マガジンのカバー画像

南シナ海島嶼領有権問題

3
運営しているクリエイター

記事一覧

南シナ海、中国主張の法源探し

南シナ海、中国主張の法源探し

南シナ海の島嶼を巡り、中国が大陸棚限界委員会に内水域を設定する旨を表明しているとの報道がある。

<独自>南シナ海の中国権益に日本異議 大陸棚委 日米声明「不法盛る」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

記事によれば、中国は群島水域を設定するように読める。そして日本はそれを認めないとの異議を表明した。
ある国の表明に対して、他国が拒否や意義を表明することは通常のことであり、例えば、タイの直線基

もっとみる
南シナ海島嶼領有権問題 ー仲裁裁定が描いた地図ー

南シナ海島嶼領有権問題 ー仲裁裁定が描いた地図ー

地域文化学会『地域文化研究 18号』pp.249-273 2017年3月

要旨 国連海洋法条約に基づく仲裁裁判所は、2016年7月12日、フィリピンが中国を相手取って提訴した「南シナ海島嶼領有権をめぐる条約解釈」に仲裁裁定を下した。本裁定はその後、国際判例として確定した。フィリピンの付託内容は15項目20細目あり、13項目15細目(1・2・3・5・7・8・9・10・11・12a・12b・12c・

もっとみる
南シナ海島嶼領有権問題       ー多極化戦略で覇権戦略の抑止へー

南シナ海島嶼領有権問題       ー多極化戦略で覇権戦略の抑止へー

東京海洋大学OACIS 2016年3月
http://id.nii.ac.jp/1342/00001302/

要旨 国家間関係は相互の国家戦略によって描かれるのであるから、国家間問題の原因と解決策を探るには、其々の国家戦略を比較・検討する必要がある。アジアにおいては覇権主義的な強大国として中国の存在が指摘されている。中国と周辺諸国の間で摩擦が絶えない現状からは、中国が周辺諸国に脅威を与えて不信感

もっとみる