マガジンのカバー画像

音楽の話

28
音楽にまつわる話をまとめています。昔習ったジャズボーカルやバンド活動、音楽会、弾き語りや歌にまつわるエピソードを
運営しているクリエイター

記事一覧

時には昔の話を

4年前に録音したのが出てきたので投稿します。昔の友人たちを思い出しながら…大好きだったのに、ろくに電気もつけず観てあげなかった愛しいステンドグラスと共に…

4月に始める『今年やりたい10のこと』

年の初めに、目標を掲げようとしてできなかったので、転職直後の今4月初旬、新たに10個書き出してみた。 1.仕事用ソフトに慣れ、テキパキ使いこなす。 4/1よりPCの新しいソフトを使い始めている。仕事も2年半ぶり、慣れないソフトを使いこなすのは時間がかかる。まずこれを一通り使いこなせないとノルマの計画書や帳票類を作れないから、自転車を乗りこなすように体当たりで覚えるぞ。 2.仕事の月間スケジュールを立て、段取りに力を注ぐ。 ケアプランナー(要支援の人のケアプラン立案者)

新生活の始まりと『ヘイヘイブギー♬』は心のお守り

趣里ちゃんの笑顔とパフォーマンスが楽しみだった『ブギウギ』が3月29日(金)に終わってしまった! この日に私も仕事を終え、新しい職場での生活を4月1日(月)より開始している。 3月はドラマの終盤に近付くにつれ、転機を迎える自分と趣里ちゃんを重ね合わせて観ていた…お互い新たな旅立ちだよねと。 1.転職後の心のお守り『ヘイヘイブギー』 自分は何かに導かれて昔やっていた仕事に復帰したように感じ、今のところ転職してよかったと思えているけれど、過酷な仕事でもあり、心が折れそうになっ

元バレリーナオードリーのMoon Riverは天使の歌声/映画『ティファニーで朝食を』『オールウエイズ』

バレエを習っている知人から8月の発表会のチケットをもらった。 その夜、調べている最中のヘボンHepburn博士(ローマ字や日本最古の和英辞書を作った)が、実はオードリー・ヘップバーンAudrey Hepburnと同じ姓と知り、たまたまオードリーについて検索したら、意外にも元はバレリーナだったことがわかった。 『ローマの休日』(1953年)は何度も観ていて、可憐な王女様の姿の印象が強かったけれど。 1.ティファニーで朝食を(1961年) オードリー・ヘップバーンで検索すると

さよならまたね のひと色展(後編)/noteが繋いだ なな色物語

イシノアサミさん主催のひと色展に急遽参加して1週間が経った。あれからの1週間は、私の人生を動かすいろいろな情報が怒涛のように集まり、それは一つの大きな扉を開き、私に道を示してくれたようだった。 前編はこちら👇 前編の続き 4.【ピアノのある空間 おいしいお茶とお菓子があるのに無料のカフェ】 三階の写真左のお部屋で、素敵なカフェが開催中。RADIOは既に始まっていた。ひと色展の記事でラジオ放送のことは読んでいったけれど、未体験ゆえ想像がつかなかった。 お部屋に入ると奥に

~亡きあなたへ贈る~MOON_RIVER

8月にオードリーヘップバーンの歌声を聴いて、「これを歌わなくちゃ」と何故か思った。 https://note.com/nanako_k263/n/ne25d8d8f978f 9月に入り先週の土曜日、昔の職場の同僚が病気で退職すると聞いた。 日曜日に「今これを歌わなくちゃ」と思ってカラオケで録音。 三日後の火曜日、元同僚が亡くなったと知らされた。 きっとこの歌を届けたかったんだな私・・・ もう既読になることのないlineに、歌を送った 以前似たようなことがあり、亡くなった数日後、 友人が歌を聴きにきてくれたと思われるような出来事があったから。 魂はまだ天に昇っていない気がする… 良い人生だったよねきっと。いろいろとありがとう。  ~月の河に抱かれて 安らかに眠ってほしい~ ココールさんの優しいピアノの音色に包まれて        https://youtu.be/B49zmBqWte8?t=24

インスピレーションの連鎖/バレエからオードリー、スピルバーグへ

金曜日の夕方、知人からバレエ発表会のチケットをもらった。 人生初めてのバレエ鑑賞になる。 夜になり、今気になっているヘボンHepburn博士(ローマ字を作り、日本初めての和英辞書を作った)は、実はオードリー・ヘップバーンAudrey Hepburnと同じ姓と知り、たまたまオードリーについて調べてみた。 するとオードリーの意外な過去、元はバレリーナだったことがわかった。 有名らしいが私は初耳!『ローマの休日』(1953年)は何度も観ていて、可憐な王女様の姿の印象が強かったけれ

