マガジンのカバー画像

インターネットの普及と自己啓発の関わりを考えていくマガジン

111
自分がハマり込んでしまった自己啓発詐欺やカルトくさいとよくいわれているコーチングに関するnoteをまとめていきます。 自己啓発・成功哲学にハマりこむ危険性や有害性を主にテーマにし… もっと読む
運営しているクリエイター

#長倉顕太

長倉顕太氏とK2アカデミーとの紛争を国民生活センターと消費者団体に通報した。

長倉顕太氏とK2アカデミーとの紛争を国民生活センターと消費者団体に通報した。

どうもナバターです。

先日からIPS株式会社長倉顕太氏とK2アカデミーとのやり取りをnoteで発信しています。

まぁ長倉顕太氏に関しては、一切連絡もないので、もう完全に絶縁状態となってしまったといっていいでしょう。

20万円を応援のため用意して、寄付したこともあるのに不誠実な男です。

一方、その長倉顕太氏と組んで情報商材の販売をしていた伊勢隆一郎氏のK2アカデミーとのやり取りはありましたが

もっとみる
情報商材ビジネス業者の訴訟に向けた活動。

情報商材ビジネス業者の訴訟に向けた活動。

どうもナバターです。

最近は一月万冊に関する情報発信ばかりになっていましたが、水面下で自己啓発詐欺(詐欺的な自己啓発商材や情報商材など)業者に対する活動もやってました。

手始めに2016年に関わりのあったIPS株式会社長倉顕太氏に向けて、損害賠償や慰謝料の支払いを求める内容証明郵便を送付するなどの訴訟に向けて活動しています。

まぁ事務的な内容なのかそれほど読者の反応はなかったですが、note

もっとみる
苫米地式を批判的にみる~セッション後の具体的な成果~

苫米地式を批判的にみる~セッション後の具体的な成果~

どうもナバターです。

今回のnoteでは、前回投稿したnote「コーチングを批判的にみる1」で書いたコーチング体験記に続いて、コーチングセッションを受けた後の具体的な成果について話したいと思います。

コーチングを受けた時期が2016年1月~4月だったので、このnoteを書いている※時点で具体的にどのような成果が出たことが1番重要だと思います。(※2018年12月になります。)

またこのnot

もっとみる
成功哲学、成功法則、自己啓発、コーチングを批判的にみる

成功哲学、成功法則、自己啓発、コーチングを批判的にみる

どうもナバターです。

ビ・ハイア社の話題をここ最近集中的に取り扱ってきたので、自己啓発詐欺に関するnoteの更新をしていなかったのですが、引き続きやっていければと思います。

ビ・ハイア社の清水社長のブログ、YouTubeはまだ残っているので、ざっと確認してもらえばよいのですが、清水氏もまた成功哲学、成功法則、自己啓発などをもっとも追い求めていた方なので、参考になると思います。

思考は現実化す

もっとみる
情報商材がインチキ臭い理由について、考察してみた。

情報商材がインチキ臭い理由について、考察してみた。

どうもナバターです。

自己啓発詐欺の延長線上で、情報商材に関しても、ちょっとずつ調べています。

まぁわかってはいたのですが、ネット上の情報商材に関する評判の悪いこと、悪いこと・・・noteの開発者の方も言及していますよ。

別に情報商材という単語が悪いわけではないのですが、情報商材と聞くと、悪イメージが連想されます。

Googleで検索しようとすると、サジェストに詐欺とか2ちゃんとか表示され

もっとみる
2015-2016年の狂気。

2015-2016年の狂気。

どうもナバターです。

9月になったので、以前の告知通り自己啓発詐欺を脱奴隷リテラシーの観点から分析・検証していこうと考えています。

先行配信した自己啓発詐欺の定義をしたnoteは、こちら。

すでに購読してくれた方もいらっしゃいますので、よければどうぞ。

今回のnoteでは、自分の実体験を含めて、自己啓発詐欺に関して、具体的に踏み込んでいきたいと思います。

自分が良く聞く話としては、自己啓

もっとみる