見出し画像

海外大学進学のため 米大学からの奨学金取得が難しいなら次の手へ


その中の給付型は留学から帰国した後、
奨学金を返す必要がないため、
返済のストレスなどが軽減され
勉強に集中できる利点があるのは嬉しい!

実際に財団の奨学生になれると、学費給付だけではなく
奨学生コミュニティの交流会/イベント/優秀な先輩方との出会い
など様々なメリットがある!


なぜヨーロッパ???

-イギリス以外のヨーロッパの大学は
日本と同じような授業料価格帯で
大学の世界ランキングも悪くない

-英語で学べる学科も少なくない

-出願締切りが一般的に遅目
一部ヨーロッパの大学では、

一般的な大学の秋学期の出願締切は
前年の12月から翌年の3月にかけて
となることが多い

事実デンマークは3/15までだった

入学を希望する大学のウェブサイトで
正確な情報を確認することをお勧めするよ

そして
欧州はサッカーが強い!!

アメリカや日本のように大学内でのチームはなく、
いわゆる大学外のクラブチームでプレイできるチャンスがある
日本でいうJ下部(Jリーグ下部組織)
みたいな感じで各クラブチームにランク別でチームがある

気になるチームへレジメを送り
興味をもってもらえたら練習会に呼んでもらえるよ


ギャップイヤーとは
高校卒業後すぐに大学に進学せず
1年以上の期間を取って社会経験や自己成長を深める期間

長男が合格したアメリカの大学の内二つは、
理由が有り無し関係なく来年入学に持ち越しできる

ゆえに来年に再度奨学金申請に挑戦できる!

ギャップイヤーって留年と同じ意味なんだけど
そのニュアンスは似て非なるもの

ギャップイヤー期間中の過ごし方はひとそれぞれで
ただただ休む人
旅行へ行くのもあり
お仕事してお金を稼ぐのもあり

人生は一度きり
悔いのないよう
遊び尽くして学びつくせ

親は…サポートしかしてあげられないけど
全力で応援してる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?