昭和のテレビ主題歌-魔法の呪文編/恐いのも可愛いのも小林亜星作曲

最近河童の記事を書いた時、『河童』のネット検索で出会ってしまった! 子供の頃怖くて怖くて仕方なかったけど、興味津々でついつい見入ってしまったテレビ番組『河童の三平』 心の奥深くに眠っていたおどろおどろしい白黒の映像を見つけてしまったのだ。もう二度と見れないと思っていたのに。 『河童の三平』実写版の映像・歌。作曲は小林亜星さん。何だかわかる。 ストーリーは全く覚えていないけど、不思議と歌は覚えている。 そしてもう一つ、同様におどろおどろしい白黒の『悪魔くん』の映像も発見。相

河童ちゃんとベレー帽と母の日

子供達が小学校に上がる前、実家に数日お泊りして、自宅へ帰る途中の出来事。電車の中で、幼い次男が突然こう叫んだ。 「ねえお母さん、かっぱちゃん、かっぱちゃんがいるよ!!」 と指さす方向を見たら、 本当に河童のような顔つきをしたおじさんが、すまして立っていたのだ。 しかも赤いベレー帽をかぶっている。 (『河童』で検索したら『河童の三平』の歌が出てきた!懐かし過ぎる)       👇  水木しげる先生……♬ 子供からすれば、ベレー帽が河童のお皿のように見えたのだろう。

GW~夏に向けてウキウキ気分になる3曲♬/チェーンナーさん企画に参加します

チェンナーさんのお声がけに便乗し、GW、新緑が目にまぶしいキラキラした季節にピッタリだと思う3曲を選びました。 2・3曲目は1970~1980 年代の曲ですが、この季節になるといつも思い出して、これから始まる夏に向けて気分上昇、イントロを聴くだけでトキメく曲です。あまりメジャーじゃないけどご勘弁を! 同世代の方、懐かしく思い出していただけると嬉しいです。 1.波乗りジョニー 桑田佳祐 イントロを聴くだけで、一瞬にして夏へといざなってくれる曲。 桑田さんのアルバム『いつ

寂しい気分の人は、花を育てよう!水やりで魔法使い気分🌸

とんでもなく大変な職場へ異動になってしまった春、ベランダで育てたお花の成長は、とっても心の癒しになった。 一株50円で買ったマリーゴールドに、毎朝じょうろで水を上げるだけで、どんどんお花が咲き、増えていった5月。 まるで自分が魔法使いになった気分♬ 朝日を浴びながらお花に水を上げていると、 この子を育てるには毎日お水をあげなくちゃ、という責任感も生まれ、保護者気分も味わえる。 見出しのお花(パンジー、ペチュニア?)は、11月初旬のイベントで購入。プランターに三株入れ

ユーミン直筆歌詞で春の歌弾き語り/ユーミンミュージアムの贈り物②と3月9日

2月の始めにユーミンミュージアムに行った時、直筆の歌詞をスマホで撮影してきた。A4サイズに印刷してコードを記入したら、弾き語りに使える!と閃いてウキウキ💓(ミュージアムは2/26で終了) 早速画像を編集して印刷。ユーミンの文字を見て、その世界観に浸りながら歌える幸せ。最高だ~♬ 緑の町に舞い降りて、最後の春休み、Destiny、ひこうき雲、12月の雨 をとりあえず用意。 1.緑の町に舞い降りて 何故だか、2月28日(火)から『緑の町に舞い降りて』のメロディが頭の中をく

惑星直列とひこうき雲をもスタンバイ/ユーミンの魔力⭐ユーミンミュージアムからの贈り物

ユーミンミュージアムに2回目、2月23日(天皇誕生日)に行ってきた。 あの東京シティービュー52階の広い展望デッキから、今度は夕暮れ時が見たい…その風景を見たら何か詩が閃くのではないか?と思って、いつ有休をとろうかと考え始めた。 都内に行くことはめったにないのに、たまたま午後行く用事を予約したのに気づき、そうだ、その帰りに行こう!と閃いた。  またまた直感で心の赴くままに… 数日前の天気予報は曇りだったけど、当日確認したら晴れ☼だったので、これは行くしかないでしょ、と、ス

ユーミン万歳 DISC1の巻/カンナ8号線のシンクロ!!!

今更ですが、『ユーミン万歳』のDISK1,2,3の曲のカテゴリーは何なのか?ユーミンはどんな思いで3つのグループ分けをしたのかがずっと気になり、台所で調理しながら聴いて考え続けていました。 ラジオ等でユーミンが発表してるような気もするけど、情報が見つからないので、全曲を見渡しながら私的に総括させていただきました。   DISC1は、若かりし頃の恋の唄/海の見える風景 皆さん気付いていますか?DISC1に、海が登場する曲が多いことを。    ■海の歌 瞳を閉じて、リフ