見出し画像

食事制限に挫折した人にこそ試してほしい【腸活】おすすめする理由3つ!

こんにちは。
管理栄養士/ライフヘルスコーチの
成松由佳です。

腸活】という言葉も
かなり市民権を得てきたように
感じていますが、

それ以外にも、
世の中にはいろんな食事方法が
溢れていますよね。


さまざまな食事制限を試したことが
ある方もいらっしゃるかもしれません。

それが体に合っていて、
長く続けていらっしゃる方は
もちろんそれで良いのですが、


私は今まで
クリニックやフリーランスの仕事で
栄養相談に携わってきて

・我慢できず、続かなかった!

・一度はうまくいったけど、
 今は食事も体調も元に戻ってしまった

・また同じ方法でやらないとダメなのかな…
 でも、気が乗らない

と、辛そうな表情でおっしゃる方々に
出会ってきました。


あなたはいかがでしょうか?


食事制限までいかなくても

○○が体にいいって聞いたのに
 食べてみたけどあまり変わらない…

と思ったことのある方も
いらっしゃるかもしれません
(私もかつてはありました)


そんな方々にこそ
おすすめなのが
食事での「腸活

もっと言えば、
ご飯×みそ汁をベースにした
献立術です!


なぜ、私が
この方法をおすすめしているのか
理由を3つご紹介します。


①全身にいいことづくめだから

腸活=便秘解消
というイメージが強いかもしれませんが、
それだけではありません!!


腸内環境の状態は

・睡眠の質
・お肌の調子
・アンチエイジング
・代謝(ダイエット)
・食欲コントロール
・持久力
・免疫力

など、
全身のさまざまな働きに
関わっていることが
知られています。

また、
腸と脳が関連していることから
メンタルへの影響も


一粒で、二度どころか
何度でもおいしいのが
腸活」なんです。


②効果を早く感じやすいから

食事を変えることによって
効果を感じられるようになるには
通常は2~3ヶ月かかります


私たちの体は、常に
一部が壊されては

とった栄養をもとに
新しく作られることを
繰り返していて、

体の半分が入れ替わるまでには
約3ヶ月かかります。


このタイムラグが、
効果を実感できるまでの時間に
なってくるわけですが、

変化が感じられないまま
続ける数ヶ月って
けっこう辛いですよね。。


このタイムラグ
実は、臓器によって
スピードが違っていて、

腸はかなり速い臓器。
なんと、3~5日
半分が入れ替わります。


そのため、
変化も早く感じやすく

これまでのプログラムご参加者様も
皆様、1週間で体や心の変化を
体感されています!


③料理を頑張らなくても、しっかり食事ができるから

食事制限というと、
普段の食事を食べ慣れないものに置き換えたり
料理をあれこれ頑張ったり…

というイメージもあるかもしれません。

でも、腸活では
それは必要ありません!
食べ慣れた「ご飯×みそ汁」だけで
OKなんです。


ただし、
ふつうの白ごはんと
よくあるみそ汁
(豆腐とわかめちょびっと浮いてる、みたいな)
では、腸に必要な栄養は足りないので

玄米や雑穀を入れたり、
みそ汁の具材にも
工夫が必要ではありますが…


それでも、
炊飯器と鍋ひとつで
完結するのは
とっても手軽!


そして、

「制限」というよりは
必要なものを適量
しっかり食べる
ことが
ベースになるので

なじみのある食べ物を
しっかり食べられて、
心も満たされるし

負担が少なく
長く続けられるのが
なによりおすすめのポイントです。




あなたも腸から体と心を整えて
自分で自分を変えられた
体感を自信に変え、

やりたいことに力を発揮できる
土台を作りませんか?


//
食事で腸から
体と心を整える
1週間プログラム
\\


明日4/27(土)10時~
募集再開します。

3日間のみ、
4/29(月)22時までの受付
2名様限定の募集です。


▼詳細はこちらから


「今度こそ食事で体を変えられる」
と、実感していただけるよう
全力でサポートさせていただきます!


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。



【参考】
・臨床栄養臨時増刊号142巻6号「脳腸相関UPDATE」医歯薬出版(2023)
・美容皮膚医学BEAUTY第16号(Vol.3 No.3)医学出版(2020)
・内藤裕二「最高の食べ方がわかる!老けない腸の強化書」新星出版社(2023)
・糖尿病ネットワーク「植物性食品が腸内細菌を健康に 食欲を抑えられ糖尿病も改善 腸内の善玉菌を増やすのはこんな食品」2023年10月18日
https://dm-net.co.jp/calendar/2023/037885.php
(2024.4.26閲覧)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?