😭❤️
本が好きなので、日本に帰る時に何冊か買っていきたいなと思いました…全部読み切れるか分かりませんが💦
(完全にインテリアとして飾る用になりそうです😅それくらい洋書って可愛い。)

お次はこちら❗️
Lorneストリートを南に進み、クイーンストリートからさらにもう一本隣の道路(Kitchenerストリート)にある、オークランドアートギャラリーです✨️
派手すぎないモダンな外観…とても良いですね😭


歴史的美術品やニュージランドの風景画、そしてユニークな現代アートまで勢揃いでした😳
思わずなにこれ?って言ってしまったものもありました😂😂(写真3枚目なんかは特に…)

入口の左手にはギフトショップがありました!ポストカードや美術品を模したロウソク、ニュージランド名産品の蜂蜜などが売っていたので、こちらでお土産を買っていくのも良いかもしれませんね🎶



最後に余談ですが、先日ランチで食べたハンバーガーがとてつもなく美味しかったので紹介しておきます‼️✨️

オークランドに何店舗かある、「BUGERFUEL」というハンバーガーショップです🥰🥰
たまたま語学学校のお友達とランチを食べることになって、ついて行った先がこのお店でした😂
こちらのハンバーガーショップはニュージランドビーフを使用していてお肉がめちゃくちゃジューシー‼️😭
マックより全体的にお値段は高めですが、せっかくですのでニュージランドに来たらぜひ食べてみてください🥹
ずっとニュージランドビーフを食べたかったので思わぬところで食べることが出来て良かったです…‼️

いかがでしたでしょうか?
今日は、前回に引き続きオークランドの街散策の様子を紹介しました☺️
クイーンストリートも賑わっていてもちろん楽しいですが、オークランドに慣れてきたらぜひ裏道散策もしてみて下さい😉

最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?