見出し画像

「マインドフルネスとウェルビーイング」3:ストレスと免疫・米国ライス大学

全12回に分け、受講報告をしています。
今回は3回め。
脳と心、体はつながっています。
ストレス応答と免疫反応も
つながっている、
ということを学びました。

マインドフルネスが折れない心や
ストレス耐性に影響があるのも、
このつながりにヒントがあるのかもしれません。

詳細な内容

論文2つとウェブ記事1種類を読みます。
内容が難しい!
ガチで真剣に読みました。

【概要】
ストレスは神経系と免疫系に影響し、
ストレスの内分泌性伝達物質はヒトの認知、感情、行動を変化させます。

ストレスの脳内の影響は、逆U字型です。ストレスを受け、神経系がストレスホルモンを分泌するにつれて、パフォーマンスは向上し、ある程度までは上昇します。

しかし、ホルモンが分泌し続けると、パフォーマンスが低下し始めます。

ストレスが「悪い」ものになるかどうか、
免疫が低下して私たちが病気に
かかりやすくなるかどうかは、
神経系と免疫系への影響によって
異なります。

脳のストレス応答反応と、体の免疫反応は
病気に作用を及ぼすことが
よく知られています。

両方とも恒常性を維持するのに重要であり、副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン(CRH)がかかわっています。

何らかの刺激で、CRHが分泌されると、
脳の下垂体は副腎皮質刺激ホルモ(ACTH)を放出させ、副腎を刺激してストレスホルモンであるコルチゾールを分泌させます。

コルチゾールは強力な免疫調節剤および
抗炎症剤でもあります。

つまり、脳のストレス反応と体の免疫反応は相互反応しています。

【引用文献】
1.ストレスと脳
Sapolsky, R. Stress and the brain: individual variability and the inverted-U. Nat Neurosci 18, 1344–1346 (2015). https://doi.org/10.1038/nn.4109
2.ストレスの科学と、燃え尽き症候群や病気になるまで感情がわれわれの感受性にどのように影響を及ぼすのか
The Science of Stress and How Our Emotions Affect Our Susceptibility to Burnout and Disease
3.病気に対する脳と体の相互作用
The Mind-Body Interaction in Disease by Esther M. Sternberg and Philip W. Gold. Scientific American. 2002 v. 12 (1), pp: 82-29. 

https://doi.org/10.1038/nn.4109
https://www.themarginalian.org/2015/07/20/esther-sternberg-balance-within-stress-emotion/
https://www.scientificamerican.com/article/the-mind-body-interaction-in-diseas/


講座の情報

Couseraで、ライス大学が開講する
「マインドフルネスとウェルビーイング」
を受けています。

講師は説明がとってもわかりやすい
lizabeth Slator博士です。

講義の構成

4部構成で、各1週間ずつです。
今回は、
1. Stress and Mind/Body Systems
第3パート、3.Resorceの内容を
紹介しました!

1. Stress and Mind/Body Systems
2. Mindful Stress Reduction
3. Creating and Substaining Balance on the Unstable World
4. Achieving Positive Health

https://www.coursera.org/learn/foundations-of-mindfulness-ii-living-with-balance-and-ease/home/welcome

授業の構成

1部はさらに3つに分かれています。

1.Module Content(基礎知識習得)
2.Practice(ワークや瞑想)
3. Resorce(論文や資料)

おまけ:マインドフルネスが学べる大学

わたしはライス大学のオンライン講座で
学んでいますが、そのほか、数多くの
大学でマインドフルネスを学べるようです。
マインドフルネスセンターがあり、
無料セッションが開催されている
大学もあります。

もし、公開講座などを知っていたり、
授業を受けている方がいらっしゃたら
ぜひコメントください!

マサチューセッツ工科大学
スタンフォード大学
ブラウン大学
カリフォルニア大学ロサンゼルス校
カリフォルニア大学サンディエゴ校

過去の受講記録はこちらをどうぞ。

マインドフルネス全般の記事はこちらからどうぞ。

精いっぱい文章を書いておりますが、サポートいただけるとさらにお役に立てることが増やせると感じています。よろしくお願いいたします。