見出し画像

【Kindle】【読書】1/25まで半額セール中!おすすめのKindle本のご紹介

※こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!



先日私が読んだおすすめのKindle本を
今日はご紹介いたします。

そのおすすめの本とは、
こちら!

(Kindle、Kindle Unlimited
オーディブルで閲覧可能です)

こちら、1/25までなんと半額セール中!



ではどんなところがおすすめかご紹介します。

この記事でわかること

☑️1/25まで半額セール中!
 おすすめのKindle本のご紹介



・どんな本?


この本は、著者である浅見陽輔さんが、

「Kindle出版をすると、実際のところ、
時給はいくらになるのか?」



ということを疑問に思い、
ご自身の執筆時間と収益から
時給の変化をお話しした本です。

☑️「Kindle出版をすると、実際のところ
 時給はいくらになるのか?」を疑問に思い
 調べた本


・本を読んで思ったこと



今でこそKindle界では有名な浅見陽輔さん。

ですが、
数々の出版を得て学んだことが
赤裸々に書かれている貴重な本だということがわかりました。


特に浅見さんの思考法、戦略性がよくわかり、おもしろいです。


そしてもう一つの特徴は、
浅見さんのお人柄がよく表れていると思いました。


この本を読むと、
浅見さんへの好感が持てます。

☑️浅見さんのお人柄、思考法、戦略性が
 よくわかり、おもしろく、好感がもてる


・Kindle出版を続けられる人の考え方


私は、この本は
特にKindle出版を続けている人に
特にオススメだと感じました。


もちろん「これからKindle出版をしたい!」
と思う方もオススメです。


Kindleは続けていると、
楽しいこともありますが、

中には

・うまくいかない

・他の人の成果が目立つ

・モチベーションが下がる


と言うこともあるかもしれません。

正直に言うと、
私もこうした気持ちになったことはあります。


しかし、
浅見さんがこうした気持ちになったかどうか
わかりませんが、


少なくても私はこうした気持ちの対処法としてこの本から学んだことは

「他人と比べるのではなく、自分の中で楽しみを見つけられる人がKindle出版を楽しめる」

ということ。

考えてみれば当たり前かもしれませんが、
自分と比較しないと言うことは
ものすごく重要です。

そのことを改めて浅見さんに教えていただき、
私はぱっと霧が晴れたような気持ちに
なりました。


☑️Kindle出版を楽しめる人とは?

他人と比べるのではなく、
自分の中で楽しみを見つけられる人



・他にも勉強になったところ



他にも勉強になったところはたくさんあります。

一例を挙げると

・極小市場を狙え
 ライバルがいなく独占状態になる


・Kindle本の値づけのやり方


・基本的な戦略としては、
いかに、Kindle Unlimited読み放題で
読まれるか」

を考えていくのがセオリー。

しかし、
「読み放題でたくさん読まれるため、あえてペーパーバックも出す」
というのが、戦略。


これは、食べ放題と同じ原理。
「いくら食べても同じ値段なら、高いものを食べよう」
と考えるのと同じく、
「いくら読んでも同じ値段なら、高い本を読もう」
と、多くの人が考えるから


・ペーパーバックのメリット
紙の本で読みたい人(電子書籍に抵抗のある人)に、アプローチできる


・ペーパーバック版の方が高くなるため、電子版が安く見える

・本の価値が上がり、
「読み放題で元をとりたい!」と考える人に、電子版を読まれやすくなる


「とにかく質の高い情報を、大量に盛り込む」


・より多くの人に本を読まれるためには、
「他に情報がないテーマを選ぶ」
「検索性を重視する」



・筋トレから投資ジャンルにも手を伸ばした理由
→投資は激戦だから
「本を買うほどではないけど、読み放題なら読んでみたいな」
と考える、ややライトな層を狙うため


・他にTwitter、A+、まとめ買いページなどを充実させる(マーケティング)


プロと戦わない、負けない戦い方を


Kindleは「楽しく稼げる副業」


・テーマ選びのヒント

「ネットで調べてもわからない、自分の疑問」
を膨らませること



・戦う場をずらす
99円キャンペーンもみんなやっているからやらないなど


このように
本書は、浅見さんの戦略性やKindleへの考え方が多数書かれている本なのです。

☑️浅見さんの戦略性やKindleへの考え方が
 多数書かれている本

・で、Kindle出版の時給は?




ここまでいろいろ書いてきましたが、
では、タイトルにあるように
「Kindle出版の時期はいくらなのか?」

それはぜひ、本書で読んでいただき、
確かめていただけたらと思います。


すみません。
ネタバレになってしまいそうなので…。

この本はKindle Unlimitedでも読めますし、
1月25日までなんと
半額セールを行っているそうです!

個人的には手元に置いといてもよいのでは?と思います。


浅見さんは
過去何度も半額セールにも
選ばれてたこともあり、
個人的に尊敬しています。


今回もセールに選ばれまして、
おめでとうございます!


☑️出版の時給はいくらかは 
 ぜひ本書で確かめてみて



まとめ

☑️「Kindle出版をすると、実際のところ、時給はいくらになるのか?」を疑問に思い、調べた本

☑️浅見さんのお人柄、思考法、戦略性がよくわかり、おもしろく、好感がもてる


☑️Kindle出版を楽しめる人とは?
 他人と比べるのではなく、
 自分の中で楽しみを見つけられる人

☑️出版の時給はいくらかは 
 ぜひ本書で確かめてみて

・note と Kindle の活動応援プラン




「noteでの活動期間1000日以上」
「Kindle本3冊出版」の実績をもとに

「noteで活動されていて
Kindle出版に興味がある方」

「Kindle出版されていて
noteでの活動に興味がある方」

の両方を繋ぐ活動をしています。



初月無料です。


お気軽にご参加ください。



・読書要約+感想つきプラン



こちらも初月無料です。
お気軽にご参加お待ちしております。




・買い切り型マガジン「ななマガジン全集」


ご購入者のご要望により
今まで執筆してきた有料記事を
全て収録したものです。

単体ではなく、
「まとめて読みたい!」という方におすすめ。

単体で買われるよりもお得です。

なお、「セール」の予定はありません。



※記事数が増えるにつれて、値上げすることが
 あります。
 早めにご購入いただく方がお得です。



・Kindle本のご紹介




Kindle Unlimitedで全て無料で読めますので、
ぜひよろしくお願いします!



SNSでのシェア、レビューを
書いていただけると励みになります。



・Kindle3冊目新発売!



「食べ過ぎはプロテインで解決!

甘いものが止まらない
私が学んだ問題解決思考法 」



・Kindle2冊目



「書いているブログから
Kindleを出せたらいいな」


と思う方に向けて書いた本です。



「あなたのブログからKindle出版はできる」


・Kindle1冊目


「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ」






・サイトマップ



本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!


#なな #noteとKindleの応援団長 #Kindle #有料note #有料note販売 #頑張る隊 #毎日投稿 #Kindle電子書籍 #note #1000日連続投稿達成 #人生を変えた一冊 #読んでよかった本 #KindleUnlimited #Kindle本紹介 #ビジネス書が好き

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

人生を変えた一冊

ビジネス書が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?