見出し画像

いざ、出勤!

 新しい朝が来た 希望の朝だ…
 無理やりに、朝の憂鬱を吹き飛すよう口ずさんでみる。夜勤入りの今日は、目覚めがいつも以上に辛い。今日も、何度、防護服を脱ぎ着したらいいのだろう。
 今朝の夢は、ベランダに洗濯物や植木がたくさん散らかっている光景だった。他に、たくさんのなめくじがいる場面もあった。ネットの夢占いで検索すると、どちらもストレスが溜まっている、そう書かれてあった。


 とりあえず、朝のコーヒーを淹れようと、豆をミルサーで挽き、お湯をこぽこぽ注ぐ。香ばしい豆の香りに、眠っていた脳が反応する。そして、夜勤用の夜のお弁当を作る。牛肉と玉ねぎ、白菜を炒め、醤油と砂糖とみりんで味を整える。最後に豆苗を入れて鮮やかな緑色をアクセントにし、真っ赤な紅生姜を上にのせる。明日の朝のお弁当は、赤飯のおにぎり二個。黄色いたくあんで、あっさりといただく。
 せめて、食べ物一つでも楽しみがないと、頑張る意味を見失いかけてしまう。

 最先端で戦う医療関係者には頭がさがる。私のいるところは、軽度の陽性者で、食事も食べられるし、急変する方もいない。それでも、部屋に入るときは使い捨ての防護服、手袋、頭にネット、フェイスシールドを装着する。
出る時は消毒を繰り返しながら、それらを一つ一つ脱いでいく。おむつ交換のとき、食事介助のとき、物品補充のときなど、何度も繰り返す。
 密封性の高い手袋のせいで、手が汗でふやけて白くなる。マスクのかたも頬にくっきりついて、お風呂に入っても取れないのは、年齢のせいかな?

 
 仕事の前に、好きな俳優の出るドラマを見て気分を上げている。テレ朝チャンネ2で再放送されている『広域警察』は高橋克典さん主演で頬が緩む。
 ドラマの自然な流れで、各地の名物のお菓子屋や食べ物が出てくるのも良い。本編とは違う、グリコのおまけ的な楽しみも、いい味わいだ。生活していく上で、一つ一つの楽しみは小さくても、かき集めて心を良い状態にもっていこう。それしか今は出来ないし、いつだってそうありたい。

 これからの季節、梅、さくら、チューリップ、など春に向けて色とりどりの花が咲き誇るだろう。年齢を重ねるごとに、身体が春を感じたがっている。無意識に、春を迎える歓びに、命が貪欲になっているのかな。
 仕事が終わったあと、ミルク色の入浴剤に浸かって、疲れを癒そう。いや、薔薇の花弁をかたどった、ピンクの入浴剤にしようか。そして休日は、春の香りを感じに、市内の街や公園をぶらり散歩してみよう。今は水仙が見ごろ。花を片手に、お墓で眠る父に、会いに行こう。

 さあ出勤だ!


 
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?