この人は何が欲しいのか?

ベストセラー本
「夢をかなえるゾウ」を読み始めた。

話題の本だけに、楽しみでもあった。

まだ、読み始めたばかりだが、早速気づきばかりであったので走り書きしたい。

☆☆☆

人は欲の生き物だ。
欲を満たすために生きていると言っても間違えではない。
自分の欲を満たすため、他人の欲を満たすためどうするのか?

人に
「何が欲しいですか?」と言って返答があればいいが、もしかしたら、
「何が欲しいかわからない。」と言う人もいる。

それでも人は欲の生き物。
何かしらの欲がある。

人はわざわざ「○○が欲しい」とは教えてくれない

人が何を欲しているのか、考えて、予想して、提案していかないといけない。

ここで、受け身側と与える側に分かれる。

成功者は必ず、与える側になる。
世界のほとんど、7割近くはこの受け身側の人間だ。
なぜなら、楽だからだ。

他人の欲しているものを考えて、予想して、提案する行動は、とても大変だ。

しかし与える側にチャレンジすると世界は変わる。
見える世界も変わる。

まずは身近な人が何が欲しいのか考えてみるのも素敵なことではないだろうか。

それは間違っていてもいいはずだ。
相手を思う気持ちが大切なのだから。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?