見出し画像

新型「iPad Pro」悩む

【シリコンバレー=清水孝輔】米アップルは7日、タブレット端末の最上位機種「iPad Pro」の次期モデルを15日に発売すると発表した。人工知能(AI)の処理に適した高性能な独自設計の半導体を搭載した。性能を高めたことで、日本での価格は16万8800円(税込み)からと、現行モデルに比べて3割以上高く設定した。

上記記事より抜粋

iPad Pro 12.9inchをマンガを読むのに毎日使っているので、昨日のイベントは新しいiPad Proが発表されるのではないかと注目していました。そして、その狙い通りiPad Proが発表されたのですが、円安の関係もあって結構高いです。欲しい構成にすると以下のような感じ。28万円と言って過言ではない。。。

今使っているiPad Pro は2018年末に購入したものなので、5年半ほど使っています。一度買ったら5,6年は買い替えないことを考えると年間4万円、毎日使うと考えると決して高いというわけではないです。

高くはないのですが、昨年購入したiPhone15の残債もあと2年半ぐらいあるしなぁ。。。と二の足を踏んでいます。値段が値段だけにすぐ在庫がなくなるような状況ではなさそうですし、現状のiPadで重い以外には文句ないので、ちょっと様子見て評判が出てきてから購入を検討しようと思います。

同時に発表されたiPad Airというのもありかと思ったのですが、Proと比べて重く、FaceIDもついていないということで選択の候補からは外れました。

うーん、悩ましい

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?