見出し画像

【日記】日記でふりかえる文学フリマ東京 第2話

こんにちは。
なつのよです。

文学フリマ東京37の振り返り、
今日は「改善すべきこと編」です。
「よかったこと編」は、以下からどうぞ。

改善すべきこと<準備編>

本などの搬入方法について

今回、私が利用したのは、
印刷所さんの「直接搬入」。
これは、印刷所さんが当日、
ブースに印刷物を届けてくださる仕組みです。
自分が持っていく荷物が少なくて済む一方、
当日まで実際の本を見ることができません。

私のマンガは
文字まで手書きということもあり、
誤植の可能性はかなり低かったため、
直接搬入を選びました。

印刷所さんから、カラー表紙についての
確認のお電話を1本いただき、
他には不備もなくそのまま印刷・製本。

当日、ブースに本が届いており、
本当にありがたい気持ちでした。
他にも直接搬入の方はたくさんいらして、
メリットもデメリットも感じています。

ただ、見本にする本にカバーをかける作業を
当日のばたばたした環境で行うことや、
乱丁・落丁などの確認を
短い時間で行うことを考えると、
自宅配送→宅配搬入(できる会場では)が
ベストなのかなとも思います。

また、帰りのモノレールは大変混雑していて、
本は着払いで自宅まで送ったものの、
ブースを作るためのグッズを入れた
大きなバックパックは扱いが大変でした。
(他にも大きな荷物の方が
たくさんいらっしゃるので、
お互いさまであったところは
少し、気が楽でしたが……)
そうした意味でも、
本+ブース用グッズをひとまとめにして
宅配搬出にするのがベスト・オブ・ベスト
だと感じています。

人見知りな活動体制(オンライン)

これは、「当日編」とも重なるのですが……
オンラインでもオフラインでも
「人見知り」を最大限に発揮している私……。

特にSNS等での
「フォロー」「フォローバック」「いいね」「スキ」
がとっても苦手です。

「人見知り」とか「苦手」という言葉で
済ませてはいけない……!とは思うのですが、
なかなか難しいところですね。

無理のない範囲で、
私のマンガに興味をもってくださるかたを
増やしていければと思います。

改善すべきこと<当日編>

人見知りな活動体制(オフライン)

通りすがりのかたにお声がけするのは、
文学フリマのルール上、
度を過ごしていなければ問題ありません。

ただ、上記のように人見知りな私。
声をかけるのはためらわれて……。

見本を手にとってくださったかたや、
「読んでもいいですか?」
「名刺いただいてもいいですか?」など
声をかけてくださったかた以外には
ほとんど話しかけられず。

もう少し積極的にいっても
よかったのかなあ……、と思っています。

内容が分かる掲示物などがなかった

「よかったこと編」で、
スケッチブックの手描きポップがよかった、
と書いたのですが、
一方で、マンガそのものの雰囲気が
ひと目で分かるような表紙やポスターに
しなかった(なかった)ことで、
見本を手にとるまでの壁が
高かったような気がしています。

次回はマンガの一部を使ったポスターを
作ってみようかなあ、と考えています。

ブース内の配置(代金のやり取り)

「よかったこと編」でも書きましたが、
ブース内の配置については、ある程度
シミュレーションをしてのぞみました。

ところが、
実際に並べてみたわけではなかったので、
当日になって「おっと!」と
なったところがちらほら。

いちばん困ったのは、
代金のやり取りでした。

これまで、アルバイトなどに遡っても
その場で代金のやり取りが必要な
業務をした経験がなく、
とてもドキドキしました。

マネートレーを2枚用意し、
置く場所も決めていたのですが、
当日設営してみたら、
設置する場所がなく……。

本の上に置くわけにもいかないし、
私が持っているのもなんだかなあ……、
で、結局無料配布のペーパーの上を
活用することになったのですが、
次回は改善したいところ。
ブース内の配置から、再考します。

貴重品管理の方法

まずは、本の代金やお釣り用の小銭など、
出店にあたって必要な貴重品。
こちらは、神奈中タクシーのドライバーさんが
実際に利用しているという
「ドライバーズバッグ」が便利という
コメントを拝見し、購入してみました。

これは、本当に買ってよかったです。

開催中、
お手洗いやお買い物に行くことは
なかったのですが、
設営中に一度、席を外したときに実感。

当初、小さな金庫のようなものを
考えていたのですが、こちらは
タクシードライバーさんが使うとあって、
持ち運びに長けているのです。

ファスナーをしめ、縦にして持ち歩いても、
中で小銭が混ざることがありません。
音があまりしないのもよかったです。
また、中が2層になっているので
お札も問題なく入りますし、
外したほうも作りがしっかりしているので、
分けて置いておくこともできます。

超!おすすめです!!!

困ったのは、
スマートフォンやお財布など、
身の回りのものの管理です。

ポケット多めのエプロンにするか、
斜めがけバッグにするか、
迷った末に斜めがけバッグに
したのですが……。
次回はエプロンにしようかなと
考えています。

すごく悪かったわけではないのですが、
すごく良かったわけでもなく笑、
エプロンのかたもいらしたので、
試してみたいなあという気持ちです。

実はいちばん困ったのが、ペンの居場所!
ちょっとしたメモ、宅配便の伝票、
書きたいことはいろいろあるのに、
スマートフォンやお財布と一緒に
入れておくのは不安で……。

エプロンには、自分でかいたイラストを
プリントしてもいいのかも!
(直書きでもいいのかも?)

まとめ

ありすぎる改善点の中から、
ごく一部ではありますが
覚え書きとして書いてみました。

他の出店者さんのnoteなども拝見しつつ、
より良い活動ができればと思います!

今後とも、よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?