見出し画像

やらないことを決める

おはようございます!パーソナルトレーナーの藤岡 直也です。スポーツ選手のカラダの痛みを改善したり動きやすい状態にしていくお手伝いをしております。FUJIREX(フジレックス)というお店も経営しております。

今日のブログを読むと、

■時間を短縮できる
■本職に集中できる
■プライベートの時間が増える
■優先順位がはっきりする
■専門性が上がる

少なくとも上記のようなメリットがあります。是非、やらない事を決めてから1日をスタートしましょう!

情報社会

今の時代、情報はいくらでもあります。私の業界だとトレーニングの方法だったりストレッチのやり方、呼吸のやり方など…いくらでもありますよね?笑

Youtubeを見れば無料で有料級のサービスや技術を学ぶことができます。でもブランディングが上手い方やカリスマ性がある人が商品を売ればすぐに売れたり後から冷静に考えてみると当たり前のことを言ってるだけやな!

そう感じる時、あると思います。(笑)

昨日Facebookを見ていて確かにな~と思った事をシエアします!それは「やらない事を決める!」ことでした。

今の時代情報がたくさんありすぎてやりたい事ややらないといけない事を考えるとキリがありません。SNSが典型的ですがインスタグラムもどんどん注目されていますが全部やると専門性も無くなってしまうと感じました。

元々アメブロで頑張って更新してたら他のものに手をつけなくていいと思います。Facebookにシエアぐらいでいいと感じました。

そんな自分が色々やっていたので反省です。。。。。汗

HP、Facebook、インスタ、LINE@、Youtube、note、これ以上増えると負担になると思うのでこの量で質をこだわり、残りの時間を勉強に費やそうと思いました。

食事も健康に良いものをたくさん食べる事は大切ですが、食べないものを早く決めればダイエットも順調にいくと思います。

スポーツ選手だったら朝起きてからのルーティンや帰宅後のケアの時間を決めているのにテレビやYoutubeを見すぎて結局寝る時間になり自分のカラダのケアをする時間が無くなり寝てしまう…

そんな負のスパイラルになってしまいます。

アスリートなら意識が高い人が多いので生活の乱れは少ないと思いますが一般の人は「やらない事を決める!」を先に考えてノートに書きだしてから生活することをオススメ致します。

良かったらフォローやスキを押していただくと嬉しいです。頑張って更新していきます(^^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?