見出し画像

#043 出店イベント一覧[231005時点]

こんにちは!
『Tokyo Scope』プロジェクト 広報担当です

今年度の対面販売イベントのスケジュールが決定しました!



①2023年度 武蔵野美術大学 芸術祭[10月27日(金)〜29日(日)]

『Tokyo Scope 2023』初の販売イベントは、ムサビの芸祭です!

出来立てホヤホヤの本を持っていく予定です!

「そういえば美大の学園祭に行ったことないな…」 
という人がほとんどだと思います

テレビでも特集されるほどに活気があるムサビの芸術祭で、
一足早く新刊をゲットしましょう!


②神保町ブックフェスティバル[10月28日(土), 29日(日)]

神保町・すずらん通りで開催される
第31回 神保町ブックフェスティバル 2023に初参加します!

毎年大勢の来訪者で溢れる人気イベントです!

新しい読者さまや地域の書店さまと交流を図りたいです

③明大祭[11月4日(金)〜6日(日)]

11月の初めにはわが校 明治大学・和泉キャンパスにて
第139回明大祭に初参加します!

明治大学生以外の方も入場できます。

さらに、今年度は予約チケット不要!

他にも当日はたくさんの出店・パフォーマンスがあります。
楽しめること間違いなし!


④出版記念トークイベント@明大祭[11月5日(土)]

また11/4(土)明大祭において、出版記念トークイベントも実施します!

本書の監修を務める
中野豪雄先生と南後由和先生のほか、

昨年度のデザインディレクター・伊林和香さんと、
一昨年度の立ち上げメンバー・小林翔さんにも参加していただき、

パネルディスカッション形式で
今年の紙面をとおした[ニュー・ノーマル]について
トークを繰り広げていただきます


⑤文学フリマ東京37[11月11日(土)]

そして11月中旬には、本の祭典

「文学フリマ東京37」にも出展します!

奇しくもキービジュアルにパンダがいます

今年はじめの「文学フリマ広島5」以来の参戦になります!

(春の文学フリマは、出る出ると言っておきながら、
申し込み忘れていました。。。
いまだに統括メンバーには指摘されていません)


『Tokyo Scope 2023』は最終校正期間に突入しました!
皆さんのお手元に届くまで、あともう少しです…!

通販販売も行いますが、こういった対面イベントで
是非、直接お渡ししたい!と思っております

各々のイベントページも、要チェックです!

記・澤井雅治(南後ゼミ8期)/伏田茉莉香(南後ゼミ9期)



この記事が参加している募集

私の作品紹介

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?