見出し画像

レジ袋は悪者か?


7月は#PlasticFreeJuly っていう、使い捨てプラスチックをなるべく使わない7月を送ろう期間。

そして同時に、レジ袋の有料化も始まりました。

エコという言葉を知らない父がスーパーで「レジ袋要りません」って笑顔で言ってて、私はとても感動しました。

でも、
そもそもなんでレジ袋だけが悪者になってるの?

まず、プラスチックは、目に見えて生態系を壊してる。

例えば、絶滅危惧種のウミガメは大好きなクラゲと間違えて10回に2回くらいはレジ袋食ベてしまう。他の魚も同じ。

次に、見えないところでも、どんどん小さくなって「マイクロプラスチック」になってて、これをプランクトンが食べて、プランクトンを魚が食べて、それを人間が食べてって、私たちの健康被害にも繋がる。

魚を毎日食べる人は、1週間でクレカ1枚分ぐらいのプラスチック食べてるんやって。

さらに、リサイクルするって言ってもそれなりにエネルギーを使う。

だから、
プラスチックごみが問題になってる。


政治の話をすると、

「海洋プラスチック憲章」
っていう、「海のプラスチックごみを2030年までにどうにかしよう」って世界の目標みたいなのが2018年にあった。これにアメリカと日本だけ署名しなかった。

環境保護に対して日本はかなり遅れてるってこと。

ヨーロッパの国々では、使い捨てプラスチックを使った商品の販売や、化粧品などに含まれる細かい細かいプラスチックの使用を禁止する、みたいな動きが広がってるのに。

アメリカは、大統領が社会問題に関心がなくても、各州ごとで力があるから、実際は積極的。ハワイやNY、カリフォルニアとかの主要都市は、レジ袋禁止がすでにあったり、公共の公園で自販機をなるべくおかないようにしたり。

私のだいすきな人たちがいる国、ルワンダでも、プラスチック禁止法があって、街中で使い捨てプラスチックとか見ることは(ペットボトル以外)なかった。

こんな風に世界中で対策を取ってる中で、出遅れた日本もついに動いたのが、

レジ袋有料化。

(もう「有料」より「禁止」の流れではあるけど)

しかも、
商品の販売を含まないもの(EX: 景品を入れるレジ袋とかラッピングとか)は対象外。

しかも、
植物由来成分25%以上のレジ袋は対象外。(75%プラスチックです)

しかも、
厚みが0.05mm以上は対象外。繰り返し使える可能性あるから。

レジ袋に例外作り始めたらだめやろ、、もし消費者のために対象外レジ袋使う企業が増えて、結局レジ袋無料にする店増えたら、意味なくない??


例えば、
ブランド力のある店の消費者は、その店の袋を持って歩くことがステータスをあげるというか、気分を上げてさらに買いたくなる、みたいなのがある。

そういう場所には袋にも価値があるから、「有料化」っていう手段で十分やと思うし、欲しい人は買えば良い。

でも、
コンビニとか100円ショップとか、ただ捨てられるだけのレジ袋にはほとんど価値がないから、そこが25%の植物性ビニール袋にしたところで、紙袋に変更したところで、要らない。エコバックで良い。

そういうすぐ捨てられるような袋自体には価値はないから「禁止」するべき。


でも、
「レジ袋」だけに注目するのも危険

BBC(https://www.youtube.com/watch?v=DQW5w9yAWgE&t=29s)は、


In fact, the plastic bag was originally invented to help save the planet. In the past, people use paper bags a lot and for those, they needed to cut down a lot of trees. A guy worked out if he could create a strong bag that was light and would last for ages then people could use it over and over again.
実際レジ袋は、地球を救うために発明されたものだよ。昔、人々は紙袋を使いすぎて、そのために木をたくさん切る必要があった。人々が繰り返し使えるような、丈夫で軽くて長持ちする袋があったら、とある男性が考えたのが始まりなんだ。

The problem is these bags were so convenient that we humans, we got lazy. We just throw them away after we were done with them. Plastic bags weren't single-use but they became single-use.
問題は、本当に便利すぎて人間が怠けたこと。私たちは使い終わったレジ袋を捨てた。レジ袋は使い捨てのはずじゃなかったのに、使い捨てになってしまったんだ。

Paper carrier bag, they use more energy, they use lots of water to produce and the heavier as well. Cotton bags are even worse, it uses a lot of water and it is quite an intensive crop to produce. Plastic bags are very efficient to make. We need very little oil, super little energy.
紙袋は生産するとき、レジ袋より多くのエネルギーや水を使うし重い。布バックはもっと悪くて、コットンはたくさんの水を使うし、生産することも大変。でもレジ袋の生産性は高くて、少しの石油とめっちゃ少しのエネルギーしか使わないんだ。

A paper bag has to be used at least 3 times, while cotton bags need to be used at least 131 times. That is the same environmental impact as a single-use plastic bag that gets recycled.
レジ袋を1回使ってリサイクルされた時の環境への影響は、紙袋は最低3回、布バックは最低131回使うことと同じくらいだよ。

To just use a bag you already own and keep using it again and again and again. When it breaks, mend it or recycle it.
じゃあどうすれば良いか?ただ今持ってるバックを繰り返し使って。破れたら縫うか、リサイクルして。

レジ袋は「使う」ときに環境に悪いけど「作る」時は効率良い。紙袋や布バックは「作る」ときにエネルギーや水を多く使うけど「使う」ときは環境に良い。

だから、
レジ袋でも紙袋でも布でも極論、繰り返し使えばなんでも良い。ただ、レジ袋を間違って使うと環境を破壊するリスクがあるから、制限した方が良いって世界の判断。


日本政府の遅れをどうにかするには?


一番良いのは、
企業や消費者が率先して脱プラスチックを目指すこと。日本政府の動きが甘いから。

スタバとか外資企業やファストファッションが中心に、脱プラは進んでるけどまだ一部。

消費者も、環境に配慮した店を選んだり、リサイクルに協力したり、タンブラーやマイストローを持ち歩いたり、レジ袋だけにフォーカスするんじゃなくて、プラスチック製品全体的に、環境を思いやる風潮を作っていく必要がある。

そして、1番勘違いしちゃだめなのは、紙袋だから環境に良いわけではないってこと。

必要ない袋は、紙袋でもなんでも極力もらうのを避けて、レジ袋はもちろんポイ捨てNG。

レジ袋は正しく使えればこんな環境破壊を招かなかったのに、レジ袋も人類には早かったってことかな。発明した人も悲しいやろうなあ。

早く、綺麗な海を取り戻したいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?